![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b0/0fee743637bbdcd635d5ef22ebfbab25.jpg)
ヒロエさんとマリコさんによるユニット、白茶果工作室。
中国茶・台湾茶に合うお菓子作りに定評があり、
三〇物語や麗茶の茶会でもお茶請けをお願いしています。
茶会ではお茶が主役ですが、
白茶果のお菓子を存分に味わいたい、という方々の声と
お菓子もお茶も主役の会を開いてみたい、という白茶果工作室の思いが呼応して
「麗香茶課」の講座としてチャイニーズアフタヌーンティー企画が実現しました。
8月最後の日曜日、横浜中華街の「中国茶文化空間・香流」にて10名さまずつ2回の下午茶を開催しました。
この日のために試作、試食を繰り返し、お茶とのマリアージュも丹念に吟味。
しつらえにも随所にこだわりが見られ、特注した器類も!
当日は早朝から準備にかかり、できたての美味しさを皆さんに堪能していただきました。
現場はまさに「アイアンシェフ」のような臨場感でした。
メニューはしょっぱいもの、甘いものをバランスよく配置し、どれもとびきりの美味しさ。
この企画がかなり以前からこつこつと準備されているのを見てきただけに、
この日それが全て形となったことに感慨深い思いです。
最後の30分はメニューの中の鳳梨巻(パイナップルロール)のデモンストレーション。
レシピを持ち帰っていただきました。
パイナップルジャムをご購入いただいた皆さま、お家でも是非作ってみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/d9bdd79acf32bcb9b2396cfe8c233483.jpg)
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
今回抽選にはずれてご参加できなかった皆さまにはお詫び申し上げます。
次の機会に是非。
白茶果工作室のヒロエさん、マリコさん、当日お手伝いに駆けつけてくれたCさん、
素敵なひとときをありがとうございました!
■茶課譜■
台湾好圓
玉荷包蛋糕
鳳梨卷
椰絲撻
家常牛肉卷
白蘿蔔糕
鮮蝦雲吞
糯米雞
楊枝甘露
芒果糯米卷
冷茶 梅家塢龍井
東方美人
白牡丹
鳳凰単ソウ 玉蘭香
中国茶・台湾茶に合うお菓子作りに定評があり、
三〇物語や麗茶の茶会でもお茶請けをお願いしています。
茶会ではお茶が主役ですが、
白茶果のお菓子を存分に味わいたい、という方々の声と
お菓子もお茶も主役の会を開いてみたい、という白茶果工作室の思いが呼応して
「麗香茶課」の講座としてチャイニーズアフタヌーンティー企画が実現しました。
8月最後の日曜日、横浜中華街の「中国茶文化空間・香流」にて10名さまずつ2回の下午茶を開催しました。
この日のために試作、試食を繰り返し、お茶とのマリアージュも丹念に吟味。
しつらえにも随所にこだわりが見られ、特注した器類も!
当日は早朝から準備にかかり、できたての美味しさを皆さんに堪能していただきました。
現場はまさに「アイアンシェフ」のような臨場感でした。
メニューはしょっぱいもの、甘いものをバランスよく配置し、どれもとびきりの美味しさ。
この企画がかなり以前からこつこつと準備されているのを見てきただけに、
この日それが全て形となったことに感慨深い思いです。
最後の30分はメニューの中の鳳梨巻(パイナップルロール)のデモンストレーション。
レシピを持ち帰っていただきました。
パイナップルジャムをご購入いただいた皆さま、お家でも是非作ってみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/d9bdd79acf32bcb9b2396cfe8c233483.jpg)
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
今回抽選にはずれてご参加できなかった皆さまにはお詫び申し上げます。
次の機会に是非。
白茶果工作室のヒロエさん、マリコさん、当日お手伝いに駆けつけてくれたCさん、
素敵なひとときをありがとうございました!
■茶課譜■
台湾好圓
玉荷包蛋糕
鳳梨卷
椰絲撻
家常牛肉卷
白蘿蔔糕
鮮蝦雲吞
糯米雞
楊枝甘露
芒果糯米卷
冷茶 梅家塢龍井
東方美人
白牡丹
鳳凰単ソウ 玉蘭香
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます