9日の気象庁発表の最高気温は27.6℃だったが、絶対制空権の野山の気温は30℃越えだった。
良い意味でも悪い意味でも夏って感じ。
以前ならHPに書いたが、見ちゃいけない物や写しちゃいけない物がある所へ行ったので書きません。
とりあえず当たり障りのない道道970号線を走ってみた。
真夏ならアブ・ハチが五月蠅いけど、これはそれほどでもありません。
もちろんオニヤンマ君を付けてるから、そのおかげってのもあるでしょう。
舗装路優先でIRCの3Rというタイヤにしてるが、これでもフラットダートなら無問題でした。
こんな感じの道ですから、楽に走られました。
美味しい部分は道が無くなってたが、この程度ならハンターカブでも余裕です。
さて、古いクロスカブのシートをハンターカブに付けての初林道走行ですがね。
シートでのニーグリップが出来ないので、フットレストで車体を安定させるが、左側のチェンジペダルが邪魔。
シートの柔らかさは良いとして、フットレストでの安定化にはチェンジペダルを変えないとダメなのが分った。
物置のどこかにTW用の予備があったはずだから取り替えてみましょうかね。
となると下げてシフトアップ、上げてシフトダウンの逆チェンジになる。
でも、昔乗ってた寅車の遠く離れたチェンジからみればいいでしょうから、とりあえずやってみるか。