私の趣味の一つに艦船模型ってのがあります。
それと、たしなみとして戦車模型ってのもある。
もうこれ以上数を増やしても経年変化するだけだし、自己満足だから他人から見ればただのゴミです。
しかし、私の目の黒い内はそれなりにメンテしておきたいし、それもまた楽しみでもあります。

で、今日(28日)がお休みだったので、バイクに乗らずプラモのメンテをしてました。
カビが生えたデカールもあるからカビ取りをして、劣化した水性塗料も軽く塗り直しなんかね。
基本的に使う色は、フラットブラックとニュートラルグレイだが、ジャーマングレイが足りなくなりました。
途中で止めたら、今度いつやるか分からないので買いに行こうと思いましたけどね。
市内にジャーマングレイを売ってるプラモ屋さんが思い付きません。
そりゃそうでしょう。
ここ10年で市内のプラモ屋さんは絶滅状態です。

10年以上前は、仕事帰りにこの模型屋さんへ週3回は行ってたんですけどね。

手っ取り早く密林で買えますが、買ってもいつまたメンテするか分かりませんし、買おうかどうか悩んでるうちに日が暮れてしまいました。
それと、たしなみとして戦車模型ってのもある。
もうこれ以上数を増やしても経年変化するだけだし、自己満足だから他人から見ればただのゴミです。
しかし、私の目の黒い内はそれなりにメンテしておきたいし、それもまた楽しみでもあります。

で、今日(28日)がお休みだったので、バイクに乗らずプラモのメンテをしてました。
カビが生えたデカールもあるからカビ取りをして、劣化した水性塗料も軽く塗り直しなんかね。
基本的に使う色は、フラットブラックとニュートラルグレイだが、ジャーマングレイが足りなくなりました。
途中で止めたら、今度いつやるか分からないので買いに行こうと思いましたけどね。
市内にジャーマングレイを売ってるプラモ屋さんが思い付きません。
そりゃそうでしょう。
ここ10年で市内のプラモ屋さんは絶滅状態です。

10年以上前は、仕事帰りにこの模型屋さんへ週3回は行ってたんですけどね。

手っ取り早く密林で買えますが、買ってもいつまたメンテするか分かりませんし、買おうかどうか悩んでるうちに日が暮れてしまいました。