黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

乗り比べ

2020-11-23 15:46:19 | バイク
一応、クロスカブの整備も終わりました。

唯一気になるのがECUのリセットだが、試走してみれば分かるでしょう。

でも、天気が良いからハンターカブも乗りたい。

なので両方乗る事にしました。

まずはクロスカブで蛾眉野まで行ってみた。


カムチェーンを組む時にタペットが少し緩いかなと思ってたが、案の定少しカタカタ音が出てます。


冬季閉鎖のはずだが、ゲートが開いてます。


ダンプが出入りしてるから工事で開けてるんでしょう。


新しい白滝沢橋の路面に塩カルが撒かれてた。


鉄山鶴野線名物、生首が無くなった。


そのまま帰宅してハンターカブに乗り換えね。


やっぱりこっちの方が静かで速い、でも加速感はクロスカブかな?


例年だと夏タイヤで走られないぐらいの季節ですが、今年はまだ雪が積もってませんからね。


気温は4℃だから暖かくはありません。

というわけで両車乗ってみたが、110ccと125ccだから15cc分ハンターカブの方がパワーがあります。

で、クロスカブだけど通常60km/Lの燃費のはずが、50km/L程度でした。

ECUをリセットするか、このまま走らせて自己学習させれば直るのか?

今のバイクは良く分からないわ。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする