象が転んだ

たかがブロク、されどブロク

”世界の100人”に五ノ井さんを選出〜告発は沈黙や雄弁にも勝る

2023年09月14日 14時37分29秒 | 芸能&三面記事

 こういうニュースを聞いてると、喉に引っかかってた魚の小骨が取れた様な気になる。

 アメリカの雑誌「タイム」は13日、2023年の”次世代の100人”に元陸上自衛官で在職中に受けた性被害を実名で告発した五ノ井里奈さんを選んだと発表。
 タイム誌は4年前から、若い世代を中心に様々な分野で活動が期待される人を5つの分野に分け、”次世代の100人”を独自に選出して発表している。今年は、権利などを守る為に活動する「擁護者部門」で元自衛官の五ノ井さんが日本人としては選出された。
 彼女の行動が自衛隊内のハラスメント行為に関する大規模な調査に繋がり、”多くの女性たちが自らの被害を告発する様になった”と紹介。性暴力について話す事が長い間タブーとされてきた日本で、”五ノ井さんの勇気が全ての被害者が声を上げる扉を開いた”と評価した(NHKWEB)。


告発は金なり

 日本には、”沈黙は金なり”とか”沈黙は金、雄弁は銀”などの諺があるが、これは沈黙が全て正しいという意味ではなく、沈黙も時と場合によっては雄弁に勝るという意味である。
 しかし今回は、”告発こそが金なり”という結果になった。
 ”沈黙は金、雄弁は銀”の由来は、19世紀のイギリスの評論家トーマス・カーライルの言葉で”Speech is silver, silence is golden”からくる。沈黙を銀より高価な金に例え、”説得力のある言葉を持つ事は大事だが、黙るべき時を知るのはもっと大事である”と表現した。
 今回の様な性的ハラスメントの場合は、”説得力のある言葉”の方が沈黙よりもずっと有効である事は明らかである。いや、作られた”説得力ある言葉”よりも告発という生々しい訴えの方が、より説得力に長けるかもしれない。
 しかし現実には、こうした性加害や性虐待が行われた場合には、被害にあった女性は沈黙を強要され、加害者である男は”説得力のある言葉”でその罪を隠蔽してきた。今でも性加害者は巧みな雄弁術で罪を逃れようとする。

 勿論、自分を守る為に常に雄弁である必要もないが、性犯罪の実態を勇気と覚悟を持って告発する事は、女性が女性で生き続ける為の手段の1つとも言える。
 もし今回、五ノ井さんが沈黙(は金なり)を続けてたら、自衛隊内部の性犯罪は忘れ去られ、彼女自身の立場も命も危うかったであろう。また、数年後に訴えても、”なぜ今頃?”と逆に名指しで批判されてたであろう。
 しかし、彼女は敢えて実名で訴えた事で自身の立場と権利を明確にし、自分をも救ったとも言える。

 日本では女性が性的ハラスメントを受けても、(沈黙は金なりで)黙っておくのが無難とされてきた。法的整備が成されてなかったのもあるが、下手に言い過ぎると逆に墓穴を彫り、炎上する危険性もある。
 またそれ以上に、誰かに相談すれば世間にバレてしまうという不安要素もある。
 しかし、今回性被害を受けた女性が勇気を持って告発した事で、”世界の100人”に評価された事は、性犯罪を暴露する事が、世界的基準からしても大きく評価され、受け入れられる時代になったという点から見ても、とても凄い事で性犯罪撲滅の大きな前進と言える。

 私がこのニュースを聞いて、喉の奥に引っかかった様な何かが払拭できたと感じたのも、そのせいかもしれない。
 ”沈黙は金、雄弁は銀”ではあるが、”真実を白日の下に晒す”のは沈黙や雄弁を超える価値がある。
 時代というのは、ちょっとした勇気や覚悟で大きく変わっていくものだなとつくづく感心する。



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1948219suisen)
2023-09-14 20:11:11
五ノ井さんは頑張りましたね。
返信する
Unknown (♡マブリー)
2023-09-14 22:26:57
今日の夕刊で知りました。
先日韓国の「羊たちの沈黙」という、軍隊で働く女性の性被害をテーマにした短編ドラマを観ましたので、より一層リアルに五ノ井さんの苦痛を思い、
そして告発した勇気に、凄い女性だと思いました。

>時代というのは~
ほんの少しでも変わって欲しいですね
返信する
ビコさん (象が転んだ)
2023-09-15 01:29:49
頑張ったというより
勇気と覚悟がもたらした勝利ですよね。
返信する
マブリーさん (象が転んだ)
2023-09-15 01:40:24
こうした告発は
勇気だけでなく覚悟も必要なんでしょうね。
自衛隊という男だけの組織にいるだけでも凄い勇気がいる事なのに、その上に自分を持する覚悟がある。
苦痛に耐えるだけではなく、勇気と覚悟を持って立ち向かう。
世界の100人に選出されて当然の女性ですね。

言われる通り、人が変わる事で時代も少しでもいいから変わってほしいです。
返信する
Unknown (UNICORN)
2023-09-15 16:58:01
告発と告白(UNICORN)

僅かに一字違いですが、両者には大きな違いがある。
”告発”とは不正や悪事の事実を世間に明らかにする事で、犯罪の事実を申告し訴追を求める”告訴”とは微妙に異なります。
また”告白”は隠してたものを打ち分ける事で”愛の告白”など日常でも使われる。

告訴は裁判に訴えるが、告発は世間に訴える。一方で告白は相手に訴える。
以上の3つの言葉は勇気を要するけど、特に告発は覚悟を要する。
日頃当たり前の様に耳にする言葉ですが、色々と考えさせられます。 
返信する
UNICORNさん (象が転んだ)
2023-09-16 01:16:45
私も少し調べたんですが。
告発は内部告発や告発状などで使われますが、特に告発状に関しては犯罪に遭った被害者などが捜査機関に対し、犯罪事実を申告し犯罪者の処罰を求める書面の事で、同じ様なもので”被害届”がありますが、犯人の処罰を求める意思は含まれてなく、告発状は捜査義務が生じるが、被害届には義務が生じない。

山川選手からレイプに近い性被害を受けた女性は警察に被害届を提出したとされますが、捜査義務は生じない。つまり被害届を出す勇気はあったが、捜査義務を求める告発をする覚悟はなかったとも言えます。

私達が普段目にする言葉にも様々な意味が含まれるんですね。
色々と勉強になります。
返信する

コメントを投稿