とくしまマラソン塾

徳島の「走る整体師」がお伝えする、マラソン完走サポートブログ
自分のカラダを上手に効率的に使って、快適ランニング!

「薄氷を踏むが如し」・その効果

2010-07-29 | フォームづくり
以前フォームづくりで書いた「薄氷を踏むが如し」。

薄い氷の上を走るようにイメージして走ると、
「ねじる、ためる、うねる」といった余計な力を使うことなく、
癖のない走り方が出来るようになってくる、
といった内容です。 「薄氷を踏むが如し」

その走り方を実際に試してみて、
効果があったとの報告がありました。

自分越えメンバーの「もーさん」が、
完走率50%未満という過酷なレース、富士登山競走を
見事に完走されました。

以下、もーさんからの報告メールです。


お疲れさまです。
富士登山競走、行ってきました。
3回目の挑戦でついに時間内完走できました。
序盤はあえて抑えたこともあり、5合目関門の制限時間まで2分半、
8合目は残り6分、ゴール頂上の制限時間まで残り4分なので
結構ギリギリでしたが、ゴールの瞬間は天にも登る気持ちでした。
(富士山だけに(笑))

「薄氷を踏むが如し」参考になりました。
前回までは距離をかせごうと大股で踏み込みふくらはぎと心臓に
負担をかけ、時にはズルッと滑るという効率の悪い歩き方でタイムロス、
終盤でふくらはぎが痙攣していましたが、
今年は小さなストロークでそっと足を置き後ろの足を引き上げる、
という歩き方でリズム良く登っていけ、ふくらはぎも最後まで大丈夫でした。
5合目以降の混雑を抜けた後は抜きまくりで気持ちよかったです。

ブログや練習会に参加してたおかげかと思います。
どうもありがとうございました。


もーさん、おめでとうございます。

完走率が50%未満という富士登山競走の完走は、
フルマラソンでのサブ3、100キロのウルトラマラソンでのサブ10達成と
あわせて、市民ランナーの3大グランドスラムと言われるほどの難易度です。

ちなみに自分越えメンバーではKTさんが
昨年の四万十川ウルトラマラソンでサブ10を達成。
(そんなKTさんは、今月のタウン情報トクシマ8月号・自己ベス人の
 コーナーで、グラビアデビューしています:笑)

自分越えRCとしてのグランドスラム達成も
後残るはフルマラソンでのサブ3のみです。

メンバーのみなさん、
今年の秋での達成に向けて頑張りましょう!


くすコンディショニング
整体ウォーキング

「自分越え」プロジェクト 第5弾 ・スタート

2010-07-27 | 自分越えランニングクラブ
7月より、
「自分越え」プロジェクト・第5弾がスタートしました。

新しく参加されたのは、
阿波市の底力さん、S2Kさん、みったんさんの
男性3名です。

●阿波市の底力 さん
・男性・23歳・身長160cm
・体重56.5kg・体脂肪率12.5%(2010年7月3日時点)
・ランニング歴:2008年10月より
・フルマラソン 福知山マラソン 3時間27分23秒
・目標レース:11月23日 福知山マラソン
・目標:3時間20分切り

●S2K さん
・男性 ・45歳 ・身長165cm
・体重59.0kg・体脂肪率11.9%(2010年7月1日時点)
・ランニング歴:2008年9月より
・フルマラソン:第21回加古川マラソン 4時間20分
・目標レース:12月5日 奈良マラソン
・目標:3時間50分以内

●みったん さん
・男性 ・34歳 ・身長165cm
・体重67.2kg・体脂肪率?%(2010年7月4日時点)
・ランニング歴:2009年5月より
・フルマラソン:第3回とくしまマラソン 4時間02分07秒
・目標レース:11月23日 福知山マラソン
・目標:3時間45分以内


そして前回から引き続いての参加が、
Kさん、KTさん、会社員さん、おーさんの4名です。

●K さん
・男性 ・46歳 ・身長168cm
・体重64kg・体脂肪率8.8%(2010年7月1日時点)
・ランニング歴:2007年3月より
・フルマラソン:第2回海部川風流マラソン 3時間09分
・目標レース:11月23日 福知山マラソン
・目標:3時間切り

●KT さん
・男性・43歳・身長160cm
・体重53.4kg・体脂肪率11.8%(7月1日時点)
・ランニング歴2005年4月より
・フルマラソン:福知山マラソン 3時間2分42秒(ネット3時間1分17秒)
・目標レース:11月23日 福知山マラソン
・目標:3時間切り

●会社員 さん
・男性・34歳・身長178cm
・体重68.4kg・体脂肪率14.6%(07月01日時点)
・ランニング歴:2008年1月より・ハーフマラソン
・フルマラソン:2010年04月25日 とくしまマラソン2010 3時間26分54秒(自己ベスト)
・目標レース: 2010年11月23日 福知山マラソン 
・目標:3時間25分以内(自己ベストの更新!)

●おー さん
・男性 ・40歳 ・身長178cm
・体重64.0kg・体脂肪率12.4%(2010年7月1日時点)
・ランニング歴:2008年4月より
・フルマラソン:第3回とくしまマラソン 4時間16分
・目標レース:11月23日 福知山マラソン
・目標:4時間以内

そして私、

●くすCON
・男性・43歳・身長176cm
・体重66.3kg・体脂肪率15.2%(2010年7月8日時点)
・ランニング歴:2004年1月より
・フルマラソン:第3回とくしまマラソン 3時間02分26秒
・目標レース:11月23日 福知山マラソン
・目標:3時間切り

以上現時点で男性8名のメンバーです。

7月前半の練習報告は、
下記のブログにて公開しています。
「The 自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/


まだまだ参加メンバーを募集しております。
女性メンバーの方、超初心者の方も大歓迎です。

詳しくはこちらをご覧ください。
自分越えプロジェクト・参加メンバー募集


くすコンディショニング
整体ウォーキング

7/18 練習会報告 & 8月度開催案内

2010-07-26 | 自分越え練習会
厳しい暑さが続いていますが、
7月の練習会も元気に開催しました。

今回は女性メンバーがおらず男性ばかりで開催。
そのためかウォーミングアップのランニングから
かなり速いペースで走りはじめました。

女性がいないと速いメンバーは手加減なしです(笑)

前回の練習会に比べて湿度は低かったものの
しっかりと晴れて日差しがきつかったです。

練習内容は前回と同じ、
・アップ5キロ
・1000m×5本
・5000m×1本
・ダウン5キロ

1000mの本数は各自で選んでもらいましたが、
それでも最低3本はこなしていました。

この暑い夏場にスピード練習と走り込みをあわせた
欲張りで過酷なメニューですが、みんなよく走ります。

こんな練習メニューは一人では妥協して
なかなか出来ないと思います。
8月の練習会も同じメニューを予定していますので、
またの参加をお待ちしています。

暑い時期に1000m、5000mのスピードアップをはかり、
秋からの走りこみに備えていきましょう!


来月8月の練習会は、1日に開催予定です。


<8月度 とくしまマラソン塾・練習会>

・8月1日(日曜日)
・集合時間:午前8時
・集合場所:板野町 田園パーク 駐車場
(徳島県板野郡板野町犬伏字大柳1 地図

・参加費:1000円
・定員:20名

<練習メニュー>
・体幹の動き、カラダの軸、ヒザのバランス
 をつくるエクササイズ
・省エネ走法の意識の仕方、感覚づくり

メイン練習は1周5キロと1キロのフラットのコースで
おこないます。

初級者の方は各自のペースで走り方を意識しながら
10キロ~20キロの距離を走っていきましょう。

中上級者の方は、
・アップ5キロ
・1000m×5本
・5000m×1本
・ダウン5キロ

スピード練習を兼ねた走りこみで、
1000m、5000mのタイムアップを目指します。

走る本数、ペースは各自で選択してください。


*雨天決行です。(台風などの荒天の場合は中止にします)
*給水用のクーラーボックスはこちらで用意します。
 飲み物、軽食などは各自ご用意ください。
*練習会の後には近くの温泉「あせび温泉」にて汗を流せます。
 温泉にいかれる方はお風呂セットもご用意ください。

尚、練習会時においての傷病、その他の事故に際しては、
自己責任でお願いします。


参加される方は下記のメールへ、
お名前、連絡先、簡単なランニング歴などを添えて
お申し込みください。

メール: info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。


くすコンディショニング
整体ウォーキング

足のグリップ力を高める

2010-07-08 | フォームづくり
最近は裸足で走る裸足ランや、
ビブラムのファイブフィンガーズなどが注目されています。

私も前から裸足の感覚、足のグリップ力については
意識していました。

普段の日常や走る時の靴下は、
5本指ソックスを愛用しています。

さらに足のグリップ力を高めようと、
いろいろと試しています。

<現在の自分の足のグリップ力>




小指が内側へと内反している。
左足に比べて右足の薬指、小指のグリップ力が弱い。
横のアーチも右足の方が少ない。

そこで、ランニング時には
外反母趾・内反小指用のサポーターを着用しています。

<外反母趾・内反小指シルクサポーター>



サポータによって横のアーチが補強され、
足指が開きやすくなり、グリップ力が高まります。


そしてさらなる秘密兵器がこれです。

足半(あしなか)



子供用の草鞋ではありません(笑)
足半(あしなか)といいます。

鎌倉時代からおよそ7~800年ぐらい履き続けられたものです。
ナイキやアシックスのどのシューズよりも遙かに歴史が長い(笑)

我々日本人はもともと「鼻緒」の履物文化です。
石畳を歩く為に足を保護する「靴」を履いていた西洋人とは
履物の文化が違います。
つい2、3世代前まではみな鼻緒のある履物を履いていました。

知り合いの先生が、
あしなか復元プロジェクト
というものを始められました。

そこでモニターとして
室内でのスリッパ代わりとして履き始める。

履き始めは足が痛くなって10分と持ちません。
2日目に五本指ソックスを着用してなんとか15分クリア。
3日目でだいぶ慣れてきました。

特にランニング後に履くと、とても気持ちいい~。

決してダイエットスリッパのような履き方をする訳ではありません。
足半をつかむようにして履きます。



こうすることで足のアーチが強調され、踏ん張りが効きます。
脱いで裸足になるとわかりますが、
さらに足のグリップ力がアップされています。

足半は1日に100キロ近く走っていた江戸時代の飛脚が
愛用していた履物です。

「飛脚の足」を目指していきます!


くすコンディショニング
整体ウォーキング

・第一回・走り遍路

2010-07-06 | 走り遍路
7/4(日)、走り遍路の第1回目を開催しました。

今回の予定は、
第一番霊山寺~第九番法輪寺までの約24.6キロ。

朝8時にゴール地点の法輪寺の駐車場に集合。
走る準備をして車に乗り合わせ、スタート地点の霊山寺へ。

今回は総勢15名の方が参加。



まずは第一番霊山寺の前で記念撮影。

お寺への参拝の仕方は略式でおこないました。
(正式な参拝方法だと一寺20分位かかるそうなので)

<略式参拝>
①山門にて合掌、一礼
②手洗い
③本堂にお賽銭、合掌
④納経帳は各自の自由

そして走るコースは出来るだけ遍路道を走りました。
こんなところを通るのかと思うような田んぼのあぜ道。
またぬかるんだ道に足をとられて悲鳴が上がったりと、
なかなか楽しんで走れたことと思います。




金色の納め札に出逢うことも出来ました。



金色のお札は巡拝回数が50回~99回の人が使います。
(ちなみに100回目からは錦の納め札)

非常に縁起物だそうです。

それにしても蒸し暑かった。
全身汗でグショグショです。
後半からは曇り時々雨の予報に反してがっちりと晴れてくる。
じりじりと日焼けもして疲労度倍増です。

走行距離、コースとも思っていた以上にきつく感じました。
それだけ自分の煩悩を取り除くのは大変なことのようです(笑)

約3時間半をかけてゴールの法輪寺に到着。



いや~本当にきつかった。
でも楽しかったです。

皆さんお疲れさまでした。

次回、走り遍路・第2回は8月22日(日)の開催予定です。
「遍路ころがし」と呼ばれる難コースを走ります。


くすコンディショニング
整体ウォーキング