草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

元町→生ラブリンの歌舞伎への「愛」トークショー

2013年11月25日 | 歌舞伎

元町はかなり久しぶりでした。「ZARA」とか「ABCマート」とかもできていてちょっと(@_@;)もうすっかりクリスマスになっておりました。

                

山下公園まで歩くと以前より美しくなったマリンタワーが見えてきました。餅之介兄さんとあんころ姉さんが幼稚園の卒業遠足に歩いたマリンタワーです(笑)あれから25年27年(@_@;)

      

今日は「JR大人の倶楽部」で見つけた「片岡愛之助歌舞伎への「愛」を語るというイベントでした。実はNHK文化センターのイベントだったそうで、NHKの歌舞伎に詳しい葛西アナウンサーとのトークです。会場のホテルニューグランドの「ペリー来航の間」ってのにも入ってみたかった。来年の3月で来航から160年になるそうです。

    

半沢直樹で大ブレーク、今や歌舞伎の宣伝マンのような愛之助さんですが、子役からのたたき上げで実力もあるし、逆に2世とは違う地道な経験もあるし、本当に大活躍です。

もちろん写真はNGでしたが1時間半休みなしに沢山の事を話されてあっという間に時間が過ぎて行きました。

    

2008年のお正月の浅草歌舞伎で「お年玉ご挨拶」の時に「あらっ!なかなかトークがうまい!」と思った記憶があります。そして素顔は全然似てないと思うのに、与三郎をすると恐ろしく仁左衛門さんに似ていてぞっとしたほどでした。着々と歌舞伎界をしょってたつ存在になっているようです。

今日もいろいろお仕事をこなしておられたそうですが、ちょっと早く横浜に着いたので中華街で食事してきたそうで、なんと先日行ったあの「山東」で水餃子をたくさん召しあがったそうです。

NHKのイベントですが半沢で始まり、ONWARDの五大陸の宣伝もたっぷり、豊岡の永楽歌舞伎、システィーナ歌舞伎の話、葛西アナウンサーがいれば歌舞伎トークは百人力です!

帰りは強風で京浜東北線が止まるという事態でしたが、みなとみらい線と横浜線は動いていたので無事に帰宅、すずかけ村駅からは雨も降っておらずやはり雨女は返上することにしよう!

本日の万歩計13716!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜山手にある「日本のテニ... | トップ | チューリップと「花かんざし」 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歌舞伎」カテゴリの最新記事