93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

『生麦事件』から

2018-11-19 18:37:04 | 読書

最近再読しました。

生麦事件は国際問題にまでなった幕末の大事件ですから

広く知られています。

幕府の苦悩、各藩特に長州、薩摩への対応に苦慮した様子が書かれています。

初読の時にはただの幕末の歴史としてしか見ませんでしたが

今回はその時期の別の面に関心がいきました。

遠く欧米から日本へ派遣された報道記者の活躍に感心しました。

冷静、公正に報道していち早く印刷発行、横浜の居留地に滞在する

居留民たちに配布しました。 

幕府はそれを和訳して各藩に配ったり情報分析に役立てたようです。

幕府も情報収集には熱心だったようですが・・・・

長い間鎖国していた日本は国際条約などへの理解も薄く

幕閣の開明的な高級官僚を悩ませました。

当時の欧米の報道は自国擁護に片寄ることはなかったようです。

イギリス艦隊が鹿児島の町を砲撃で焼き払ったことなど

批判的な記事も載せたようです。

また武器商人の活動にも関心を持ちました。

父の騎乗姿。中支方面のどこかと思います。

これで行軍したとは思えませんので写真用のポーズだったかも?

従軍記者として中支に赴き、帯同のカメラマンが負傷、片目失明など

色々聞きましたが、上記のイギリスの記者のように、公正な報道は

出来なかったのではないかと勝手に想像しています。蛇足ですが、

この本の中表紙に「Rより1998年クリスマスプレゼント」と

メモがありましたがそれを見てもまったく贈った記憶はありません。

翌年3月夫は逝きました。

今回再読で見つけたもう一つはこのメモです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開拓しなければ・・・

2018-11-17 09:39:05 | 日々の暮らしから

週二回の運動教室の帰り地下鉄駅前のモスバーガーで

お昼を食べるようになり何年かになる。

運動のあと、ここで一服してからバスで帰宅、丁度よかったのに。

そのお店11月で閉店、困りました。気に入った美味しいスイーツもありましたのに。

お店の方とも顔なじみになり、楽しいひとときでもありました。

 

地下鉄駅前なので、ミスド、らーめん、うどん、カレー店等々

何でもありますが、気に入ったお店が見つかりますかどうか?

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔軟性

2018-11-15 14:01:55 | 日々の暮らしから

 

「あの頑固なご家老もお歳を召してまるくなられたな」などと言う

場面が時代小説にはよくでてくる。 昔は齢を取ると丸くなったのかしら?

齢と共に頑固になるような気がしますが?

時代と言うより、その人の性格によるのかも?

スーパーのレジで大声で文句言い、怒鳴っている人をたまに見かける。

殿方にはわるいけど、男性に多いような気がする。

私の入っているあるグループで話し合いが持たれた、 

白黒はっきりさせたい人、グレーが好きな人、控えめな人。

日本人の性格から白黒をつけるより、グレイを好む人が多いのかも?

わが父の名言?「賛成ではないが、反対はしない」

母に一体どっちなの?と叱られていた。

物事を決めると言うことは小なりと言えどもなかなか難しい。

年と共に関節も血管も硬くなるから、頭も固くなるのだろう。

せめて頭の柔軟性は保ちたいものである。

久しぶりにデパートへ行くと入り口に可愛い回収箱が置いてあった。

「世界の子どもにワクチンを日本委員会」が行っている。知らなかった。

これでアフリカの大勢の子どもが助かるようだ。

海洋に漂うマイクロプラスチックのことをも最近知った。

これも怖ろしい話である。

知ったからには、私にもできる小さなことから、協力しよう。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何?

2018-11-12 14:15:40 | 日々の暮らしから

風邪、雨降り、雑用と庭へ出なくて、久しぶりの庭で見つけました。

拡大写真(材質は蝋みたい)

これはまた別のものらしい。何かの巣? ↑これは外壁に盛り上がっているが、

上のは穴の中に蝋状のものがはまっている。 

調べてみましたが、似たものは見つからず、回答としては

各種のハチが多かった。←ネットから

外壁にめり込んでいるのはこれ1枚↑だけだったが外観から違うようです。

さて、取り除くべきか否か? 迷っています。

ご存じの方、教えてください。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年流行語候補

2018-11-10 14:06:03 | 社会

昨日ヘアカットしてきました。

行きつけの美容室のエントランス。ここ気に入っていますが、

外階段の二階なので先々を考えると心配です。

3年半前股関節の手術後行くようになりました。

グレイヘアが話題になりました。

美容師さんは流行語にノミネートされたことは

知らないようでしたが、グレイヘア流行については

詳しく説明してくれました。

今流行のグレイヘアはカラーリングでおしゃれな色にするらしい。

私の場合「しわも白髪もありのままをうけいれる」なんてかっこつけてる

わけではなく、勝手にグレイから白髪になっただけです。

勧められて一度だけメッシュを経験しました、分量多いのは勇気がない、

少ないのは目立たず・・・ですぐやめました。

ノミネートされた流行語30のうち、三分の一は知っていて、説明できます。

三分の一は聞いたことありなんとなく知っているが、説明までは覚束ない。

残りの三分の一は全然しらずわからない。

因みに昨年度の大賞は「インスタ映え」と「忖度」でした。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする