つれづれに

きままに書きます。
どうぞよろしく。

今日は、こすもすの休日。

2009年01月27日 | Weblog
 仕事をしているわけではないので休日というのは、変ですが。

今日は病院に行く日。その後は自由です。こんな日が私の休日です。
誰にも気を遣わず、好きなように過ごせる解放感がいいのです。
それに電話もあまりかかってこないし、

散らかった自分の部屋を見なくてもすむので、気分がいいのです。

病院を出たら、昼食はジョナサンで、そのままお茶をしながら読書。
のんびりと1時間半近く。
とがめる人もいないので気が楽です。

やっと、「お一人さまの老後」を読み終えました。著者は上野千鶴子(東京大学大学院教授)。
上野氏について、時々新聞に名前が出ていた人というくらいしか私は殆ど知りません。
社会人類学とかが専門分野とか、かなりの論客でが、物議をかもすことも多いようです。
積極的にシングルライフを選び、生き通している女性だそうです。
いわばエリート女性たちのシングルライフでしょうか。
帯封に書いてある言葉「結婚していようがいまいが、だれでも最後はひとり」とあります。
もうとっくに流行した本らしいので、例によって流行おくれの読書ですが、
私にとっては結構面白い、本でした。

私は男性も読んだほうがいいのではと思いましたが、果たして読んだ方はおいででしょうか?

終わってから、近くの花屋さんによって、植える花を探して帰宅というコースです。
今日は2階のベランダ用にピンクと白いマーガレットをあわせて5鉢。
植え終わるのは何時になるでしょうか。

ついでに梅の木にも食指が動きましたが、もう少し考えることにしました。

気持ちのいい日でした。
それも経過観察で特に異常が見つからなかったからです。
今から異常が見つかれば、命の程は決まったようなものですから。