一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

帯広の旅 後編と今日の夕食・・・♪

2021年01月02日 19時10分33秒 | 鉄道と日記

     日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、晴れのち曇りで最低気温はマイナス11℃で

  最高気温はマイナス6℃と今日も寒い1日

      こんにちは!

  また昨年の12月29日に行った帯広の旅の続きを書きます。

     多恵子さんに

     北海道ホテル行き、変身した姿でチェックインして(笑)

  その後、化粧落として、このホテル自慢のモール温泉をゆっくり楽しみ

  その後また化粧して帯広の街に行き

  帯広の友人、多恵子さん・りもさん・あやのさんと私とで楽しい

  お食事会 りもさん以外は、ほぼ1年ぶりの再会なので話が弾み

  特に私は、ばんえい競馬え42倍の馬券を当てたと自慢げに喋って

  たと思います(笑)料理もせっかく十勝に来たので、十勝牛の

  山わさびな他に色々食べて楽しいお食事会でした。

    その後、カラオケボックスへ。

  コロナ可なので、席をあけながら楽しく久々に歌いました。

  やっぱり仕事に関係ない友人と、遊ぶのは最高に楽しいね

 

  翌日30日に起きた時間は、ナント8時

  いつも5時半から6時に起きてるのに、久々にはしゃいだせいかな(笑)

  ホテルのフロンの方に朝食と温泉の時間を聞き、朝食は10時まで、

  温泉は9時までと聞き、先に温泉

  朝入ってもモール温泉の源泉かけ流しは、とても気持ちい~

  そして朝食

    ホテルの庭を見ながら

     こんな感じの朝食でした。奥にあるのは蒸し豚です。

     帯広は、豚丼が有名で、この蒸し豚もとても美味しかった

   そして、ホテルのスタッフの方の親切な対応により美味しい朝食

   になりました。また帯広に行った時は泊まりたいホテルです。

   

   ホテルを10時半にチェックアウトして、ちょっと寄って

      帯広駅へ ちなみに帰りはメンズで帰ったの(笑)

   

    この日の12時の気温は、マイナス7か8℃

    雪は、無いけど寒いね。

     そして、釧路から来た 特急「おおぞら」で帰りました。

        ちなみに

 

       帰りもグリーン車で帰ったの。

   昨年、最後の旅もとても楽しい旅で最高でした

 

     今回、私ように買ったお土産

   十勝ワインの山幸(やまさち)昨年も買いましたがとても

   美味しいです。その他に新得の蕎麦やホエー豚のレトルト

   カレーなど買ってきました。

 

   そして今日の夕食は、新得蕎麦つかって、かき玉蕎麦作ったの

        

   玉子2個といて、長葱をお好みに切って

   鍋に、水            400cc

      麺つゆ2倍         150cc

      砂糖           小さじ1

      片栗粉          大さじ1  

                          をいれ煮て

   とき玉子を入れ、まぜあわせて蕎麦のつゆの出来上がり。

   茹でた蕎麦にタレをかけて長葱をのせ

     トロッとしたかき玉蕎麦の出来上がり

     これは、美味しく出来ました。

     特に新得蕎麦の歯ごたえが抜群に合いました。

  今日の夕食は、かき玉蕎麦・サラダ・冷奴・鶏唐揚げです。

  鶏唐揚げは、冷食です(笑)

  こんな感じで、今年最初の料理を作りました。

 

     今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする