赤梅酢と紫蘇は1日目だけ陽に当てます。
紫蘇をふりかけ状の「ゆかり」にするのならもう少しカリカリに干した方が良いので、どうしようかな・・・・・半分こにしようかなぁ、悩み中です。
昨年も書いたような気がしますが、実家の母の漬け方は紫蘇も梅とずーっと一緒に瓶に入っていますので。。。
梅の色づきが一個一個違っていて面白いです(2日間干した今の状態はもう少し白っぽくなってますが)
漬け始めた時の実の熟し方とか赤紫蘇が近かったかどうかとかで違うみたいですねぇ。私は赤梅酢も戻して「しっとり梅」にしますので、昨年漬けた梅干しは皆同じ色合いになってます。
なんだか梅干しのつけ方も調べたレシピごとに違ってるんですが、私は私が良いと思う漬け方をみつけたらいいのでしょうね~。
明日も一日晴れますよーに
上の写真で、オリーブの鉢のあたりにうっすら日影があるのがわかるでしょうか?
はい、梅雨明けと同時にデッキ大屋根の波板張りが完成してます。まだ雨が降ったらどうなのかはわかりませ~ん(^^)