草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

空がきれい(^。^)y-.。o○晩秋の青空と光

2011年12月05日 | 日記
空がきれい(^。^)y-.。o○晩秋の青空と光


4日の日曜日は本当に台風一過のような秋晴れだった。いつもの散歩コースに出たが、あまりの空のきれいさにびっくり。
主に空に向けて写メを取りました。


木々の上の方に少し残っている葉っぱや紅葉した葉に太陽の光が当たって輝いています。


先日リンゴ畑に行ってびっくりしたブルーベリーの紅葉と同じように、普通の庭にある低木の中でも紅葉する種類があるのも楽しい!



はじめてお散歩に出たような4か月の「あいちゃん」は可愛くて思わず写真を撮らせてもらいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノアちゃん「27272」のころ日本橋→浅草→有明→葛西→船橋→銀座ツアー

2011年12月05日 | 日記
大雨の土曜日、、日本橋に向けて走ります。まさかこんな日に皇居を走っている人はいないだろう?なんて思うのは素人でした。確かにマラソンは降っても照ってもやるんでしょうけど、、何もこんな日に走らなくても、、残念ながらランナーは写っていませんが結構いたんですランナーたちが、、いかにも寒そうでしょ?


同級生の勤める宝飾会社のフェアで手持ちのアクセサリーのクリーニングをしてもらい、同級生に再会してお互いの無事を確認して(笑)持て余しているという株分けしたデンドロビウムをいただき、ちょっとだけアクセサリーを購入してみました。

好きなペンダントトップがあってもチェーンがシルバーやメタルだとだめになってがっかりなので、さびない良いチェーンを買ってつけ替えて使っています。

今日は思い切って「プラチナ」の鎖を買いました!といっても現在はゴールドの方が高くなっているようですよ(^^♪


ヨモーギン娘にもダイヤモンド!!!(といっても0.3cのほとんど見えないくらい小さな石に10Kの細ーいチェーンのついたものを選んでくれたのは本心か?心使いか?)それでも本物が4桁で買えるのがこのセールの魅力です。

さらにお土産がもらえて、日本橋のど真ん中の駐車場でも無料です。

朝は土砂降りだったのでこの駐車場に置いて浅草に行くことも考えたのですが、出たら小降りになっていたので浅草の駐車場開拓のためにも思い切って行ってみました。

前回「浅草寺病院」の駐車場という穴場を見つけたのですが、屋外で雨の日には向きません。

しかし、、今回は雷門地下駐車場を発見!いつもの時計屋さんで電池交換をして、回転寿司屋さんで明太子を購入しただけで、30分で200円で済んでしまった。

もう一つの浅草の目的は先日いただいた「千葉屋さんの大学芋」薄切りバージョンゲットですが、こちらは浅草寺の裏側の大通りを渡ったところなので一旦駐車場を出て、回ってみました。

土曜日交通量がちょっと少ないのとタイミングが良くて店の前にちょっと留めてヨモーギン娘が買いにに寄りました。


やはり大雨のせいか行列もなく、浅草のお嬢さんのお薦めのスライスバージョンも残っていました。

確かにこれも美味しいけど、やはり定番のがボリュームたっぷりで柔らかくていいかな?温かいうちはもちろんですが冷めても全く固まらないってどうなっているの?

本当はヨモギ源氏が担当している東京モーターショーを見に行くのが次の目的だったのですが、雨がやんできたせいか、ものすごい車が会場に向かっていて、しっかり途中であきらめました。

ヨモーギン娘最初で最後の「父親の職場見学」のチャンスが無くなりました(>_<)

あんころ姉さんのアパートによって船橋のららぽーとに向かいましたが、想像を超える大渋滞に巻き込まれそうなのでこれも諦め、都心に戻って西銀座地下駐車場に駐車して、新しくなった有楽町LUMINEをヨモーギン娘の案内でうろうろしてみました。

日本は本当に不況なんですか?と都心のデパートに来るたびに思います。私のように見るだけの人が多いのかもしれないけど?

この後銀座でフランス語のレッスン→お友達主催の誕生会とまだまだハードスケジュールのバースデイガールを残して帰宅しました。

人込みには極力行きたくないけど、ちょっとミーハーも満足したい私には、車移動が楽で良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22歳のお誕生日にハンディーミスト(^。^)y-.。o○

2011年12月05日 | 家電
ヨモーギン娘の22歳の誕生日はコストコの馬鹿でかいケーキ(本当はクリスマス用、、この時期だけお店に出ます)とロウサーモンとチーズたっぷりのペンネ等、アメリカンに徹した(笑)

  

今年のプレゼントはパナソニックのハンディーミストです。



資生堂のBCさんとしてはこれは持っていないとね。

なぜならこのハンディーミストに入れる化粧水は資生堂のアクアレーベルのさっぱりタイプ限定、、らしい(^_^;)

なんで?我が家的には良いけど(笑)それって他のじゃダメなの?っていうのが普通の心境。

そして全くデリケートじゃない私にすると、、ここまでしてお肌にうるおいを与えちゃうの?ってのも本心。

お友達もロクシタンとか他社のフェイスミストを持っているらしいので、、流行り?

そういえばパナソニックの戦略か、トヨタのパッソにもつけられるオプションがありましたね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有楽町LUMINEの素敵なレストルームとカフェに続くコリドー

2011年12月05日 | ショッピング
有楽町LUMINEの素敵なトイレとカフェに続くコリドー


ボーナス時期の土曜日ということでエスカレーターにも並ぶ有様。レストルームに続く壁の素敵なディスプレイにびっくり。

私は利用しなかったけどトイレの中もとても素敵らしい。

各階にカフェがあって、LUMINE1と2をつなぐ廊下にはベンチやテーブルがあってここで休憩するっていうことらしい。

廊下、、っていうか、コリドーっているおしゃれな言葉を思い出した(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本大通りの銀杏、、、

2011年12月05日 | 植物
久しぶりに日本大通りを歩くことになった。

といって、寒くて暗い時間だったので、不本意ではあったんですが、

さすが老舗の銀杏並木は風格があります。
  
  
郵便局の前の銀杏並木はピークで、スタッフがせっせと掃き集めていました。


そして、、やはり臭いますね(-_-;)

秋本番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする