鳥藤 2013-02-07 14:22:40 | 築地生活 築地場外市場での買い物!定番となっていたのが、「江戸一」の佃煮、「紀文」の練り物、 「丸武」「松露」等の玉子焼、「三宅水産」のたらこ・明太子、塩鮭のぶつ切り5切が千円。 最近は、創業明治40年という歴史ある『鳥藤』。鳥藤分店では、親子丼やぼんじり丼を 食べる。鶏肉が好き!で、月一回の木曜日には鶏肉を購入する。「肝・きんかん・ひも」を 所謂、「レバー・卵巣・卵管」を合わせて、1kg・787円で購入。母親も好きで、調理して! « 計4年間の任務 | トップ | 89.40kg »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます