神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


東京浅草近くにて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

ティー・ワンダーランド 台湾の旅2013Vol.3

2013-12-29 | 茶旅
台北に行ったらここもはずせない、小Y工作室。

茶窟というか、ワンダーランドというか、とにかく個性的なサロン、
行ってみた、という方も増えてきたので写真、本邦初公開(笑)。
本人から写真写りに関してクレームが来たら差し替えるかも?

ひとりじゃ行けそうも無いけど、行ってみたい!というヒロエさんも初体験。
かなり楽しかったようですよ。
あ、お茶ももちろん美味しかったですけれど。


前に写真をUPした白い猫ちゃんは老衰で天国に行ってしまいました。



こちらは新顔。
子猫なのにぷくぷくしています。
小Yがかなり甘やかしているんでしょう(笑)。
それにしてもお茶好きに猫好きは多いですね~。

(しかし、触りすぎたのか、ホテルに帰ってから私は数十年ぶりに猫アレルギー発症。とほほ。)


今回はずっと探していた形と土の茶壺をここで手に入れました。
意外な掘り出し物もあるかもしれない。
値段交渉や真贋については自己責任ですけれどね!



ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする