象が転んだ

たかがブロク、されどブロク

反日と”三・一運動”の真相〜歴史を正しく認識するという事と歴史から学ぶという事と〜

2019年05月27日 03時05分27秒 | アジア系

 ネタ的には少し旧いんですが。

 私達は自国の歴史には、一人称的な視点で感傷に浸る事がある。しかし世界の歴史については、三人称的で冷めた視点で見る癖がある。どちらが正しいとは言えないが、歪んだ視点で捉える位なら、知らない方がずっとマシな様にも思える。

 韓国と日本では、一時大きな話題になっていた”3•1運動”の認識について、双方で大きな隔たりのも事実である。
 そういう私もこの”3•1運動”については、日韓併合の影に隠れてたせいか、殆ど知らなかった。しかし今年に関しては、この3•1運動が大きな話題になっていた。故に、3•1運動とは何ぞや?っていう多くの日本人は多いだろう。イヤそうでもないか。

 一応、ウィキを中心に色々と調べてみたが、次に示す記事が一番公平だと感じました。
 以下、Artworks.netの「反日の根源、韓国憲法の3•1運動の真相(2017/7/21)」の紹介です。

 

韓国から見た3•1運動

 韓国の憲法では、この”3•1運動”は、1919年3月1日に日本統治時代の朝鮮で起きた日本からの独立運動の事とされる。また”大韓民国臨時政府の樹立”とも書かれているが、この臨時政府はどの国も認めていないのが事実であると。

 少し失礼な言い方に聞こえるが、韓国はこれまで独立をした事がない国であると。独立する気概もなく、中国王朝の臣下に嬉々として甘んじている国だった。
 事実、高麗国でクーデターを起こし、李氏朝鮮はスタートしたが。その際、国の名前を明の洪武帝に選んでもらった経緯がある。民族独立の気概があれば、そんな事をする筈がないと。

 つまり、この”3•1運動”とは、米ウィルソン大統領の”民族自決”宣言を聞いた朝鮮人留学生が、宣言書を出し世界に訴えるという行動に出た結果である。
 世界が朝鮮独立宣言を耳にすれば、アメリカや清(中国)や露(旧ソ連)らの諸外国が助けてくれるという思い込みが原因であると。

 一方、3•1運動のデモの流れだが。数万の激した暴徒は電車打ちこわし等の破壊活動に移行した。破壊活動のないデモの場合、日本は鎮圧に回らないが。このデモは一気にヒートアップし、村役場や憲兵事務所、親日派の朝鮮人に対し、放火や警官虐殺に迄及んだ。その結果、多数の逮捕者が出た。

 

日本の朝鮮半島進出の舞台裏

 一方日本も、好きで朝鮮半島に出て行ったのではない。外国の対日勢力が朝鮮半島を支配れば、日本は危機的状況に陥る。当時はそんな混乱の時代だったのだ。

 この歴史の事件は、世界情勢の中で考えなければ意味をなさない。まず、それまでの韓国と日本は敵対はしていない。当時の韓国は、清(中国)の従属国であった。
 平和な時代なら、韓国はほっといてもよかった。しかし、西洋諸国や露米など白人社会は、文化の遅れたアジア国家を切り刻む事に血道を上げていた時代なのだ。そこに正義などある筈もない。

 大航海時代、イギリスを中心に欧州の列強は植民地政策の追い風を受け、アジアに進出した。米露もその流れに遅れまいと、アジアにやって来た。既に中国と日本は、欧米列強国の標的になっていたのだ。

 清は、”韓国の三・一運動”の80年前に大英帝国の一方的なアヘン戦争で敗れた。英国の目的は、東アジアで支配的存在であった中国を中心とする朝貢体制の打破と、厳しい貿易制限を撤廃し、自国の商品をもっと中国側に買わせる事である。つまり現代版”英中貿易戦争”ですかな。


 そして、このアヘン戦争で一番危機感を持ったのは日本だったのだ。
 強国であった筈の清(中国)の呆気ない敗北は、日本にとって大きなショックであり、日本は近代化と富国強兵を目指した明治政府を、1868年に樹立した。

 その日本も江戸時代に、黒船のペリー率いるアメリカに開国を迫られ、不平等条約を結ばされた。ただ日本には、主要な産業も生糸くらいで、アメリカは巨大な国”清”にしか興味がなかった。お陰で日本は潰されずに済んだのだが。因みに当時の清のGDPは世界一で、日本はその1/5程だと言われる。

 この欧米のアジア進出の中で、朝鮮半島は欧米に操られる筈の清と、南下をしたい露の動きを封じる為、日本は朝鮮半島に乗り出したのだ。
 非人間的な植民地政策の欧米と国策のロシアとは異なり、日本の朝鮮半島進出は追い詰められた結果でもある。

 

朝鮮の独立と日清戦争と
 
 1894年日清戦争では、戦勝国の日本は清国と朝鮮の臣下関係を断ち切り、清に朝鮮の独立を下関条約で認めさせている。この独立は”棚ぼた式独立”と呼ばれている。

 めでたく独立した韓国だが、朝鮮独自の改革運動が失敗に終わると、1909年12月4日、突然韓国の一進会より”韓日合邦を要求する”声明書が提出された。
 つまり韓国併合とは、折角独立した大韓帝国が13年後、韓国政府から”日本に併合して欲しい”という申し出が、正式に出された結果なのである。

 当時の韓国の内情は複雑怪奇で、皇帝に即位した高宗の暗殺未遂事件が起きたり、高宗の実父大院君と高宗の嫁の閔妃は、20年以上にわたる権力闘争を繰り広げていた。
 つまり日韓併合を、混乱する韓国政府から依頼され、韓国に関わった日本なのだが、韓国の内情は、親日・親清・親ロシア・親アメリカなどグチャグチャだった事がわかっている。
 そして1919年3月1日、反日を表看板にした”三・一運動”が起こったのだ。

 

3•1運動の実像とは?

 国内の自虐的教科書などには、武力で日韓併合をしたので、”3•1運動”が起こったと書いているが、日韓の歴史はそんな単純ではない事は、歴史書に以下の様に書いている。

  ”韓国で3•1運動が起こる。当初は平和的な手段によって運動を行っていたが。次第に警察署・村役場・小学校等が襲われ、放火・投石・破壊・暴行・惨殺も多数行われ、暴徒化していった”
 そこで日本は、朝鮮総督府当局による武力鎮圧を行い、運動は終息していくのだが。


 この時の被害状況は、朴殷植の「韓国独立運動之血史」を朝鮮人は引用する。その数は、死者7509名、負傷者1万5849名、逮捕された者4万6303名、焼かれた家屋715戸、焼かれた教会47、焼かれた学校2と書かれているが、その根拠は何処にもない。
 この「韓国独立運動之血史」は、朝鮮人の民族意識鼓舞の目的で1919〜20年にかけ、亡命先の上海で、文献や伝聞、新聞資料等の資料から作成したものだ。数値や事実関係の検証が徹底しておらず、多数の誤りが(韓国人の歴史家によって)指摘されてる。

 一方日本側の記録では、この運動の参加者で有罪判決を受けたのは3,967名。死刑・無期懲役になった者や懲役15年以上の実刑になった者はなく、この対応は異例の軽さだ。
 その後1945年の、日本敗戦に至るまでの26年間、大規模な運動は起こらなかった。
 韓国憲法に記載されている”三・一運動”とは、上記のような背景があった事を理解して欲しい。

 

日韓併合の真相と

 日韓併合に関しては様々な意見がある。韓国に同情的なメディアも多く、日本人独特の自虐史観の元になっている。
 しかし、当の韓国にも多様な意見があり、日本と共に近代化を目指そうとした韓国人も多くいた事と、戦後の韓国の復興が日韓併合時代の日本の努力の結果だったという2つの事は、間違いない事実である。

 ”世界情勢の中の日本”という視点でこの事を語るべきだ。歴史の事実を知り、感情論に流されない認識を持つ事は、今の日本人にとって大切である。

 とにかくまず、事実である。
 そして、これだけは間違いない。

 以上、多少主観が入りました。悪しからずです。

 

日韓併合は繰り返される?

 つまり、日本と韓国のみの問題として語るから、どうしても反日オンリーに傾く。それに敗戦国としての弱みも重なる。当時の世界情勢の中の日本と朝鮮半島として見れば、極々普通の歴史でもある。そこに誤解は全くない筈だ。

 私は韓国人が嫌いではない。福岡の人間だからかもしれないが、親近感すら覚える。顔立ちも気質も性格も、非常に似通ってる様にも思える。 

 ”朝鮮半島に明日はあるのか”ブログでも述べた様に、いくら政治家の安直な票集めとはいえ、これ以上韓国が日本の事を悪く言い続けるのなら、私も考え方を変えざるを得ない。
 
 しかし幸か不幸か、米朝会談が決裂したお陰で、朝鮮半島は完全に孤立した格好となった。極論を言えば、朝鮮半島を中国と日本で分割統治してもと思える程だ。勿論許される事ではないが、韓国のしつこい反日に比べたら、朝鮮半島の分割も真っ当にも思える。

 歴史には繰り返されるべき歴史と、繰り返してはならない歴史がある。昨今の極端な反日を見てると、その反動も考えられなくはない。やはり、日韓併合は繰り返されるのか?

 日韓併合は世界の歴史が作り出した、極々自然の物語だったのかもしれない。だとすれば、再びその歴史は繰り返されるのか?
 いや強くそう思えるようになってきた。そしてそう思うのは、私だけだろうか。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
象転さんへ。 (テレビとうさん)
2019-05-27 07:55:28
「日韓併合は繰り返される?」

自国民(人と考えてはいないかも)を犠牲にしてでも、周辺諸国同士で戦わせ、「勝った方に付く」。これは、「勝った方が正義」と云う不変の人類史(生物史)から来ると思います。

戦前の日本は「正しいと思う事が正義」だったので、世界の潮流から取り残され敗戦しました。しかし戦後、「勝った米国が正義」として、日米同盟下でここまで来ました。

日本は「変節」して、韓国は「自説」を曲げず、取り敢えず「勝った方が正義説」でそれなりに「経済成長」しました。
韓国は「自説」を曲げる気は無いようなので、「新・日韓併合」は向こうからお断りだと思います。併合にしても、「米中ロ」以外は眼中には無いと思います、

それよりも日本が、「正しいと思う事が正義」に戻る日が来るのか来ないのか?が心配です。
返信する
TVとうさん (lemonwater2017)
2019-05-27 13:50:24
コメントどうもです。

ただ、朝鮮半島って、いや韓国も北も国家として成り立ってるのか?それ自体も疑問です。
韓国を併合しても何の利益すらない様な気もします。
返信する
よく勉強されていると感心しました (びこ)
2019-05-27 20:15:31
私は今日の記事で、ずいぶん勉強させていただけました。

それにしても、隣にいる国が、これほども反日では話になりません。

韓国は反日教育を止めるべきですし、日本は自虐史を教えることを止めなければ、いつまで経っても事態は好転しません。

今のままでは、日韓お互いに不幸なままです。
返信する
ビコさんへ (lemonwater2017)
2019-05-28 02:11:07
歴史ってものは、人の数だけ物語が存在するので、判断は難しいですね。

そういう私は歴史や政治は全くのズブで、プロのコラムを抜粋し、余分な贅肉を削ぎ落とし、主観を潜り込ませ、ブログにしてます。よって勉強とは全く程遠いんです。

でも歴史から学ぶとは、事実そのものを直視するという事なんですかね。

韓国が未だに反日教育をするのは、国家として成熟しきれてないんですかね。
返信する

コメントを投稿