とくしまマラソン塾

徳島の「走る整体師」がお伝えする、マラソン完走サポートブログ
自分のカラダを上手に効率的に使って、快適ランニング!

2018 四万十川ウルトラマラソン 60k・感走報告

2018-10-27 | ウルトラマラソン

四万十川ウルトラマラソンに3年振りに参加して来ました。

100kの部には過去6回完走。今回は初の60kの部に参加。

3年前に100キロを9時間30分のベスト記録で走った時の60キロの通過が5時間06分。

60kのコースは100kのコースのように峠越えがないので、4時間40分位(キロ4:40ペース)では走れるかと当初は思っていましたが、9月初めに左足を故障してからはまったくスピードが出ません。

レース3日前の恒例の5k走では21分32秒。

このタイムだとフルマラソンならば3時間15分の仕上がり。(キロ4:37ペース)

60Kだとキロ5分を切るペースで最後まで走り切っての5時間切りが微妙なところの仕上がりでした。

レース前日に高知市内入り。

宿泊先のホテルオーナーおススメの「鉄板ダイニング ミヤタヤ」で付き添いの妻と一緒に美味しいものを堪能。

牡蠣玉子ステーキ、和牛のステーキ、塩焼きそば、みやもんじゃとどれも絶品でした!

これからはひろめ市場よりもミヤタヤです‼

レース当日の朝は6時過ぎにホテルを出発してスタート会場のこいのぼり公園へ。

受付を済ませて車の中でスタートまで待機しようとしたが天気が良すぎて車の中が暑い!外で待機することに。

今日はかなり暑くなりそうだと覚悟する。

ほのぼのとした雰囲気の開会式から10時にスタート。

100kに比べてエントリー人数が少いのでスムーズに走り出せる。

キロ4:50ペースを基本に決して4:45より速いペースにならないように気をつけて走る。

5時半スタートの100kのランナー達としばらくして合流。

みなさん既に汗だくで疲労感もありあり、なんだかこちらはまだ元気で申し訳なくなる。

10キロを過ぎたあたりからは60kの部のランナー達とはほとんど並走することなく単独走。

前に見える100kの部のランナー達をひたすらとらえては追い抜いていく。

知り合いのランナーさんに追いついた時にはお互いに励まし合う。

応援に来てくれていたクライアントさんからの写真。

給水のコーラがめちゃくちゃ冷えていて美味しかったです!ありがとうございました。

30キロを過ぎたあたりではスタート10キロ付近で追い抜かれた60kの部のランナー数人に追いつき抜き返す。

ここまではすこぶる順調。

20キロ:1時間37分28秒(LAP 1時間37分25秒 キロ4:52)

40キロ:3時間15分01秒(LAP 1時間37分33秒 キロ4:53)

キロ4:52~53のイーブンペースでここまで上手く走れた。

42キロの通過は3時間25分台。60キロの5時間切りに対して5分の貯金。

しかし40キロに近づいたあたりから徐々に疲労感が増して来ていた。

やはり長距離走はラスト3割からがきつくなる!

5000m走ならラストの1500m。ハーフマラソンなら15キロ過ぎてからで、フルマラソンなら30キロ過ぎ。ウルトラの100キロなら70キロを過ぎてから。

今回の60Kはラスト3割を超えた43キロ以降から一度もキロ5分を切れなくなってしまった(涙)

それでも脚が前に出なくなって来てからはピッチを刻むことを意識して走る。

きつくなって来ても夏場にヘロヘロになって走った大坂峠ランよりは全然まし!

向かい風が吹いてきたら「風が気持ちいい~」

日差しがきつくて暑さを感じたら「空が青くて気持ちいい~」

自分の脳をだましながら走り続けました。

ゴール:5時間01分53秒

惜しくも5時間切りならず(涙)

密かに狙っていた年代別の3位以内は4位となり賞品ゲットならず。
(他の年代別ならばほぼ3位以内に入れましたが、ここの年代は層が厚かった!)

その代わりに総合順位が13位と意外といい順位でビックリでした。

ラストの20キロのラップが1時間46分52秒(キロ5:20)

ラスト3割からが粘り切れませんでした。

そして完走メダルと一緒に足の親指にこんなんいただきました〜(笑)

また来年、60Kの部にチャレンジしてタイムを狙いたいと思います。

ありがとうございました。

 

「最小のエネルギーで、最大の運動を生み出すカラダを創る!」
徳島の整体院 くすコンディショニング
http://www.kusu-con.com/

TEL 088-672-1648
受付:10時~20時・不定休


練習日誌・10月前半

2018-10-20 | 練習日誌&レース感走報告

●10月前半

<今回のテーマ>
「とことん走り込み!」

・10月1日(月)
休み

・10月2日(火)
補強トレ
21.18キロJOG(一周5.25キロコース)
2:01:15(AVG:キロ5:43)
内1000k×3本
⑧4:15 ⑪4:26 ⑭4:20

・10月3日(水)~4日(木)
休み

・10月5日(金)
補強トレ
20.06キロJOG(西折り返しキロコース)
1:57:00(AVG:キロ5:50)
内2000m×2本
⑦4:22 ⑧4:41
⑬4:33 ⑭4:54

・10月6日(土)
補強トレ
大坂峠ラン(自宅~引田往復)
往路 15.52キロ 1:42:32(6:36)
復路 15.77キロ 2:08:04(8:07)
計31.29キロ
*暑さで復路はヘロヘロ

・10月7日(日)
補強トレ
大坂峠ラン練習会参加
往路 15.35キロ 1:26:52(5:40)
復路 15.19キロ 1:51:01(7:19)
計30.54キロ
*復路は疲労でバテバテ

・10月8日(月)~9日(火)
休み

・10月10日(水)
補強トレ
20.03キロJOG(西折り返しキロコース)
1:52:24(AVG:キロ5:37)
内2000m×2本
⑦4:27 ⑧4:36
⑬4:32 ⑭4:35

・10月11日(木)
補強トレ
20.08キロJOG(西折り返しキロコース)
1:50:21(AVG:キロ5:30)
内2000m×2本
⑦4:18 ⑧4:34
⑬4:25 ⑭4:32

・10月12日(金)
補強トレ
アップ5.29キロ
5.26キロJOG(一周5.25キロコース)
26:11(AVG:キロ4:58)
内3000m×1本
①4:23 ②4:25 ③4:22)
流し×4本

・10月13日(土)
補強トレ
大坂峠ラン(自宅~引田往復)
往路 15.71キロ 1:28:45(5:39)
復路 15.79キロ 1:30:35(5:44)
計31.5キロ

・10月14日(日)
補強トレ
自分越え・練習会(一周5.25キロコース)
1周目 アップ5.26キロ
2周目 5キロ走 23:55(①4:10 ②4:21 ③4:26 ④4:30 ⑤4:37)
3周目 5.26キロJOG
4周目 5キロ走 27:07(①4:35 ②4:48 ③4:57 ④5:20 ⑤5:26)
5、6周目 ダウン走 10.53キロ
計31.56キロ

・10月15日(月)
補強トレ
20.02キロJOG(西折り返しキロコース)
1:55:02(AVG:キロ5:45)
内2000m×2本
⑦4:27 ⑧4:38
⑬4:29 ⑭4:36


10月前半の走行距離:236.81キロ
10月15日現在
体重65.5㎏(-1.6㎏)・体脂肪率17.6%(+-0.0%)

<総評>
21日の四万十川ウルトラマラソン60kに向けて、とことん距離を走り込んでみました。先月末から週末2日連続での30キロ走を3週連続。10日~15日の6日間では130キロ以上走り込めました。だいぶへこたれない脚づくりが出来てきたかと思います。しかしまったくスピードが出ません。キロ4:40ペースで走る4時間40分の目標は厳しそうですが、なんとか5時間切りは狙って走りたいと思います。

 

「最小のエネルギーで、最大の運動を生み出すカラダを創る!」
徳島の整体院 くすコンディショニング
http://www.kusu-con.com/

TEL 088-672-1648
受付:10時~20時・不定休


10/14練習会報告&11月度練習会のご案内

2018-10-18 | 自分越え練習会

14日のマラソン練習会は1周5.2キロのコースで、5キロ走×2本を含む6周走っての計31.5キロを走りました。

1周目はウォーミングアップで。

2周目は全力走。

3周目はジョグでつないで。

4周目に2本目の全力走

ラスト2周はダウン走として。

全力走ではスピードのある2人に必死について行きましたが、3キロ過ぎからは姿が見えなくなりました(涙)

そして最後のダウン走も妥協せずに走り切りました。

行って帰って来る大坂峠ランの32キロ走に比べて、周回走の31.5キロは折れない強い心が養われます。

これで2日連続で30キロ越えを走れたのが3週目。

へこたれない脚づくりが少しずつ出来てきたかと思います。

お疲れさまでした~

 

<11月度 自分越え・練習会>

・11月25日(日曜日)
・集合時間:午前8時
・集合場所:・集合場所:板野町 田園パーク 駐車場 
(徳島県板野郡板野町犬伏字大柳1 地図

・参加費:無料
・参加資格:60分以上のジョギングが出来る方

走る前には、
1.体幹の動き、カラダの軸をつくるワーク
2.スムーズな体重移動をつくるワーク
3.膝関節、股関節の正しい動きをつくるワーク
などをおこないます。

メイン練習は峠走(大坂峠越え)・板野~引田往復ロング走(約32キロ)です。

*32キロの峠走の後、希望者のみで5キロのタイムトライアル、そして3キロのダウン走をおこないます。
(これで総距離40キロになります)

各自それぞれのペースで走っていきます。

タフなコースですが、フルマラソン対策としての脚づくりに最適です。

*8キロ上って8キロ下る峠のコースの往復です。60分のジョギングが出来る方なら、引田までの片道までは走れます。帰りが不安な方はJR(讃岐相生駅~阿波大宮駅)で戻ってこれるので安心です。(11時23分発・運賃210円、トンネル越えなので乗車時間は7分です)往路16キロ、活魚料理讃岐家~讃岐相生駅1キロ、阿波大宮~田園パーク5キロの計22キロです。

*雨天決行です。(荒天の場合は中止にします)
*長時間のランニングで、コースの途中からは自販機などはありません。給水用のペットボトルが携帯できるランニング用のウエストポーチやランニングバック等を各自で持参してください。
*飴やキャラメルなどの補給食、念のたに携帯電話も持参しておいてください。
*国道の引田まで出ると自販機、うどん屋などがあるのでお金も持参してください。

*練習会の後には近くの温泉「あせび温泉」にて汗を流せます。温泉にいかれる方はお風呂セットもご用意ください。

尚、練習会時においての傷病、その他の事故に際しては、自己責任でお願いします。

参加される方は下記のメールへ、お名前、連絡先、簡単なランニング歴などを添えてお申し込みください。

メール: info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。

  

「最小のエネルギーで、最大の運動を生み出すカラダを創る!」

徳島の整体院 くすコンディショニング
http://www.kusu-con.com/

TEL 088-672-1648


足の機能を妨げない靴ひもの締め方

2018-10-12 | シューズ

シューズの靴ひもの締め方は以前にもこのブログにも書きました。

「自分の足に合わせた靴ひもの締め方」

最近はもう少し簡略化したやり方で靴ひもを締めています。

シューズの靴ひもはただきつく結べばいいものではありません。

シューズの中で足の機能を妨げないようにしなければなりません。

●足指が伸ばせる

 

●足指が曲げられる(グーが出来る)

 

●足首が伸びる、足指の付け根から曲げられる

 

これらの足の機能的な動きをシューズの中でも妨げることなく、また緩すぎることもなく、しっかりと結んでいかなければなりません。

 

<足の機能を妨げない靴ひもの締め方>

①靴ひもを通してひもの長さを合わせたら、全ての穴のひもを全部緩めます。

②シューズを履いた中で足をグーにします。

③足をグーにしたまま、靴ひもを全部締めていきます。

③そのまま最後まで締めていきます。

靴ひもをしっかりと締めた中でも足でグーがつくれる!

この状態で結ぶことによって、自分の足の甲の高さに合った状態で、足指が伸びる、曲がる、足首が伸びる、足指の付け根から曲げられるといった足の機能を妨げることなく走ることが出来ます。

そしてシューズを脱ぐときにはそのまま脱ぐのではなく、靴ひもをほどいて、手前の穴のひもを1つか2つは緩めてから脱ぎましょう!

そうすれば次回からは全部の穴を緩めなくても足でグーをつくった状態で緩めた分の穴だけ締めていけばOKです。

 

「最小のエネルギーで、最大の運動を生み出すカラダを創る!」
徳島の整体院 くすコンディショニング
http://www.kusu-con.com/

TEL 088-672-1648
受付:10時~20時・不定休


練習日誌・9月

2018-10-08 | 練習日誌&レース感走報告

●9月

<今回のテーマ>
「疲労・故障からの復活!」

・9月1日(土)
休み

・9月2日(日)
補強トレ
大坂峠ラン練習会参加
30.37キロ 2:51:50(5:39)

・9月3日(月)~8日(土)
休み

・9月9日(日)
補強トレ
自分越え・練習会
アップ3.93キロ
1000m×7本(田園パーク外周)
①3:58 ②4:00 ③4:06 ④4:06 ⑤4:08
⑥4:11 ⑦4:15
ダウン4.02キロ
計17.1キロ

・9月10日(月)~11日(火)
休み

・9月12日(水)
左足アキレス腱下に痛みあり。
走り出したけど100m程でやめる。
補強トレのみ。

・9月13日(木)~15日(土)
休み

・9月16日(日)
補強トレ
阿波を共に走る会の練習会に参加
伴走ラン 10キロ(徳島中央公園)
*アキレス腱下の痛みあり。


・9月17日(月)~21日(金)
休み

・9月22日(土)
補強トレ
21.09キロJOG(一周5.25キロコース)
2:06:33(AVG:キロ6:00)

・9月23日(日)
補強トレ
10.53キロJOG(一周5.25キロコース)
1:00:38(AVG:キロ5:46)

・9月24日(月)
補強トレ
20.05キロJOG(西折り返しキロコース)
2:16:52(AVG:キロ6:50)

・9月25日(火)
補強トレ
21.38キロJOG(大坂峠県境折り返しコース)
2:18:08(AVG:キロ6:28)

・9月26日(水)~27(木)
休み

・9月28日(金)
補強トレ
大坂峠ラン(田園パーク~引田往復)
往路 16.01キロ 1:31:47(5:44)
復路 16.00キロ 1:41:42(6:21)
計32.01キロ

・9月29日(土)
補強トレ
大坂峠ラン(田園パーク~引田往復)
往路 16.01キロ 1:38:37(6:10)
復路 16.01キロ 1:38:42(6:10)
計32.02キロ

・9月30日(日)
休み

 

9月前半の走行距離:47.47キロ
9月後半の走行距離:147.08キロ
今月の走行距離:194.55キロ
9月30日現在
体重67.1㎏(-0.4㎏)・体脂肪率17.6%(+1.3%)

<総評>
疲労が抜けず6日間の休足からのスピード練習でアキレス腱下を痛めてしまう。9月は結局走れたのは9日間だけ。それでもなんとか月の終わりにかけて4日で73キロ、2日連続の大坂峠ランで64キロと長い距離を走れた。10月からもう一度脚づくりを始めていきます。

 

「最小のエネルギーで、最大の運動を生み出すカラダを創る!」
徳島の整体院 くすコンディショニング
http://www.kusu-con.com/

TEL 088-672-1648
受付:10時~20時・不定休