今日もブログ見てくれてありがとうございます
今日の札幌は、曇りで最低気温は12℃で最高気温は16℃と日差しがない分
肌寒い1にちでした。
こんにちは!
昨日、北海道は緊急事態宣言が解除されました、2回目の解除。
でも今日の朝の通勤は、いつもと変わらなかったもで、まだ外出控えてる人が
多い思った朝でした。
2月にケガをし、ゴールデンウィーク終わってから、普通にフルタイムで仕事
してるんだけど、とにかく体力が落ちたことを痛感し毎日ヘロヘロです(笑)
日曜日も掃除・洗濯終わった後、いつもなら変身しようと思うところなんです
けど、ダルくてテンションも上がらず家でゴロゴロ
そのうちに競馬の時間がきて、24日はオ-クスGⅠ(牝馬優駿)
が行われたの。春のGⅠも終盤に来て、おろそろ今日子ちゃんも本気で
予想しよと(笑) 馬連と3連複買ったの
結果は、馬連だけ当たり少しのプラス3連複当たったらステーキでも
買おうと思ってたけど(笑)
なので日曜日の夕食は、鶏もも肉の焼き鳥風を作ったの
鶏もも肉を一口サイズに切って ビニール袋に入れ
下味 酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
塩 少々
生姜すりおろし 小さじ1
片栗粉 大さじ1
を入れ良く揉み
冷蔵庫に30分ほど置いておきます。
フライパンにサラダ油をひき、鶏肉を焼きひっくり返したら長葱
2本3㌢くらいに切って加え焼きます。肉に火が通りかけたら
調味料 醤油 大さじ1.5
めんつゆ 小さじ1
砂糖 大さじ1
味醂 大さじ1
水 小さじ1
を加え煮詰まったら
鶏もも肉の焼き鳥風の出来上がり
日曜日の夕食は、鶏もも肉の焼き鳥風・きんぴらごぼう・味噌汁・サラダです
今回も使った鶏肉は、桜姫 美味しく出来ました
昨日の月曜日は、鮪の山かけ丼を作ったの
ちょっとアッサリしたいもの食べたくて
鮪はビニール袋に入れ 醤油 大さじ1
麺つゆ 大さじ1
味醂 大さじ1
砂糖 少々
わさび お好み
を加え軽く揉み
30~40分ほど冷蔵庫に置いておきます。
炊き立てのご飯に、寿司酢・大葉微塵切り・白胡麻を混ぜ合わせ
ご飯の上に、漬け鮪をのせ
山芋のすりおろしのたっぷりのせて、鮪の山かけ丼の出来上がり
これは、疲れた時に食べると、スッキリして美味しいですよ
ただ、前日作った焼き鳥風をレンジに入れたまま食べるの忘れてショックでした(笑)
そして今日の夕食は
味付け牛バラ肉の厚切り ま~後は焼くだけです
フライパンで焼いて、ピーマンを加え焼いて、味がちょっと物足りないので
生姜すりおろし・小さじ1くらいと醤油・塩胡を少々加えて
アスパラとブロッコリートッピングして牛カルビ厚切りの出来上がり
これは思った以上に美味しかったです。忙しい時にお勧めです。
今日の夕食は、牛カルビ厚切りの味付け・コーンスープ・サラダです
今週前半も簡単低予算料理で楽しんでます
今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
今日の札幌は、曇りで最低気温は12℃で最高気温は16℃と日差しがない分
肌寒い1にちでした。
こんにちは!
昨日、北海道は緊急事態宣言が解除されました、2回目の解除。
でも今日の朝の通勤は、いつもと変わらなかったもで、まだ外出控えてる人が
多い思った朝でした。
2月にケガをし、ゴールデンウィーク終わってから、普通にフルタイムで仕事
してるんだけど、とにかく体力が落ちたことを痛感し毎日ヘロヘロです(笑)
日曜日も掃除・洗濯終わった後、いつもなら変身しようと思うところなんです
けど、ダルくてテンションも上がらず家でゴロゴロ
そのうちに競馬の時間がきて、24日はオ-クスGⅠ(牝馬優駿)
が行われたの。春のGⅠも終盤に来て、おろそろ今日子ちゃんも本気で
予想しよと(笑) 馬連と3連複買ったの
結果は、馬連だけ当たり少しのプラス3連複当たったらステーキでも
買おうと思ってたけど(笑)
なので日曜日の夕食は、鶏もも肉の焼き鳥風を作ったの
鶏もも肉を一口サイズに切って ビニール袋に入れ
下味 酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
塩 少々
生姜すりおろし 小さじ1
片栗粉 大さじ1
を入れ良く揉み
冷蔵庫に30分ほど置いておきます。
フライパンにサラダ油をひき、鶏肉を焼きひっくり返したら長葱
2本3㌢くらいに切って加え焼きます。肉に火が通りかけたら
調味料 醤油 大さじ1.5
めんつゆ 小さじ1
砂糖 大さじ1
味醂 大さじ1
水 小さじ1
を加え煮詰まったら
鶏もも肉の焼き鳥風の出来上がり
日曜日の夕食は、鶏もも肉の焼き鳥風・きんぴらごぼう・味噌汁・サラダです
今回も使った鶏肉は、桜姫 美味しく出来ました
昨日の月曜日は、鮪の山かけ丼を作ったの
ちょっとアッサリしたいもの食べたくて
鮪はビニール袋に入れ 醤油 大さじ1
麺つゆ 大さじ1
味醂 大さじ1
砂糖 少々
わさび お好み
を加え軽く揉み
30~40分ほど冷蔵庫に置いておきます。
炊き立てのご飯に、寿司酢・大葉微塵切り・白胡麻を混ぜ合わせ
ご飯の上に、漬け鮪をのせ
山芋のすりおろしのたっぷりのせて、鮪の山かけ丼の出来上がり
これは、疲れた時に食べると、スッキリして美味しいですよ
ただ、前日作った焼き鳥風をレンジに入れたまま食べるの忘れてショックでした(笑)
そして今日の夕食は
味付け牛バラ肉の厚切り ま~後は焼くだけです
フライパンで焼いて、ピーマンを加え焼いて、味がちょっと物足りないので
生姜すりおろし・小さじ1くらいと醤油・塩胡を少々加えて
アスパラとブロッコリートッピングして牛カルビ厚切りの出来上がり
これは思った以上に美味しかったです。忙しい時にお勧めです。
今日の夕食は、牛カルビ厚切りの味付け・コーンスープ・サラダです
今週前半も簡単低予算料理で楽しんでます
今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます