ヨモギ源氏おすすめの「アバター」はついぞ見なかったのですが、「アリスインワンダーランド」は早速体験しようと、月曜日のレディースデイに来ました。
今までe席リザーブはレディースデイに対応していないと思い込んでいましたが、実は使えるとやっと分かって(^_^;)
とにかくレディースデイの窓口のどんくさいm(_ _)m対応にカチンとくる事が多かったので、100円の発券チャージには目をつぶることにしました。
初めての3Dには一緒に行ったヨモーギン娘も「うぉー」と感嘆の声!
「ディズニーランドだけの体験が、これから多分スタンダードになるのか」と、感慨深い!
「人間って欲張り!」とか「亡くなった両親世代には体験できなかったなぁ」とか、「待てよー、作品に寄っては立体が邪魔をするかも(^_^;)
大好きなヒューやサンディの映画は3Dの必要はないかな?
とか色々思いながら、楽しみました。
グィネスパルトロウ似のアリスはなかなか強く、ジョニーディップのカラーコンタクトの緑の目と、アンハサウェイの唇の大きさが印象的だが、
やはり、チェシャ猫や芋虫おじさん、ウサギや犬などの動物キャラクターには勝てないなぁ(^_^)v
CG系がやはりあまり好きじゃ無いので、本来みたかった、レオのシャッターアイランドを見なくては!
今までe席リザーブはレディースデイに対応していないと思い込んでいましたが、実は使えるとやっと分かって(^_^;)
とにかくレディースデイの窓口のどんくさいm(_ _)m対応にカチンとくる事が多かったので、100円の発券チャージには目をつぶることにしました。
初めての3Dには一緒に行ったヨモーギン娘も「うぉー」と感嘆の声!

「ディズニーランドだけの体験が、これから多分スタンダードになるのか」と、感慨深い!
「人間って欲張り!」とか「亡くなった両親世代には体験できなかったなぁ」とか、「待てよー、作品に寄っては立体が邪魔をするかも(^_^;)
大好きなヒューやサンディの映画は3Dの必要はないかな?
とか色々思いながら、楽しみました。
グィネスパルトロウ似のアリスはなかなか強く、ジョニーディップのカラーコンタクトの緑の目と、アンハサウェイの唇の大きさが印象的だが、
やはり、チェシャ猫や芋虫おじさん、ウサギや犬などの動物キャラクターには勝てないなぁ(^_^)v
CG系がやはりあまり好きじゃ無いので、本来みたかった、レオのシャッターアイランドを見なくては!