草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

関西親子旅 その1 琵琶湖周辺

2018年11月28日 | 旅行

11/17

朝目覚めたらまだ日の出までに時間があって、昨日見られなかった窓からの景色を観ようとカーテンを開けたら素晴らしいビーチと松林の向こうに竹生島と琵琶湖が見えてビックリ。早速着替えて外に出てみました。部屋からの景色は琵琶湖に竹生島がバッチリ見えたけど、松の木が邪魔(笑)

プライベートビーチに出てみました。今朝の日の出は6:33らしいので少し移動して待ったら美しい朝焼けと朝日がみられました(^^)

 

朝一のメタセコイア並木は色づき始めでまだまだの状態。おまけにパラパラと雨まで振り出す始末。つくづく車で正解(^o^)

ホテルにもあったので「メタセコイアチョコレート」購入(笑)

  

割とすぐに雨も止んだので「白髭神社」→道の駅「藤樹」(中江藤樹さんが活躍した場所)の盛況ぶりにびっくりしました。可愛く大根とネギ買いました。

「浮御堂」→琵琶湖大橋有料道路を往復して比叡山に向かいます。白洲正子さんの本などかじったけど観音様を追いかけるほどの気持ちはなくて、ミート君が全くこのあたり初心者なので観光に徹しようかと思った矢先、意外と浮御堂で十一面観音菩薩様に遭遇したりして(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする