12月11日にパパプロ講座を開催しました。
今回は、7,8か月の子どもたちとパパ4組の参加でした。
自己紹介の後、保育士の清水さんの読み聞かせが始まると‥‥‥(連続写真のようにご覧ください)
始めはお行儀良くしていた4人でしたが、お話が始まると
何、何‥‥‥??
お、お、‥‥‥!? 何か、とにかく、近くに行きたい!!
え~、もっと近くで見たい~~! 止めないで、パパ、お願い!
どうしても止めるなら‥‥‥もう、跳んじゃうよぉ!!!
好奇心が制御できない4人でした 💛💛💛
次にパパたちの本領発揮!? 地獄の!? 思いっきり身体を使った遊びをしました。
ママ、ご心配なく。
子どもたちは声を出したり、大喜びでしたよ。
そして、リラックスタイム。
そうはさせてくれない元気な4人
最後に、お互いに日頃思っていることを言い合って、明日からの自分の子育てに役立つ情報交換もしました。
✿感想✿
・身近に子育てをしている男性がいないので子育ての話を男性同士でできて良かった。
・他のパパさんとの交流が新鮮でした。
・男性ならではの悩みが聞けて面白かった。
・共通の悩みや他の視点での悩みなどあり、自分だけが悩んでいるのではないんだなと感じました。
・楽しい時間でした。
男性ならではの悩みが何であったかはナイショ💛です。
休憩時間と帰宅前に水分補給とオムツ交換を慣れた手つきでしていた、すでにプロのパパたちでした。
私たちも楽しく、幸せな2時間を過ごさせていただきました。
文責 森久美子