とくしまマラソン塾

徳島の「走る整体師」がお伝えする、マラソン完走サポートブログ
自分のカラダを上手に効率的に使って、快適ランニング!

1/24 練習会報告&2月度 開催案内

2010-01-27 | 自分越え練習会
24日の練習会は常連メンバーの方の欠席が多かったのですが、
初めての方が多く参加され、計13名で開催しました。
寒い中、ありがとうございます。

走る前には
・体幹の動き
・カラダの軸
をつくるエクササイズを実施。

走り方については
・ナンバ歩きを参考にしたフラット走法
・肩甲骨を回転させる腕振り
についてお伝えしました。

メイン練習は、
1周5キロの周回コースを
各自のレベルに合わせて3周~5周走りました。

1週目はウォーミングアップ。
2周目~4周目は各自のペースで走りました。
そして最後の1周を逆周りでダウン走。
最長距離としてはトータル25キロを走りました。

初心者の方は各自のペースで走り方を意識しながら
とにかく15キロ~20キロの距離を走ることを目標に走りました。

上級者の方は来月の丸亀ハーフマラソンを意識して、
速いペースでの5000m走を3本。
さすがに3本も走るのはきつかったですね(笑)

今までの最長距離を走れた人、
始めて距離を測ってのタイム走をした人など
なかなか中身の濃い練習内容になったと思います。

参加された皆さん、お疲れさまでした。

来月2月の練習会は14日に開催します。


<2月度 とくしまマラソン塾・練習会>

・2月14日(日曜日)
・集合時間:午前8時
・集合場所:板野町 田園パーク 駐車場
(徳島県板野郡板野町犬伏字大柳1 地図

・参加費:1000円
・定員:20名

練習メニューとしては、
①体幹の動き、軸をつくるエクササイズ
②省エネ走法の走り方、感覚づくり
③板野町・田園パーク~土成町・御所の郷:往復
 ロング走(約26キロ)

起伏のあるコースなので、
かなり走りごたえがあるかと思います。

レベルに合わせたグループ分けで、
各自のペースで走ります。
途中での折返しもOKです。

*雨天決行です。
*給水や補給食は各自で携帯するようにしてください。
*不安な方は携帯電話も携帯してください。
*コースの途中にはいくつか自販機もあります。

*初心者の方は5キロ地点、8キロ地点で折り返して、
 まずは10キロ、16キロの完走を目指しましょう!

*練習会の後には近くの温泉「あせび温泉」にて汗を流せます。
 (ここの温泉は「源泉かけ流し」になっています)
 温泉にいかれる方はお風呂セットもご用意ください。

とくしまマラソンに向けてのロング走として、
お気軽にご参加ください。

参加される方は下記のメールへ、
お名前、連絡先、簡単なランニング歴などを添えて
お申し込みください。

メール: info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。

【注意】メールは必ず返信しております。メールサーバーの都合上
    迷惑メールに振り分けられている場合があります。
    迷惑メールフォルダのメールもご確認ください。

3月以降の練習会は
・3月14日(日)・峠走(大阪峠越え)・板野~引田往復LSD(約33キロ)
・4月11日(日)・峠走(大阪峠越え)・板野~引田往復LSD(約33キロ)
を予定しています。

また2月18日(木)19時からは
鳴門市総合型スポーツクラブにて
「整体ウォーキング+ジョギング講座」も開催します。
 詳しくはこちら≫


くすコンディショニング
整体ウォーキング

「自分越え」プロジェクト・1月前半分更新

2010-01-25 | 自分越えランニングクラブ
「自分越え」プロジェクト第4弾、
1月前半分更新しました。

「自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

男女8名それぞれの「自分越え」を目指した
練習日誌です。

目標レースは、
4月25日のとくしまマラソン。

お正月早々から皆さんかなり頑張っています。

今年の冬は寒さが厳しいですが、
しっかりと防寒対策をして、
まずはフォームを安定させることを意識しながら
走りこんでいきましょう!


「自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

練習日誌・1月前半

2010-01-18 | サブ3への道
●1月前半
<今回のテーマ>
「スピード強化」

・1月1日(金)~3日(日)
 正月休み
 
・1月4日(月)
 10キロJOG(周回コース)・51’08
 
・1月5日(火)
 補強トレ
 20キロ走(西折返しコース)
 1時間49分03秒(AVG:キロ5:27)
   
・1月6日(水)~7日(木)
 休み
  
・1月8日(金)
 補強トレ
 10キロ走(周回コース)・50’23
 内1000m×4本
 ②3'51
 ④4'03
 ⑥4'09
 ⑨4'05
 
・1月9日(土)
 休み

・1月10日(日)
 補強トレ
 20キロ走(周回コース)・1時間40分19秒
 内5000m×2本
 ②3'54  ⑫4'22
 ③4'04  ⑬4'27
 ④4'12  ⑭4'29
 ⑤4'21  ⑮4'28
 ⑥4'22  ⑯4'24
  (20'53)  (22'10) 

・1月11日(月)
 休み
 
・1月12日(火)
 補強トレのみ

・1月13日(水) 
 休み

・1月14日(木)
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・3時間9分
 (前半1時間31分・後半1時間35分・休憩3分)

・1月15日(金)
 休み

今月の走行距離:93キロ
1月15日現在
体重67.0kg(-2.0kg)・体脂肪率18.5%(+3.0%) 

<総評>
 丸亀ハーフマラソンに備えて、本格的にスピード強化を計りたかったが、
 思い通りのメニューをこなせずに終わる。
 引き続き1月後半もスピードの強化。
 1000mを3分台で楽に走れることを目指します。
 
 
くすコンディショニング
整体ウォーキング

肩甲骨の回転を意識する

2010-01-15 | 腕振り

最近の腕振りで意識していること、

それは、
「肩甲骨を回転させる」です。

体幹の動きを上手く使うには、
腕の付け根は肩先からではなく、
肩甲骨の内側からになります。

肩甲骨の内側から腕を動かすことで、
腕の動きが非常にスムーズになります。

また「腕を振る」という意識では
どうしてもカラダの横ぶれ、捻れが
起こりやすくなります。

そこで意識するのが
「腕を振る」のではなく、

腕の付け根である
肩甲骨を回すようにして振ります。

走る時の脚の動きも回転運動なので、
肩甲骨の回転を意識することで、
カラダを連動させた走りが出来るようになります。


<肩甲骨を回転させる腕振り>

①両手の指先を肩にかけて、
 ヒジを回すようにして肩甲骨も回します。

②その動きを左右交互にして動かします。

③その動きを徐々に小さくして、
 走る時の腕振りの動きに近づけていきます。


腕を振るのではなく、
肩甲骨を回転させていく。

肩甲骨からヒジを前に押し出すようにして、
肩甲骨の回転を走る時の推進力にしていきます。

市民ランナーや学生アスリートから当院が選ばれる理由とは?

 

「最小のエネルギーで、最大の運動を生み出すカラダを創る!」
徳島の整体院 くすコンディショニング
http://www.kusu-con.com/

TEL 088-672-1648
受付:10時~20時・不定休


ナンバ走り・ナンバ歩き

2010-01-12 | フラット走法
「ナンバ走り・ナンバ歩き」とは、
昔の日本人の伝統的な身体動作です。

江戸時代までの日本人は着物姿であったため、
歩いたり走ったりする時に「腕を振る、カラダを捻る」
といった概念がありませんでした。

・農作業時での動作
・相撲のすり足
・剣道の動き
・阿波踊り

すべての動きに共通するのが、同じ側の手足を同時に出しながら
前へと進んでいくという動きです。

江戸時代の飛脚などはこのカラダの使い方で、
1日に200キロも走っていたと言われています。

カラダを捻らない、蹴らない「ナンバ走り・ナンバ歩き」は
現代の省エネ走法である「フラット走法」に良く似ていて、
もの凄く参考になります。

実は「ナンバ歩き」は、
誰もが体験したことのある歩き方です。

階段や坂道などを登っていて疲労困ぱいした時、
中腰でヒザに手を添えながら歩いたことはないでしょうか?

右足を踏み出す時に右ヒザに右手を添える。
左足を踏み出す時に左ヒザに左手を添える。

疲労困ぱいした時に自然と出る歩き方です。
これが「ナンバ歩き」です。

実際に試してもらうと解りますが、この歩き方は
カラダを捻らない、蹴らない歩き方となっています。
足裏全体で押して歩いており、フラット走法と同じです。

しかも疲労困ぱいした時に自然とでる歩き方なのですから、
カラダを楽に使う効率的な歩き方になっています。

この歩き方をフラット走法に応用していきます。

最初に中腰で両ヒザに手を添えながら歩きます。
手を添えたまま徐々にカラダを起こしながら走っていきます。
そして着地の時に添えた手で軽くヒザを押してあげます。

こうした走り方をしていくと、
自然とカラダを捻らない、蹴らない走り方で走れていきます。
足裏全体で着地して押して走る、フラット走法で走れます。

この感覚がつかめてきたら、少しづつ普段の腕振りを
しながら走っていきます。

ジョギングの途中などにも両ヒザに手を添えながら走ったりして、
フラット走法の感覚をつかんでいきます。


くすコンディショニング
整体ウォーキング

「自分越え」プロジェクト・12月後半分更新

2010-01-07 | 自分越えランニングクラブ
「自分越え」プロジェクト第4弾、
12月後半分更新しました。

「自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

サブ3.5の達成に向けて
以前に参加されていた「会社員 さん」が
新たにプロジェクトに参加されます。

●会社員 さん
・男性・34歳・身長178cm
・体重70.0kg・体脂肪率18.5%(01月02日時点)
・ランニング歴 2008年1月より・ハーフマラソン
・フルマラソン 2009年04月 とくしまマラソン 3時間44分38秒(自己ベスト)
・フルマラソン 2009年11月 福知山マラソン 4時間23分49秒(直近のレース)
・目標レース: 2010年04月25日 とくしまマラソン
・目標:3時間30分切り

これで第4弾の参加メンバーは、
現時点で男女8名となりました。

目標レースは、
4月25日のとくしまマラソン。

それぞれの「自分越え」を目指して、
頑張っていきましょう!

「自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

練習日誌・12月後半

2010-01-07 | サブ3への道
●12月後半
<今回のテーマ>
「足ならしⅡ」

・12月16日(水)
 補強トレ
 10キロJOG(西折返しコース)・56’14

・12月17日(木)
 休み
 
・12月18日(金)
 補強トレ
 10キロJOG(周回コース)・54’46
   
・12月19日(土)
 補強トレ
 20キロ走(西折返しコース)
 1時間49分48秒(AVG:キロ5:29)
 
・12月20日(日)~21日(月)
 休み
 
・12月22日(火)
 10キロ走(周回コース)・48′37″(AVG:キロ4'52")

・12月23日(水)~26日(土)
 休み

・12月27日(日)
 とくしまマラソン塾・練習会
 田園パーク~御所の郷 往復・26キロ走
 
・12月28日(月)
 休み

・12月29日(火) 
 10キロJOG(周回コース)・50’28

・12月30日(水)
 休み

・12月31日(木)
 補強トレ
 20キロ走(西折返しコース)
 1時間46分51秒(AVG:キロ5:20)


今月の走行距離:173キロ
12月31日現在
体重69.0kg(+2.8kg)・体脂肪率15.5%(-4.2%) 

<総評>
 年末ということで軽めの練習内容となりました。
 痛めた左足は防御本能が働いて腱が縮んでいるのか、
 まだ違和感があります。
 でも何度か20キロ以上のロング走も走れたので、
 ヨシとしておきます。
 年明けから少しづつスピードを意識したメニューで
 走っていきます。
 
 
くすコンディショニング
整体ウォーキング