京都みどわいふ

京都府助産師会オフィシャルblog

マタニティ-ひろば ハロー赤ちゃんに参加してきました

2024年10月19日 | 外部協力

「マタニティひろば ハロー赤ちゃん」in 京都が開催されました。
  主催:(公財)母子衛生研究会 後援:(公社)京都府助産師会


令和6年10月15日(火)ウイングス京都にて、久しぶりの参加型マタニティ広場が開催されました。

  

プログラムは小児科医のお話・臍帯血保管についての情報提供
育児体験コーナー・妊婦体験・協力企業さんのブースと盛りだくさん

妊婦さんと付添いの方合わせて参加者は100名近くになりました。

助産師会からは赤ちゃん人形を使った赤ちゃんのお世話体験と
赤ちゃんのおふろとスキンケアの実演・体験のブースを5人で担当をしました。

   



無料の参加型イベントはたくさんの方が参加してくださるようなら、
近いうちにまた企画されるそうです。
今回参加できなかった方も次回は助産師に会いに来てくださいね。

                        文責(藤垣)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離乳食ミニ講座

2024年09月02日 | 助産師会支援事業

8月28日 ミニ講座「離乳食(補完食)」開催

 台風の予報が出ている中、また、お暑い中、ミニ講座「離乳食(補完食)」にお越しくださいましてありがとうございました。

 5か月のお子様とお母様、7か月のお子様とお母様2組のご参加でした。

 これから離乳食(補完食)を始められる方と、始めておられる方でした。

 それぞれにご質問をいただき、お母様同士の交流と質問への回答をしながらアットホームな講座でした。

 

離乳食(補完食)のサンプルとしておかゆとカボチャを提供させていただき、お母様方に食べてもらうことで食感などを確認してもらいました。7か月のお子様は、「ん?」というような顔をしながらもお口を動かしていました。

講座後のアンケートでは、

実際に食べれて、食べている様子を見てもらえてよかったです。野菜のかたさも分かりました。

とてもわかりやすく、離乳食をこれからはじめるのに勉強になりました。

その他気になることも色々話が聞けてよかったです。

感想ありがとうございました。

 食事の食べ方、ステップアップの仕方はには個人差があります。マニュアル通りにいかないこともあります。

 大事なことは、お子様とお母様、保護者様が笑顔でいられることです

 次回のミニ講座は、10月23日「仕事の復帰と育児」です。

 ご参加お待ちしております

文責:ミニ講座担当 北


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日 ~助産師が伝える からだとこころと性のお話~ 福知山会場 開催しました!

2024年08月19日 | 報告

8/4(日) 親子講座【助産師が伝える からだとこころと性のお話】福知山会場を開催しました。

午前中は、年長~小学校低学年向け【助産師と学ぼう! 赤ちゃんのひみつ】、午後からは、保護者向け【助産師が伝える 子どもと性の話をするヒント】をそれぞれ開催しました。

 

【助産師と学ぼう! 赤ちゃんのひみつ】

親子7組の参加がありました。子どもたちは、前の方に座ったり、家族と一緒に聞いたり、自分の過ごしやすいところで聞いていました。

途中、クイズが出たり、卵子の大きさを表した色紙をみたり、声に出して参加してくれたり、みんなずっと聞いてくれました。

出産の劇を行いました。帝王切開での出産と、経膣分娩での出産をそれぞれ行いました。劇の最中には、お茶をくれたり、うちわであおいでくれたり、じっと見てくれていました。

劇のあとは親子で自由時間でした。赤ちゃん人形を抱っこ、子宮袋に入って生まれてみる、聴診器で自分の心臓の音を聴く、講師から家庭での性教育のアドバイスなどしました。

自分で聴診器を胸にあてて心臓の音が聞こえ、もう一度したいという子や、始めは子宮袋に入るのはいやだったけどやりたくなって入ってみた子、赤ちゃん人形を抱っこするのも重たかったけど、だんだんできるようになった子などいました。

 

※※※※※

 

【助産師が伝える 子どもと性の話をするヒント】

6人の参加がありました。いまどきの性教育のことから、家での伝え方など話しました。
参加者は、保護者から子育て支援者、医療関係者とさまざまで、講座のあとに座談会を行い、共有することができました。暑い日だったので、途中空調トラブルもありましたが、無事に終了しました。

 

※※※※※

 

今回、参加したかったけど、都合が合わなかったという話も聞かせていただいています。来年以降も親子講座を開催したいと思っていますので、よろしくお願いします。

 

(すべての写真は掲載の許可をいただいています。)

文責 性教育チーム 丹後支部 小室尚子

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーマッサージと育児講座~おこしやす広場ぴかぴか~

2024年07月29日 | 報告

暑い暑い・・・🌞 毎日汗が噴き出てきます。

こんな時期に集まってくださるお母様、元気に生まれて育ってくれる赤ちゃん、本当にありがとうございます。

今日も4か月から9カ月の元気で可愛らしい赤ちゃんと、優しいママさん&パパさん、これからご出産を迎えられるプレママさん、たくさんの方々が集ってくださいました!

ベビーマッサージで触れる「肌」は、赤ちゃんの身体と心の「内」と、世界「外」との境界。

生まれてきた世界はこんなに温かで優しくて美しい。

こわくないよ、安心していいんだよ、いっぱい楽しいことして大きくなろうね。

そんなことを心に思いながら、赤ちゃんと語り合いながらマッサージしていきます。

ベビーマッサージがいいからといって無理強いは禁物。

常に赤ちゃんに問いかけながら、楽しく穏やかに過ごします。

みんなうつぶせ寝も上手に出来て、はいおわり!

総勢9名の赤ちゃんがベビーマッサージを体験しましたが、みんな大変ごきげんで、良い時間を過ごしました。

見学された妊婦さんもお人形でベビマ体験し、おなかの赤ちゃんが元気に動いて「きっと生まれたらしてねって言ってるのかも!」と笑い合いました。

そのあとは、ずり這いやハイハイ、つかまり立ち、それぞれの発育の心配事や、ミルクや母乳の量、将来の卒乳のビジョンについてなど、色々とお話に花が咲きました。

帰るころには赤ちゃんスヤスヤ、ママさんニコニコ。

お昼の炎天下、どうか皆さん無事にお帰り下さいね。

今日はご参加ありがとうございました。

 

次回は9月30日(月) 午前10時~です。

公式サイトはこちら→https://kyoto-mw.jp/

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊夫講座 ~5月19日開催しました!~

2024年05月21日 | 会館管理

妊夫講座@日曜日の特別

小雨の降る5月19日。

午前10時から4組のカップル、2名の夫さんが参加されました。

 

アイスブレイクからみなさん積極的に話されていて、温かい空気の中進んでいきました。

 予定日当てクイズでは、京都ならではの「山鉾巡行の日!」の言葉が^^ 数字ではないですよね!?

中にはご出産されて入院中、夫さんのみの参加者が…^。^ 

 

男女に分かれてのトークでは、皆さん温かい意見で盛り上がっていました!

「妊娠してくれたことに感謝!」すばらしい♡ 「家事も手伝ってくれる」おーーーっ!

難しいことはいらないのかも知れませんね^^   意見交換、楽しそうでした!!

 

お産の話では、具体的なお産の経過や必要物品に書かれていない情報が。 

昨今 病院や公的機関のお産関係講座以外に、YouTubeやホームページで発信されている情報… 

沢山ありますね。

産痛緩和も含めて、マッサージ実習。ボディータッチでのコミュニケーション、如何でしたか?

お産後もあったらいいですね♡

 

そして沐浴実習!赤ちゃんが男の子、女の子に別れて実施です。

   みなさん、初めは緊張でカチコチ?! でも丁寧に洗って下さいました。声を掛け合う姿も。

人形なので、難しかったですね。順序を口にしながら覚えておられる方も!!我が子の沐浴、楽しみですね♡

木曜実習中、妊婦体験ジャケットや抱っこひもの体験も!!

これで、着替え・おむつ交換・沐浴・抱っこは大丈夫(!?)です^。^

 

最後に出席メンバーで記念撮影です★  ご参加有難うございました。お疲れ様です。

〈アンケートから〉

●出産後、すぐ使える知識で大変勉強になりました。

●赤ちゃんとの生活がより明確になった。

●他のご家族とコミュニケーションがとれたので、1人ではないという安心感があった。

●沐浴体験は、動画で見るよりも実践できたことで、出た疑問にも答えて頂けたのが良かったです。

●沐浴や抱っこに自信が持てた。

●妊婦体験で、母親の大変さを自分事化できた。

●夫と一緒に参加できたのも、同じ方向に感じて良かったです。

 

参加される方々とともに進行していく講座です。今回も楽しい会になりました。感謝です^^

京都府助産師会では、このようなイベントの開催をホームページに掲載しています。

講座情報 - 京都府助産師会 (kyoto-mw.jp)

再び「パパプロ講座」でお会いできたら嬉しいです♡ 

 

今日お越しになった皆様、素敵なお産を。そして家族皆さんで育児が楽しめますように願っています。

 

文責:上田晴美 (掲載した写真は、参加者皆様の許可を頂いています)

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする