草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

~秋晴れ散歩~ その2 「麻布十番_浪花屋総本家のタイ焼き」

2013年11月24日 | 美味しい!

今日のもう一つの楽しみは「浪花屋のタイ焼き」です。広尾から山を越えて麻布十番に降りてきました。

    

ちゃんと歩くのは初めてな気がします。意外に古いビルもあったり、和服の粋な年配のご夫妻を見かけたりもしました。駅まで行くと大通り+首都高+東京タワー(*^_^*)

    

「東京三大タイ焼き」が何だかはよくわかりませんが、人形町の「柳屋」四ッ谷の「わかば」とここ「浪花屋総本舗」という説があるようです。そしてビックリしたのは「天然物」と「養殖物」?

あれっ?タイ焼きって生きてましたっけ?なんでも複数が一度に焼ける金型を使うのは養殖、一匹ずつ焼き上げるのが「天然」らしいです。そういえば人形町「柳家」のお店と匂いや雰囲気が似ています。そんなに行列は無かったけど、二階の店内でお茶と一緒に食べられるということで休憩がてら上がってみました。

    

佐保姫はコーヒー、私はほうじ茶のセットで600円です。タイ焼き自体は一匹150円なのですが、此処で追加注文すると200円。お持ち帰りは150円です。「中のあんこが熱いので気をつけてください」とのこと。皮が薄くて甘さも控えめで美味しいです。次は四ッ谷に行かねば!!コーヒーカップの大きいこと(笑)ほうじ茶も継ぎ足しようのお湯が付いています。

  

タイ焼き大好き餅之介兄さんもいるので6個も買ってきてしまった。2個はとりあえず冷凍保存(笑)佐保姫のように15分で買いに行けないからね(-_-;)  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ~秋晴れ散歩~ その1 「... | トップ | ~秋晴れ散歩~ その3 「青... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
四ッ谷は? (草もち姫)
2013-11-25 08:17:44
そういうことなら次回上京の際には「わかば」さん行きますか?佐保姫は都心を散歩する御身分なので、、心強いよ。私は都民なんだけどいつも観光客です(-_-;)
返信する
Unknown (もも姫)
2013-11-24 22:07:15
私、東京産まれ…麻布十番歩いたことなし。
自慢にもならないわ。
浪花屋さん。私の高校の二個上の先輩です。
話したこともないけど(笑)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい!」カテゴリの最新記事