草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

テニスグランドスラム大会、残りの一つ、、全仏🎾 

2022年06月08日 | 旅行

5/20

ここはフランクフルトの空港。遂にバーキーファミリー改め、アムマインファミリーと再会しました😃

  

本当は昨日の夜に着くはずだったのが、成田から13時間も乗って着いたウィーンで乗り継ぎ遅れ💦

でもその後もう2便あるはずだったのに、最終便がなぜかキャンセルで、1つ前がフルブッキング(笑)
ウィーンに泊まり💖と喜んだのもつかの間、エアラインの用意したホテルはウィーンと反対方向に高速利用で1時間のド田舎のホテル😹
        
朝一のフライトなので4時に出発👀‼️寝坊が心配で、2時間おきに目が覚めたり、夜中に雨振りだしたりでしたが何とか6時10分に乗って着いたという訳です。
 
ここからはめっちゃ長いので流して下さい💦
そもそも4月のあんころマミィさんとりな助のお誕生日用に3月始めに荷物を作ったのが事の起こり。
前回に学んでなるべく軽量かつ申告金額を押さえて作って、伝票をネットで作ろうとしたけど、ありゃ?何で航空便運賃がでないの?
郵便局で確認したら、ウクライナ関係で航空機が減便になっていて、見通しが立たず、現状では船便(約2~3ヶ月かかる)しか扱えないと言う嘘のような現実。
「それなら自分で持っていく❗️」と半分冗談半分本気で航空便を探したが、4月はアムマインファミリーはオランダに行く予定にしていたし、どーやら欧州はイースターシーズンで高いんだそうな。
なら1月ずらすかな?と安易に考えていたら大変なことを思い出した❗️
5月後半と言えば、全仏オープンテニスの時期じゃん🎾
 
きーちゃんの🇩🇪赴任が決まった時点で、コロナ明けたら全仏オープンテニス序でに行く。と勝手に決めていたけど、コロナも中々終息しない上にヨーロッパが大変なことになってる💦
全豪、ウィンブルドンでお世話になった「海外スポーツ観戦専門ワールドイベント鎌倉」の鎌倉殿に連絡したら、「もうチケット販売しています」とのこと。
「行くしかない!」とよもぎ源氏に伝えたら「第3次世界大戦になるかもだから行けるうちに行った方が良いよ😃」とのこと。
彼は仕事で数回🇩🇪には行っていてるので、「ノインバンシュタイン城のレストランで派手に食べたら?」とか「ベンツでもレンタルしてアウトバーン走って貰えば?」と言ってる(笑)
 
アムマインファミリーにも相談しつつ、しかしちゃっかり全仏オープンテニスをメインに予定をたてた。問題は人不足のバイトをガッツリ休むことだが、所詮週3回5時間勤務の私の穴は何とか埋まりそう。シルバーのお仕事も何とかしていただけそう❗️「娘一家に会いに行きます」と言う葵の御門?を盾に、実は🎾観戦込みで出掛けるのに決定しました。
 
でも今日ホントに再会するまでには、そりゃもう紆余曲折あって大変でした。
なので仕事の休みもらう為以外には、誰にも言えなかった感じ。ホントに飛行機飛ぶのか実感無くて。日本出国に関してはワクチン3回が葵の御門?
成田では何も聞かれませんでした。6/3帰国まで楽しみまーす😃
持ってきた日本食やお菓子や春用の洋服など、、これを持ってきたんだっけ💦
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全仏🎾→ドイツ家族訪問の旅、トラブルだらけのスタート💦

2022年06月08日 | 旅行

5/19

朝一がヘアサロンで正解。
帰ったらオーストリア航空からチェックインできるメール来ていて、座席もゲットできた。
掃除して早めに出たが、ご近所のYさんに遭遇して車で駅まで乗せてもらった。がお土産お気に行くだけとぼろカバンに詰めてきたが、ビリッ!!と破れた(*_*;常備の紐が役に立ったけど(笑)

京成は安い❗️押上⇒空港第2ターミナル駅まで1184円👀‼️恐ろしく冷房効いていた。

カプセルホテル「ナインアワーズ」はインフォメーションで聞いて正解。
きれいで楽しいね😃空いてるのがまた良い。ペツトホテルはほぼ閉店してた。

  

5/20
目覚ましは6時に掛けたが、5時前に少しずつ音がして、5:05迄待ったが起床。
こんなに早く行く人はCA?とか空港スタッフ?と思いきや洗面所はほとんど埋まっていて皆様メイク中、マスクするのに?年配の女性は私の他に1人だけ。ほーっ結構泊まってたのねってびっくり。
トイレ、歯磨きして着替えて出たが、大荷物をカートが使えるところまで最後の頑張り。

  教わった通り空港の1F8か1 8かターミナル回るバスに乗れる。ちょうどきたので5時半のにのってしまった。
この荷物は自力で乗せ下ろし、まぁホントに最後の?

オーストリア航空はカウンター開くのが645だって💦
荷物の重さ計ったりしてたらクランドスタッフがきたので、バッグをぐるぐる包装してくれるかどうか聞いたら、「現在そういうサービスが無くて、ヤマトカ郵便局で袋かダンボール貰って」と言われた。
郵便局は8時半、北ウイングにあるパッケージサービスは8時からと役に立たない。

      
ゴミ箱のプラスチック貰えるかな?と思ったけど(笑)ジェニターさん達には逢えず、大体がインフォメーションカウンターも開いてなくて、「ご質問はテレビ電話で」とのこと。
ドラッグストアが開くのは8時みたいだし。宅急便が開くのが7時らしいのでそれ待ちか、ちょうどその隣がグローバルWi-Fiだから良いけどな。
7時ちょっと前にJALの宅急便が開いたのでスタッフさんに聞いたら、スーツケース用のエアキャップしか売っていないとのこと。700円。
ごみ袋とか無いかな?と自発的に言ってくれたので期待したが、在庫がないとのこと(笑)
ヤマト運輸が開いたので聞いたら、「ここはお荷物渡すだけなんで無いんですよ」とのことだが、「業者が置いてった袋で良ければ」とビッグなプラスチック袋を下さった❗️
これがピッタリサイズで、結わえていた紐の1つを結んで、もう1本持っていた紐でがっちり十字に結べた😃ありがとう❤️
その隣のグローバルWi-Fiカウンターも開いたので受け取りしたら、オプションで申し込んだやけにゴツイプラグ変換器の他に、以前ロンドンに行ったときに頼んでないのに入っていたプラグ変換器が見えたので「これ付いてるの?」と言ったら「ヨーロッパ全対応型は無料で付いているので、こちらキャンセルしますか?」と言ってくれて❗️800円ほど返金になるらしく、✨😍✨

チェックインはかなり混んでいたが、ホントに学ぶことが多すぎたな。
メールがきたのでチェックインしたけど、オーストリア航空のアプリに反映されてないが、まぁEチケットあれば問題ないか。
今朝パッキングのこと聞いたスタッフさんがいたので、無事に出来た😃報告(まぁ半分は郵便局もヤマト運輸も使えなかった情報を教えて上げたわけ)
出国審査は日本人はチケット翳してゲート開いて、パスポート乗せて顔写真と照合でスルーでした。
手荷物検査も全く問題ない。多分私の風体と荷物で怪しまれる事はないかな(笑)
若いお姉さんがスリッパに履き替えさせられた上に、手荷物も開けられていたのはお気の毒でした。
37番ゲートは端っこで、歩く歩く、しかもショップはまだ閉まっているので、お土産のおにぎり買えるかな?ナントなんとほとんどのお店はやっていません😹おにぎり買えなかったぁー
今朝はホントに良く動いたのでご褒美にロッテのアイス買いました。

  

機内はそこまで込み合っていなくてちょうど良い。通路側だが、真ん中が空いているのでラッキー。窓側のお兄さんは白ワインをがぷのみして(笑)4回くらいトイレに通って爆睡状態になりました。
飲み物とおつまみのあと、ランチは鶏肉トマト煮とバターライス、サラダ、プチシューのチョコがけでとても美味しかった。

  
気になっていた飛行ルートは大向の南周りってのではなく、韓国のうえを飛んでちょっとジグザグして、モンゴル通って、ロシアにギリかからないように飛んでるみたいです。
スマホの充電はDAISOで見つけたUSBとタイプCでバッチリ。コードがピンクで丸細いのが珍しかったのでこれも楽しい。映画は「HOUSE OF GUCCI」を見た。レディガガピッタリ(笑)
キンプリの平野君の「かぐや様は告らせたい?」と佐藤健の「るろうに剣心」があったが、紫耀君は見たいがさすがにこの映画はアホらしくて見なかった😹
サンドイッチが2回目の軽食で、ジュースは頻繁に持ってきてくれる。

  

  
しかし長い💦後5時間で、マット・デイモンのアジャストメントを見て2時間経った。
最後はパスタ(ペンネ)日本だと夜の10時だけど、少なくて救われる。パンはとても美味しい。
デザートのめちゃ甘いクリームをジャムがわりにつけて食べました。

  
やれやれ乗り換え、7分遅れで到着して、乗り換え35分しかないので急がねばだけど限界がある。
まさかの入国審査では、前のおじちゃんが「イスラエルに行く」と行ったとたんに厳戒チェック、その後にもう審査したおばあちゃんが「乗り換えはどこに行くの?」と聞きに戻ったり💦
その後大混雑の手荷物検査通ったら間に合うわけはなく。

16:30発の便も17:10に変更になっていたけど無理😹
次の便に乗れるかと並んだけど、なぜか最終便がキャンセルになったらしく、オーバーブッキング。その旨連絡したら、LINE電話の向こうで孫が「ばぁば何で来ないのぉ😹」と泣かれたり。
ウィーン泊まり💖と喜んだんだけど、エアラインの用意したホテルはウィーンと反対方向に高速利用で1時間のド田舎のホテル😹しかも大型コーチ満員の人で、平和だから良いけど難民収容みたいでした。

    
電話のモーニングコールとスマホの目覚ましにタイマーまでかけて寝たけど、夜中突然雨が振りだしたりで2時間おきに目が覚めて。時差もあるのか寝不足感も無いけど、手荷物にはお泊まり道具がないので着た切り雀。唯一非常用に入れていた紙パンツが救いでした(笑)珍しくナイトウェアもないホテルで、こうなりゃシャネルの5番は無いけど、フカフカ布団で裸で寝ました😃
朝一の人は少なかったのでそこまで多くない方達とバスでスタート。雨降ってるのに乗った場所で下ろされ、日本ならせめて濡れない場所で下ろすよなぁ😅と思いつつも無事に到着。
チェックインは終わっているので手荷物チェックだけしてやっとこさF16のフランクフルト行きを見つけて安堵しました。イヤー参った((/_;)/)けど同じ境遇になってしまったお姉さまと色々お話をして前日は死ぬほど長く感じた道があっという間で助かりました。
なんか美術史とかのスペシャリストみたいです。
ペットボトルの水とチョコレートしか出ないけどとにかく着けば宜しい✈️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EL優勝しちゃった!フランクフルト⚽

2022年06月08日 | スポーツ
5/19
凄すぎ⚽️
wowowで今日の夜7時から放映💖
その前に大谷ちゃんのリアル二刀流9時から放映⚾️忙しい(笑)
 
5/21
引き続きフランクフルトの⚽️EL優勝🏆️
空港から広場までアムマインファミリーの近くを通ったので雨のなか参加したみたいです👀‼️
発煙筒もえてたり皆様大騒ぎのなか、なんとマミィさん🏆️にタッチしたとか💖羨ましい❗️
  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする