こういうニュースを聞いてると、喉に引っかかってた魚の小骨が取れた様な気になる。 アメリカの雑誌「タイム」は13日、2023年の”次世代の100人”に元陸上自衛官で在職中に受けた性被害を実名で告発した五ノ井里奈さんを選んだと発表。 タイム誌は4年前から、若い世代を中心に様々な分野で活動が期待される人を5つの分野に分け、”次世代の100人”を独自に選出 . . . 本文を読む
”もう大谷翔平の英雄物語は完全に終わった。来たるオフは彼の去就で持ちきりになるだろう。覚悟しておいた方がいい。 大谷がエンゼルスに復帰しようがしまいが、どうでもいい。ひょっとすれば、来季は彼抜きで良くなるかもしれない。彼のためにプレーしないからね。今季のエンゼルスは<大谷の為にプレーした>。たった1選手のためにプレーしてきた。そんなのはチームとしてあるべき姿じゃない&rd . . . 本文を読む
先日は「代数関数と超越関数」の中で超越関数と楕円関数の密な繋がりを記事にしましたが、ガウスが楕円関数を研究するきっかけとなったのが、以下で述べる”円関数”の存在でした。 因みに、”円関数”(=円の方程式)とは、円の弧長を表す関数がsinxの逆関数(=arcsinx)で表され、積分の形(=∫dx/√(1−x² . . . 本文を読む
こういうシーンを見てると、とても悲しくなるし、腹も立つ。 「プロ野球選手の金ピカ」でも書いたが、あらゆるプロスポーツの中で、首にチンジャラしたド派手なアクセサリーをぶら下げてプレーする競技がどこにあろうか。 事実、アメリカ4大スポーツ(NFL,MLB,NHL,NBA)の中で金ジャラネックレスを付けてプレーする選手が目立つ競技はメジャー(MLB)だけの様な気がする。一部例外はあろうが、金ピカがこれ . . . 本文を読む
偶々、ワイドショーを見てたら、藤島ジュリー景子前社長に代わり、ジャニーズの新社長に就任した東山紀之氏の記者会見が行われていた。 創業者である故ジャニー喜多川(享年87)による性加害問題が発覚し、その語のジャニーズは崩壊の一途を辿ってるように思える。 それはまるで、ミッドウェイとカダルカナルの戦いでの敗北を起点に、成す術もなくズルズルと敗戦を積み重ね、気がついたら原爆を落とされ、無条件降伏を認めた . . . 本文を読む
ずっと以前に、「代数的数と超越数」について書きましたが、今回の疑問も殆ど同じようなもので、まずは”超越関数”(transcendental function)とは”代数を超越した関数”と思って下さい。 わかり易く言えば、代数方程式(多項式=0の形で表される方程式)を満たさない関数であり、代数方程式の根として定義できる”代数関数&rdqu . . . 本文を読む
FAという名のガラクタを片っ端から漁りまくる栄光?の読売巨人軍だが、問題児や犯罪者を再生する工場でも有名だ。 いっその事、汚染水の処理も読売に任せたらどうだろう。中国政府も”読売工場だったら間違いない。歴史的根拠もあるし、全面撤回といこうじゃないか”となる訳でもないか・・・ 女性への強制性交の疑いで書類送検され、嫌疑不十分で不起訴処分となった西武の山川穂高内野手(31)に . . . 本文を読む
壁に向かってボールを投げると跳ね返ってくる。これは、世の中に自然法則という理屈があるからだ。少なくとも精神力や神通力で跳ね返るものではない。 つまり、理屈のお陰で多くの自然現象が成り立ってるし、逆を言えば、自然は理屈の上で成り立っている。そうした理屈を通じて私達は自然や物事を理解する。 コインもそうだが、コイントスでは半々の確率で表と裏が出る。 これも理屈のなせる技だし、コインを使っ . . . 本文を読む
「女教師アニタ」と同じ様な展開で、義理の息子となった17歳の少年と性的な関係を結ぶも、保身の為に残酷な選択をする非情な女性弁護士を描いた作品だが、こちらの方はずっと評価が高く、デンマークのアカデミー作品賞に当たるロバート賞を獲得し、国内外の数々の映画賞を受賞した。 この作品は「女教師アニタ」繋がりで見つけた映画だったが、寄せられたコメントにもある様に、”五十路シリーズ”と . . . 本文を読む
私がお気に入りのフォロワーさんが紹介する本は、全てが秀作や良書ばかりである。 決して流行本でもなく、誰もが知ってる様なポピュラーな著書でもないが、読んでて不思議と吸い込まれる。 そこで今日は、”むぎわら日記”さんが紹介してくれた2冊の本について書く事にする。 「現代奇譚集〜エニグマをひらいて」 著者である鈴木捧氏が多くの体験者から聴き集めた様々な”奇妙な体験談 . . . 本文を読む