黄昏が近づくとフクロウは飛び立つ準備を始めます。暗闇で木に激突。最近は夜目、遠目が効かなくなって来ました。
黄昏れたフクロウ
ユスラウメとさくらんぼの木に花そしてユキヤナギ
暖かい日が続きユスラウメが5分咲きとなった。

この木は一度台風で根本から折れてしまい、もうだめかなと思っていたら根本から新しい枝が出て復活したものだ。実が沢山収穫できたらまたジャムにしよう。
そして我が家の新顔、さくらんぼの木。ホームセンターで可愛いさくらんぼの写真とともに売っていた暖地桜桃。今年もささやかに花をつけた。

さくらんぼ大好きな私としては大いに期待をしていたのだが、実が小さく食用というよりも観賞用だと知り、少々がっかりした。それでもきれいなサクランボの実を鑑賞し、貧しい精神に栄養を与えることができるかもしれないと思い直した。
庭には食用植物ばかり植えられているらしいという誤解を避けるためにもう一本、ユキヤナギの花。これは食べられない。

芥子粒のような小さな花で、老人の肉眼では白いもやもやとした花だが、リコーのCX6を使いズームマクロで撮影すると、本当に可愛い花だとわかった。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。


この木は一度台風で根本から折れてしまい、もうだめかなと思っていたら根本から新しい枝が出て復活したものだ。実が沢山収穫できたらまたジャムにしよう。
そして我が家の新顔、さくらんぼの木。ホームセンターで可愛いさくらんぼの写真とともに売っていた暖地桜桃。今年もささやかに花をつけた。

さくらんぼ大好きな私としては大いに期待をしていたのだが、実が小さく食用というよりも観賞用だと知り、少々がっかりした。それでもきれいなサクランボの実を鑑賞し、貧しい精神に栄養を与えることができるかもしれないと思い直した。
庭には食用植物ばかり植えられているらしいという誤解を避けるためにもう一本、ユキヤナギの花。これは食べられない。

芥子粒のような小さな花で、老人の肉眼では白いもやもやとした花だが、リコーのCX6を使いズームマクロで撮影すると、本当に可愛い花だとわかった。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ヒヤシンスの開花 | LinkStation L... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |