-
外出の自粛でなまってしまった頭と身体を活性化させる!
(2020-05-05 | カラダのケア)
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言によって、長らくの外出自粛や... -
人に会うよりも猿に会う確率の高い場所でのランニング!
(2020-04-28 | お知らせ)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「ランニング中も飛沫感染防止のためにマスク... -
コロナ疲れ、コロナストレスに対応、ゴールデンウイークも粛々と営業していきます!
(2020-04-24 | お知らせ)
新型コロナウイルスの感染拡大により、今年のゴールデンウイーク(GW)はガマンのウ... -
免疫力をアップさせるためのワーク その3
(2020-04-22 | カラダのケア)
「免疫力を高めてコロナウイルスなんかに負けない!」 3つ目のワークは、 「股... -
免疫力をアップさせるためのワーク その2
(2020-04-20 | カラダのケア)
「背骨を動かしてコロナウイルスなんかに負けない!」 どうやら新型コロナウイルス... -
免疫力をアップさせるためのワーク その1
(2020-04-19 | カラダのケア)
「免疫力を高めてコロナウイルスなんかに負けない!」 外出の自粛や不安によるスト... -
4月度練習会、中止のお知らせ
(2020-04-11 | 自分越え練習会)
4/12の練習会ですが、雨予報で気温もかなり低くなるということなので中止とさせて... -
痛みを取るだけでなく美脚に!
(2020-04-03 | カラダのケア)
有痛性外脛骨と膝痛で来られた陸上部の女子中学生。 before ... -
4月度練習会のご案内
(2020-04-01 | 自分越え練習会)
新型コロナウイルスの現状を考慮して、毎回80人以上が集まる徳島走RUN会主催の大... -
「大坂峠を走って、讃岐うどんと徳島ラーメン食べて42.195キロ!」 開催しました
(2020-03-30 | とくしまマラソン)
3/22は本来ならとくしまマラソンの開催日。 しかし新型コロナウイルスの影響で... -
免疫力をアップさせて新型ウイルスなんかに負けない!
(2020-03-04 | お知らせ)
新型コロナウイルスから身を守るにはマスクや手洗い、うがいなどの感染予防も大切です... -
新型コロナウイルス流行下における「くすコンディショニング」の対応
(2020-02-28 | お知らせ)
参加を予定していた3/1の阿波シティマラソン、そして3/22のとくしまマラソンが... -
最小のエネルギーでスタスタと走る!
(2020-02-21 | フォームづくり)
原点に返る。 巷ではナイキの厚底シューズが今話題となっております。 しかしこ... -
緑茶を飲んで肌荒れ改善&ダイエット!
(2020-02-10 | ダイエット)
「最高の入浴法~お風呂研究20年、3万人を調査した医師が考案 」(早坂信哉:著)... -
2月~3月度 練習会&レース日程のお知らせ
(2020-02-07 | 自分越え練習会)
●2月2日(日) 香川丸亀国際ハーフマラソン、走って来ました! 後半ズル... -
足底筋膜炎のセルフケア(動画)
(2020-01-22 | カラダのケア)
【足底筋膜炎、その他、腓骨筋腱炎、有痛性外脛骨、種子骨炎、モートン病、シーバー病... -
腰痛のセルフケア(動画)
(2020-01-14 | カラダのケア)
ランニング仲間でもある整体院のクライアントさんが走りこむと腰が痛くなってくるとい... -
超薄底ワラーチで膝の痛みのあるフォームを改善する!
(2020-01-13 | フォームづくり)
早朝20㎞ジョグの予定が6㎞走ったあたりから左膝の違和感を感じて途中で折り返す。... -
寝返りからやり直せ!~螺旋の動きをつくる
(2020-01-10 | ナチュラリゼーション)
まだ小さかった頃の甥っ子姪っ子4人の寝相です😄 ... -
膝痛のセルフケア(動画)
(2020-01-09 | カラダのケア)
最近は携帯のスマホで簡単に動画の撮影が出来るようになり、その動画もLINEを使え...