お昼ご飯を食べたら、元気を取り戻しました。それではまた、
何やら左手に大きな建物が出て来ました。浴風園という介護施設だそうです。右手には神田川が流れています。
この橋は、月見橋といいます。昔は、この辺りからお月様がよく見えたのでしょうか?
少し先を曲がって大通りに出ると、こんな看板が見えました。
これが案内版です。中へ入って進むと、
御嶽神社の末社や地蔵群の山などが現れて来ました。
これは六地蔵でしょうか。
これが本堂です。どんなお寺なのかは次回に掲載します。それではこの辺で、
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます