今回の目的は七里の渡しの他は「ひつまぶし」「天むす」を食べることでした(笑)
ミート君はとりあえず「名古屋城」や「名古屋駅近辺」に行き「熱田神宮」に戻ってきたようです。高島屋でどのパフェを食べようか散々迷ったようです(-_-;)
天むすと味噌カツは食べてみたようです。
「早めの夕食だからお腹空かしておいてね」とお願いしてあったので熱田神宮をさらっと見て、ミート君に場所取りをお願いして徒歩7分くらいの駐車場に「蓬莱軒本店」の行列を見ながら私は車を取って戻りました。ホントに駐車場500円でした。堀川ネットの方によると最近地主さんが亡くなり駐車場が増えたとか(^_^;)
愛知万博の時に本店で3時間近く並んで食べたなぁ(^^)と思い出しました。
午後の部は4時半開店で4:20から入店を開始にしているようです。勿論一番でした。定番の「ひつまぶし定食」と「鰻巻き玉子とひつまぶし定食」を頼みました。
お味もですが、スタッフさんの態度やサービスが行き届いております。言わなくても写真撮りますか?とか聞いてくれるし。
残る1つの命題?天むすを探してイオン熱田店に寄りました。ケンミンショーで、天むすの醤油味と塩味があって「千寿」の塩味をぜひ食べたかったのだけど、奥琵琶湖のホテルまで走らなければいけないのでそれは断熱する毎に(^_^;)
食事なしプランにしたので、今晩の夜食?に天むす、味噌カツ、明日野朝食用にサラダ、ドーナツ、牛乳なども買いました。自宅から飲み物、フルーツ等は積んできたので、やはり車の旅は楽ちんです。
名古屋市内を抜けて、懐かしい?名神を通って、養老サービスエリアで、もう一回天むす塩味を探して(笑)結局無かった(^_^;)
北から奥琵琶湖のマキノグランドパークホテルに7時半すぎにはチェックINしました。丁度サッカーの試合始まったところで楽勝に一段とHAPPY!
2階のツインから1階のファミリールームにアップグレードしてくださったとのこと、ガイドブックに掲載されている部屋でした(^^)お風呂も洗い場があるし、明日の朝ホテルからの琵琶湖の景色を見るのが楽しみです。