川越雑記帳2(川越見て歩き)

ホスポール1.石田本郷

 「火の見櫓 at SAITAMA」には、石田本郷の火の見櫓の写真があった。
左に緩くカーブする道の左側にあり、その左側は一面の田んぼで、非常にのどかな風景であった。
石田本郷と言っても広く、どこかは直ぐ分からなかった。
地図を見ていて、ここかも知れないと思えるところがあった。

 谷中の火の見櫓からまた五差路に戻り、今度は東への道に入った。
農地の中をひたすら進み、伊佐沼代用水路を越えさらに進む。



 石田本郷集会所の前を過ぎ、このあたりかなと思われるところに火の見櫓はなかった。
その代わりに、小さな建物があり、その脇に一本の柱が立っていた。
柱には電柱と同じように、足場となる横棒が取り付けられていた。
建物の上部には「石田本郷自警消防団器具置場」と書かれていた。



 そこを通り過ぎて振り返って見ると、「火の見櫓 at SAITAMA」の写真と同じ場所と思われた。
火の見櫓がなくなっただけはなく、そばにあった瓦屋根の建物も平屋根の建物に代っていた。



 櫓の代わりに立っている柱は、ホースを干すためのものらしかった。
近くに行ってみると、ワイヤーの先にホースを掛けるものがあり、ポールにはワイヤーの巻上げ機が付いていた。



「ホースポール」とでも言うのかなと思ったが、ポールには「NAホスポール」と書いた銘板があった。
「ホース」と「干す」をかけてあるのかなあ?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「火の見櫓の風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事