今日もブログ見てくれてありがとうございます
ちょっとお久しぶりです。実はちょっと体調崩してたの 去年から少し風邪気味だと思ってたんです
けど、お正月に治ったかなと。それが木曜日くらいからちょっと風邪ぽっかたので風邪薬飲んだんです
けど今度は金曜日の夜に鼻が詰まったり鼻水が止まらなくなって夜寝れなかったの
めったに無い土曜日の休みの前日に 土曜日朝起きてすぐ病院に行って診察してもらったら、
ナント副鼻腔炎でした 病院からの薬飲んで寝てたんですけど、少し調子良くなったので
調子に乗り石狩の場外馬券売り場に行ったの(バカだね) 実は土曜日休みとわかってたので
3日ほど前から10・11レースを研究してたのよ(笑)中山と京都の10レース買ったの結果は両方とも
当たり今年最初の当たりかなと、副鼻腔炎治っちゃうねと思ったの。気分良く払い戻し機に馬券
入れたらナント(この投票権まだ確定してません)そう10レースを11レースに間違って買って
たの 突然ふらふらに(笑)調子悪いのに競馬なんて行くからよね
競馬止めて、最低限のものだけ買物して、家で寝てました。だまって寝れば良かったのにね(笑)
日曜日も調子悪くて、でも食欲はあるのよ(笑)朝食して昼まで寝て、昼食して夕方まで寝てと。
今回は金曜日にいっぱい作ったカレーに大変助けられました(笑)夕方なるとやっと身体動く
ようになたったので、少し掃除と洗濯して、また夕食して寝たの。
久々に悲しい週末でした。ほんとは土曜日変身して小樽に行こうと思ってたんですけどね
今日の札幌はとにかく寒~い 私の車に付いている外気温度計
温度は、-9℃昼間も-7℃までしかならなかったの北海道寒いでしょ(笑)
昨日くらいから体調良くなって、昨日は
豚コマ肉使って回鍋肉(ホイコーロー)作ったの ま~上手く出来ました。
そして今日は、豚バラブロック 使って、豚の角煮作ったの
豚バラブロックを1センチ位に切って、フライパンで両面焼きます。焼き目が付いたら、肉がかぶる
くらい水を入れて強火で沸騰させてから弱火で15分ほど煮ます。(余分な油落すため)
煮た肉を圧力鍋に移します。一緒に長葱とゆで卵も入れて
調味料 醤油 50CC
酒 50CC
味醂 50CC
水 100CC
生姜スライス 1かけ
砂糖 大さじ2
を入れて 圧力鍋の蓋をしっかり閉めて煮ます。
ピンが下がり蒸気口から蒸気が出るまで強火にかけて、蒸気が出たら弱火で25分煮込んだら
こんな こんな感じになって
豚の角煮の出来上がり茹で卵ちょっと変形したけど(笑)
あと昨日作った回鍋肉 に玉子入れて 回鍋肉の玉子とじ作ったの
今日の夕食は、豚の角煮・回鍋肉の玉子とじ・サラダ・みそ汁です
数日振りに料理がんばりました もう少しで副鼻腔炎治ると思うので料理頑張るよ
今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
ちょっとお久しぶりです。実はちょっと体調崩してたの 去年から少し風邪気味だと思ってたんです
けど、お正月に治ったかなと。それが木曜日くらいからちょっと風邪ぽっかたので風邪薬飲んだんです
けど今度は金曜日の夜に鼻が詰まったり鼻水が止まらなくなって夜寝れなかったの
めったに無い土曜日の休みの前日に 土曜日朝起きてすぐ病院に行って診察してもらったら、
ナント副鼻腔炎でした 病院からの薬飲んで寝てたんですけど、少し調子良くなったので
調子に乗り石狩の場外馬券売り場に行ったの(バカだね) 実は土曜日休みとわかってたので
3日ほど前から10・11レースを研究してたのよ(笑)中山と京都の10レース買ったの結果は両方とも
当たり今年最初の当たりかなと、副鼻腔炎治っちゃうねと思ったの。気分良く払い戻し機に馬券
入れたらナント(この投票権まだ確定してません)そう10レースを11レースに間違って買って
たの 突然ふらふらに(笑)調子悪いのに競馬なんて行くからよね
競馬止めて、最低限のものだけ買物して、家で寝てました。だまって寝れば良かったのにね(笑)
日曜日も調子悪くて、でも食欲はあるのよ(笑)朝食して昼まで寝て、昼食して夕方まで寝てと。
今回は金曜日にいっぱい作ったカレーに大変助けられました(笑)夕方なるとやっと身体動く
ようになたったので、少し掃除と洗濯して、また夕食して寝たの。
久々に悲しい週末でした。ほんとは土曜日変身して小樽に行こうと思ってたんですけどね
今日の札幌はとにかく寒~い 私の車に付いている外気温度計
温度は、-9℃昼間も-7℃までしかならなかったの北海道寒いでしょ(笑)
昨日くらいから体調良くなって、昨日は
豚コマ肉使って回鍋肉(ホイコーロー)作ったの ま~上手く出来ました。
そして今日は、豚バラブロック 使って、豚の角煮作ったの
豚バラブロックを1センチ位に切って、フライパンで両面焼きます。焼き目が付いたら、肉がかぶる
くらい水を入れて強火で沸騰させてから弱火で15分ほど煮ます。(余分な油落すため)
煮た肉を圧力鍋に移します。一緒に長葱とゆで卵も入れて
調味料 醤油 50CC
酒 50CC
味醂 50CC
水 100CC
生姜スライス 1かけ
砂糖 大さじ2
を入れて 圧力鍋の蓋をしっかり閉めて煮ます。
ピンが下がり蒸気口から蒸気が出るまで強火にかけて、蒸気が出たら弱火で25分煮込んだら
こんな こんな感じになって
豚の角煮の出来上がり茹で卵ちょっと変形したけど(笑)
あと昨日作った回鍋肉 に玉子入れて 回鍋肉の玉子とじ作ったの
今日の夕食は、豚の角煮・回鍋肉の玉子とじ・サラダ・みそ汁です
数日振りに料理がんばりました もう少しで副鼻腔炎治ると思うので料理頑張るよ
今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます