少し喉が痛いなあ、から始まって、怠さと体の節々が痛くて
ああ、風邪を引いたなあ。久しぶりに寝込むかな?
と思いましたが、その状態のまま続いています。
一年前までは、しょっちゅう風邪を引いていました。
咳、鼻水、微熱でいつも怠い体を引きずって、でも仕事へ行かなければなりません。ので、風邪を引いたかな?と気配を感じたら(私の場合は、のどから)すぐに
風邪薬を飲みました。少し悪化すれば、もっと効く薬を求めてかかりつけの病院へ。
今回は、仕事もないことだし、民間療法で治そうと思いました。
そう考えた理由は、いくつかあります。
今かかりつけの町医者は、だいぶ高齢のおじいさんで、ここのところ二回連続して
間違った診断で、ちょっと大事になり、少々懲りています。かかりつけ医を変えないとなあ、と思いつつ、いい内科医の診療所がまだ見つかりません。
少し昔は、風邪なんかで医者にかかったりしなかった、とよく聞きます。風邪なんかで仕事や学校を休んだり約束を反古にしたりは、昔はなかった、と。
そうか、現代人は弱くなっているのだな、と思う反面、昔に比べて現代人は忙しいし、ストレスにさらされ疲れているのだから、風邪程度でも辛いのだ、とも思います。風邪は万病の元、こじらせると厄介でもあり。
今の私は、慌てて治さねばならない理由もなし(体調が悪いのは嫌ですけれど)
休養も栄養も十分だから、多分大丈夫。
医療費がかさんで、健康保険が破綻しかかっているのは、国民があまりに気軽に病院にかかり、薬を飲み過ぎるから、というのはよく聞く話です。
風邪くらいで、貴重な医療費を使うのはなあ、と思った次第。だって、普段から私の医療費は人の数倍かかっています。それに風邪の薬を大量に飲むのも嫌だったのです。下手すると、食後に10錠くらい飲むはめに、さすがにげんなりです。
さて、私の民間療法
お茶をがぶ飲み、出がらしのお茶でうがい。もともとお茶はよく飲みます。
心がけていつもより一二杯多く飲むように、お茶はビタミンCがたっぷりですから。
体を温めるために、生姜ハチミツ紅茶。ダイエットには、ハチミツを入れない方がいいのですが、今はダイエットは置いておいて、のどにいいハチミツを入れます。
のど痛いのが辛いので。温まって美味しい。
後は。寝る。
結局私は寝てばかり、練り理由づけのために風邪かしら?
いつ治るか、自分でも楽しみ。今日も夕方になると少し具合が悪い感じ。
ああ、風邪を引いたなあ。久しぶりに寝込むかな?
と思いましたが、その状態のまま続いています。
一年前までは、しょっちゅう風邪を引いていました。
咳、鼻水、微熱でいつも怠い体を引きずって、でも仕事へ行かなければなりません。ので、風邪を引いたかな?と気配を感じたら(私の場合は、のどから)すぐに
風邪薬を飲みました。少し悪化すれば、もっと効く薬を求めてかかりつけの病院へ。
今回は、仕事もないことだし、民間療法で治そうと思いました。
そう考えた理由は、いくつかあります。
今かかりつけの町医者は、だいぶ高齢のおじいさんで、ここのところ二回連続して
間違った診断で、ちょっと大事になり、少々懲りています。かかりつけ医を変えないとなあ、と思いつつ、いい内科医の診療所がまだ見つかりません。
少し昔は、風邪なんかで医者にかかったりしなかった、とよく聞きます。風邪なんかで仕事や学校を休んだり約束を反古にしたりは、昔はなかった、と。
そうか、現代人は弱くなっているのだな、と思う反面、昔に比べて現代人は忙しいし、ストレスにさらされ疲れているのだから、風邪程度でも辛いのだ、とも思います。風邪は万病の元、こじらせると厄介でもあり。
今の私は、慌てて治さねばならない理由もなし(体調が悪いのは嫌ですけれど)
休養も栄養も十分だから、多分大丈夫。
医療費がかさんで、健康保険が破綻しかかっているのは、国民があまりに気軽に病院にかかり、薬を飲み過ぎるから、というのはよく聞く話です。
風邪くらいで、貴重な医療費を使うのはなあ、と思った次第。だって、普段から私の医療費は人の数倍かかっています。それに風邪の薬を大量に飲むのも嫌だったのです。下手すると、食後に10錠くらい飲むはめに、さすがにげんなりです。
さて、私の民間療法
お茶をがぶ飲み、出がらしのお茶でうがい。もともとお茶はよく飲みます。
心がけていつもより一二杯多く飲むように、お茶はビタミンCがたっぷりですから。
体を温めるために、生姜ハチミツ紅茶。ダイエットには、ハチミツを入れない方がいいのですが、今はダイエットは置いておいて、のどにいいハチミツを入れます。
のど痛いのが辛いので。温まって美味しい。
後は。寝る。
結局私は寝てばかり、練り理由づけのために風邪かしら?
いつ治るか、自分でも楽しみ。今日も夕方になると少し具合が悪い感じ。
結局風邪は暖かくして寝ておくしかないのでしょう。
この際、自力で風邪と闘って克服すれば次からはそのウイルスに対する耐性が出来、風邪はひかないのでしょう。
いろんなことにぶち当たって克服し免疫力をつける。
体も心もそんなことが基本になるのでしょうね。
早く良くなって就活にチャレンジしてください。
やはり風邪には休養が一番のようです。
医者に頼らなかったのが、ちょっと自信になりました。
この時期、下手に弱った状態で医者に行くと
インフルエンザをもらいそうで、返って怖いです。
体力付けなきゃですね、基本ですね.