昨日「春風秋月」さんにてチャリティーワンコインお茶席が開催され、
私も入れ手として参加してまいりました。
今回は緑茶の新茶がテーマ。
西湖龍井、碧螺春、南京雨花茶、太平猴魁、安吉白茶というラインナップ。
そのほか、とても甘くて美味しい熊本の和紅茶が彩りを添えました。
入れ手は香音さん、Jさん、春風秋月スタッフのOさん、店長の高さん。
特別出演で小笠原流煎茶道のお師匠さんの八女茶も登場、
華やかなお茶席となりました。
高さんとHさんによる古琴と笛の演奏『さくら』もあり、
春の昼下がりのひと時を皆さんとゆったりと過ごしました。
私が入れたのは、龍井、碧螺春、太平猴魁、安吉白茶。
太平猴魁と安吉白茶は高さんの秘蔵茶なので、店頭販売はなし。
今回の茶席のみでいただける、貴重なお茶でした。
特に安吉白茶は葉も美しく、煎もきき、
明前の淡さの中に旨みがぎっしりと詰まった感じで素晴らしいお茶でした。
言うなればVIP贈答品レベルのお茶。
なかなか市場には出回らないタイプなので、いただけたのは本当にラッキーでした。
(高さん、多謝!)
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
春の気分を味わっていただけましたでしょうか?
「春風秋月」スタッフの皆さんにも大変お世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げます。
私も入れ手として参加してまいりました。
今回は緑茶の新茶がテーマ。
西湖龍井、碧螺春、南京雨花茶、太平猴魁、安吉白茶というラインナップ。
そのほか、とても甘くて美味しい熊本の和紅茶が彩りを添えました。
入れ手は香音さん、Jさん、春風秋月スタッフのOさん、店長の高さん。
特別出演で小笠原流煎茶道のお師匠さんの八女茶も登場、
華やかなお茶席となりました。
高さんとHさんによる古琴と笛の演奏『さくら』もあり、
春の昼下がりのひと時を皆さんとゆったりと過ごしました。
私が入れたのは、龍井、碧螺春、太平猴魁、安吉白茶。
太平猴魁と安吉白茶は高さんの秘蔵茶なので、店頭販売はなし。
今回の茶席のみでいただける、貴重なお茶でした。
特に安吉白茶は葉も美しく、煎もきき、
明前の淡さの中に旨みがぎっしりと詰まった感じで素晴らしいお茶でした。
言うなればVIP贈答品レベルのお茶。
なかなか市場には出回らないタイプなので、いただけたのは本当にラッキーでした。
(高さん、多謝!)
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
春の気分を味わっていただけましたでしょうか?
「春風秋月」スタッフの皆さんにも大変お世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げます。
素晴らしい内容の茶譜で
煎れ手の私も
存分に満喫させて頂きましたヾ(@⌒ー⌒@)ノありがとうございました。
なかなか自分では手に入らないようなお茶が飲めて、嬉しかったですね
ものすごいお得感があったような・・?