昨日の栗拾い散歩の後、ハンターカブを爆光ライトに戻したので、日没後からライトの塩梅と光軸調整に出かけた。
黄色い電球色フィルムを貼ってあるからLEDの白い明りじゃないのが良い。
写真で撮ると白く写りますけどね。
爆光ライトは、動物ドン配光ではなく、懐中電灯みたいに中心に光が集まり、そして大きな円の光で全体を照らす感じ。
長所としては、コーナーリング時でもカーブの出口が見えるのと、動物ドン配光だと光が当たらない部分が真っ暗で怖いが、全体的にすべてがボンヤリ見えるから精神衛生上宜しい。
今回も蛾眉野だが、シカ4頭、キツネさん1頭が出てきた。
内一頭は、遠くでドラレコでは判りづらいのでカット、シカ3頭キツネさん1頭を動画にしました。
テロップつーか、解説を入れれば良いが、ドラレコ動画から切り取って繋げるだけでも大変です。
解説入れる気になりませんので、よく見れば分ると思います。