草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

焼肉「ドラゴ」でミート会

2018年11月29日 | 美味しい!

無事にお引越ししたさなちゃん一家、数日前からママチャリ族になりました。ヘルメットが可愛すぎ!

(11/18)かねてからミート君が来たらぜひ行きたいと思っていた元大関貴闘力さんの焼き肉「ドラゴ」に参上しました。清澄白河駅近くで大鵬さんのお孫さん(本当は貴闘力さんの息子さん(笑)の「納谷」君も所属する「大嶽部屋」のすぐそばですが、只今九州場所中で清澄白河近辺の人口が一時的に減少中です。

この辺りには時間貸し駐車場が沢山ありますが、やはり名古屋・京都と比べると高い!まぁ東京で車を使うと言ったら駐車料金は含んで考えないといけません。

予約していたのでどまんなかのテーブル、焼き網の上に煙突みたいな管が、強力なバキュームで煙が全部吸い取られていきます。これで煙を排気するようです。

    

「ガリタ盛り」が名物なのですが、全部超厚切りお肉という事で今回は食べやすそうな「横綱セット」でスタート。食肉業界のミート君にオーダーはおませです。

肉の専門家の?ミート君は実力発揮🍖🍖🍖意外な63歳のじぃじも頑張る(笑)三番目の息子ちゃんも若さで猛追(^o^)貴闘力さんの登場でさなちゃん大泣き(笑)

    

さなちゃんも「おいちいおいちい」も、「もぐもぐ噛み噛み」も良くできるようになりました。「ばぁば」と「ダディ」は早くから、時々しか会わない「じぃじ」がもちゃんと呼べていたけど、突然言い出した「マミー」大安売り(^o^)でも、あんころママちゃんも嬉しそう。

 

さなちゃんも途中から「さなの山」に変身、本当に上手に沢山食べます。あー、よく食べました。さなさなペアはアイスクリームで〆。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西親子旅その2 比叡山リベンジ完了

2018年11月29日 | 旅行

「琵琶湖大橋」が見えます。走っていたら見えないのは重々承知でしたが、湖東を走って比叡山に行くのは時間が読めないので往復しました。

    

比叡山ハイウェイを走り出したら絶品の紅葉(^^)🍁世界文化遺産でもあるこの場所は「天台宗 比叡山延暦寺」です。

賑わっているので駐車してみました。無料のガラガラや「厄除け大根」の振る舞いがあって暖かくて美味しかった。無料の駐車場が完備しているようです。

横川(よかわ)地域には横川中堂という赤く美しい建物と元三大師堂(四季講堂)などがあります。

帰りにはお餅苦手のミート君と好きだけど少ししか食べれない私で「みたらし団子」一本(笑)ここのは普通に甘いです。

「峰道バス停」のある場所でレストランに入りました。展望台からは琵琶湖が良く見えます。

「平和丼セット」をオーダー、ヨモギ源氏が泣いて喜びそうな湯葉+高野豆腐+そば。優しい味付けでとても美味しかったです。

次は西塔(さいとう)です。「釈迦堂」ではちょうど講和中でした。誰でも聞けるようです。最近はお寺さんも物品販売にも力が入っております(笑)

東塔(とうとう)がメインで「根本中堂」という総本堂がありますが、今回は工事中ですがその様子もしっかり見られます。たしかに屋根の上は今しか見れない。

途中出会った方が言っていたけど「車椅子になったら来れないわね」って。昨年台風で断念した比叡山、倍になってリベンジできました(^^)

何しろこれから京都駅近くによって今日中に家に帰るという強行軍なので本当にさらっと見ただけですが、ほぼ満足、更にミート君が気を利かせてくれて、私だけ坂本ケーブルカーで降りることに。自力できたらケーブルやシャトルバスを利用して回る事になっておりそれはそれで楽しみでもありました。この日は遠足の子供たちが沢山いて乗れないかも?でしたが毎時2本の他にこんな日は臨時便も出ていて、年季の入ったケーブルカーと京都弁のおじさんの解説、味わいがありました。

時間があれば京都で見たかったのは「東福寺の紅葉」と「京都駅階段のプロジェクションマッピング」でした。

とりあえず京都駅に車を止めて。結果的に間に合わないと想った東福寺の紅葉が意外な形で見れた(^^)けど、余裕で臨んだプロジェクションマッピングが急遽中止だったというドタバタ(^_^;)

まぁ滋賀県や京都に興味の無かったミート君が少しでも関わってくれたから良しとしますか。
午後18時半出発で、途中3回休憩で23時15分に帰着、休日割引で京都南→横浜町田の高速料金が6,990円は、最後のサプライズでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする