黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

ダシ

2025-02-15 06:35:18 | 戯言

今年も妻のバレンタインデーのダシに使われて、空港くんだりまでロイズのチョコを買いに付きあわされた。

ロイズの商品が函館で一番多いんだそうです。

私はどうでもイイからスーパーのバレンタインコーナーにあるメリーのチョコです。

まあ、ちよこれいとを食べられるから良い日でありました。

 

国生さゆり/バレンタイン・キッス

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブヨブヨな雪 | トップ | 野山夕食 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ターミナルの片隅 (しゅん)
2025-02-15 09:12:31
おはよーございます。
あー、あのJALさんの売店のとなりにあるお店ですよね。
私も職場のおばちゃん(しかいない職場。。。)たちに、
函館に帰ることがバレた時には(笑)、ここで献上品を
購入いたします。(大笑)

私は青い方のグループの奴隷(笑)なので、お絵かきさんの
となりにあるお店で○○クッキーだの、△△チョコだのを
適当に買ってカバンに放り込みます。(笑)

個人的には、アイヌ関連の展示がある人気のない2Fの北側のスペースで、
出発までの時間に弁当食べたり、コーヒーを飲みながら
ボーッとするのが好きですね。
駐車場とレンタカー店の先にはお山が見えますので、
お気に入りの場所ですね。

緊張感のある格納庫の雰囲気も好きですが、やはり
空港ターミナルのあの雰囲気が好きですね。(^-^)/
返信する
しゅんさんへ (黒ウサギ)
2025-02-15 11:47:54
しゅんさんは、私の数倍函館空港へ行ってるでしょうね(笑)
空港へ行くと思うのは、あの独特の雰囲気です。
私みたいにタダの買い物客ってのは少ないでしょうから、出発までの時間でお買い物してる様子はキライじゃありません。
ロイズのチョコの隣にある無重力体験のマッサージチェアもよく利用してました(笑)
が、最近はちゅうごくじんが利用してると思うので、二の足を踏んで使わなくなりました。
2Fアイヌ展示場は、ホント人が少ないです。
私はアイヌ系展示物が好きなので、地味に見てますけど妻は興味がないので、今回はスルーでした。
平取町とか年に1度ぐらい行くけど、ここは見放題で大好きです。
返信する
Unknown (プー)
2025-02-16 01:09:45
今年のバレンタインは家内からだけでした。娘と孫には忘れられたみたい。

国生さゆりさんも山下達郎さんと並ぶイベント定番歌で定期的に思い出されて良い曲に当たりましたね。
演歌歌手は一曲当たれば10年食えるって言われてましたからね。
国生さんは今や女優で今後もまだまだ行けますから安心。
山下達郎さんは一人でも竹内まりあさんのバックバンドでも行ける。
竹内さんが、『山下達郎をバックに付けられるのは世界広しと言えど私だけ。しかもノーギャラで。』と笑いをとってた。
昔のヒット曲でも色褪せしてないし、この夫婦は偉大です。
返信する
プーさんへ (黒ウサギ)
2025-02-16 10:32:10
今じゃ私もチョコを貰う事はありませんね。
まあ、もらったらお返ししないといけないし、全部義理ですから貰わない方が良いと思ってます。

時期的に出て来る曲、季節の曲ってありますね。
山下ご夫妻はどちらも定期的に出て来ますね。
しかも印税はすべて貰えますわね。
まあ、それだけの仕事をしてると思うので、これは納得です。
返信する

コメントを投稿

戯言」カテゴリの最新記事