草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

私って、、天才?な縦列駐車事情

2011年10月27日 | 
我が家の駐車場は家を建てるときからTOYOTAのNOAHサイズにできています。

前回ちょっとだけ候補になった「ヴァンガード」が残念だった大きな原因もここにあります。

チョイノリ君がいたときには、、そんなでもなかったのですが、、今回のヨモギライダーのXL様にはちょっとだけ気を使います。

以前あんころ姉さんがやはり大きめのバイクを所持していてここに置いていたのですが、それはアメリカンタイプとかいうものでXL様ほどは場所を取らなかった気がします。

ちょいと動かして、、、とはいかない代物で、、どうしようかと思ったのですが、意外なことにちゃんと入れればぶつからないで駐車できます。

これだけのスペースに入れるにはかなりのテクニックが必要、、うそうそ、、慣れです。

ほぼ毎日車を出動させる私に敵うものはいないかも?と自画自賛。

まぁたまにしか出動しない餅の介兄さんが一番うまいのは分かっておりますけどね(^_^;)

大きな敷地に住みたいよぉ!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの香りのハンドクリーム

2011年10月27日 | 美容と健康
資生堂のばら園ローズハンドクリームというのがドラッグストアの店頭にあった。

テスターもあったけど、、どう頑張っても絞っても出てこないくらい使われていて、、諦めた(笑)

香りはあまり強くなくて良い感じだった。

研修中のヨモーギン娘に聞いたら、、この時期一押しのものらしいです。

定価は1050円だけど、ドラッグストアなどではだいたい30%オフが相場のようです。

2008年から売っているようですが、、

全く知らなかったけど、暇だったのでググってみました。ばら園シリーズってあるんですね。

お金のかかっていそうな素敵なWEBサイトです(笑)

何がいいって、、ここの壁紙ダウンロード、、

しちゃった(^。^)y-.。o○

基本的に食器洗いはマシン派主婦なんで、手は荒れないので、買う必要はあるかどうか分かりませんが。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯乾燥機の修理です。

2011年10月27日 | 家電
ちゃんと動いているようだが、、どうも、乾燥が芳しくない。

何しろ乾燥フィルターにも排水フィルターにもゴミがたまらない、、っておかしいよな。

とおもいつつ、、買い替え??の恐怖でなるべくさわらないようにしていたのですが、

外干ししない時期に向けていよいよ観念して、修理を依頼しました。

一見して(乾燥をまわして出てくる風の強さで一目瞭然だった)分解掃除で済みそうとのコメントに、、まずはホッ。

ダクトの中のゴミも時々ほじって取り出したりしていたのですが、、素人の手の届かない場所にはこーんなに溜まっていました。

(バッチイ写真でごめんなさい)



せっかく分解してくれたので、せっせとあちこち掃除しました。

「確かに乾燥をよく使いますね。」ってパネルで調べると何回使ったとか分かるようです。

  

「月に一回は桶の手入れをした方がいいですよ」と言われました。

確かに説明書には書いてあって、、おやっ?

でも私は洗濯漕クリーナーを使う方は年に2回くらいはやっていたけど、、家庭用の漂白剤を使う方は、、

やっていなかったかも(-_-;)   11時間もかかるしね。

買い替えはまだしなくてもよさそうなので助かった。

20万は覚悟しなきゃいけない(IHクッキングヒーターが買えない!)と思っていたのでほっとした。

もうしばらくちゃんとメンテナンスしながら使います。出張費2100円+技術料で9315円也。仕方ないですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする