草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

リマインダー

2010年05月16日 | 美容と健康
元住吉に用事があったので、前回せっかく回数券を買ったのでちょうどいいかな?と。

日曜祝日に使うと割引率大なので、日曜日の混み具合をチェックしながら一人日帰り温泉デビューしました。

午後2時過ぎだったので、中途半端な時間の為かそんなに混んではいなかったけど、

昼間は初めてだったのでお湯の色とかもいつもと違って見えた。

効能書きもしっかり読みました。

暖かくなってきたので寝風呂が人気で少し待って利用しました。

6月10日木曜日は珍しくお休みだそうです。

木曜日だとうっかり娘たちと行きそうなので「リマインダー」しておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23?

2010年05月16日 | 家族
ヨモーギン娘と近くのグランベリーモールに来ました。

5月は私の誕生日月なので、まずインフォメーションに葉書とグランベリーモール会員証を提示して、可愛いシール容器になる小鉢をもらいました。

このときに貰えるクーポンが使えるお店は5%オフとかになるところもあります。

唯一私のお気に入りの「NEXT」はやはり誕生月に5%オフになるというので見に行ってみました。

まさか!!こんな床屋さんみたいな、ケーキ屋さんみたいな夏用の上着をチョイスしたヨモーギン娘にびっくり!



試着して遊ぶだけかと思ったら、、本当に着たいということでまさかのお買い上げ(-_-;)

ついでに、今月の18日になんと28歳になってしまう我が家の長男の餅の介君にも何か一つ、、と探したら。

ありました!「23(兄さん)ラガーシャツ」胸に23の縫いとりがあってこれは兄さんにぴったり。



さらに良く見ると、ワッペン風の縫いとりにはCLASS1982となっていて、襟の後ろにも
82の縫いとり。まさしく1982年生まれなのでBING0!
(もうラッピングしたので写メが採れなかった)

これはいい!!と二人で盛り上がり。ヨモーギン娘からも先日モニターでせっかく稼いだギフト券をもぎ取り社会人として初協賛させました。

レジでだめもとで「NEXTのお誕生日割引とは一緒に使えないですよね?」と聞いたら意外にOK!

両方の割引で10%オフになりました(^。^)y-.。o○

最近はお店のレジ担当もするヨモーギン娘がしっかりレジ業務を観察「一番ややこしいパターンだ」と若干同情したのも面白い。

明日は我が身?とか思っているのかも?

彼女の職場には毎日のように中国人がたくさん来るのですが、特に中国人の団体さんが来る日を「中国パニック」というらしいです。

ヴィーナスフォートの専属の通訳さん2人に、お店で中国語の話せる人に、化粧品会社からきているBCさんで出来る人と、4人がかりでさばいても、待つのが苦手な中国人は競って大騒ぎになるらしいです。さすが中国の勢いですね。

その割には「レジの後のしぐさが超スローで面白い!」というのが"観察力"だけは一流のヨモーギン娘の報告。

学校時代の話も面白かったけど、職場の話もまたいろいろあって面白いです。

あんころ奥ちゃんの尾山台マダム達@街のパン屋さん編もあるし(笑)

なかなか世界が広がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアーカットごっこ?w/ヨモンガーZ

2010年05月16日 | Weblog
前回時間がなくてやってもらえなかったので、今日はヨモンガーZがヘアーカットをしてもらいました。

彼は高校時代から自分で器用にヘアーカット(スキブラシみたいなもので)派ですが。
一応見えない後ろ中心に、、

と言っていたがだんだん前髪も、、ヨモーギン娘も逆にヘアサロンにいない分楽しそうにカットごっこ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横国大オリジナル

2010年05月16日 | 美味しい!


天気が良かったので学園祭前の準備で活気づくキャンパス内を歩いて、初めてメインの生協やレストランのある建物に行ってみました。

半年もいて、ほとんど車で駐車場に入れて、事務棟とテニスコートしか動いていない(-_-;)

ここにもオリジナル商品がありました。

日本酒や、キャベツを使ったワイン???お手軽だったのでこのラーメン風の物を購入してみました。

ミニサイズのラーメン?にしてはペペロンチーノ?うどん?焼きそば?

かえって娘たちと食べてみましたら、、ペペロンチーノ風のラーメンでパッケージが3種類。

スープの粉末とお湯を入れるところまでは一緒。パスタがいい人はお湯を捨てる。ラーメンがいい人はスープにして一緒に食べる。

おなかが減っている学生さんが考えそうなことかな?と笑ってしまった。

いずれも70円。

ペペロンラーメンはスパイスが効いて(胡椒)結構辛いです。
うどんと焼きそばに期待。

まさか?焼きそばもラーメンになるのか?うどんが焼きうどんになるのか?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする