Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

熊本地震発生から1年余震多発、関東の軟弱表層地盤で、想定の1.5倍以上の揺れを予想

2017年04月24日 | サイエンスジャーナル

 熊本地震発生から1年 余震多発、懸念なお

 大きな被害を出した熊本地震から4月14日で1年。熊本地震では昨年4月14日夜と16日未明に2度の震度7を観測し、熊本、大分両県で225人が亡くなった。この日、犠牲者を悼む黙禱(もくとう)が捧げられた。

 今年3月末現在、熊本県の仮設住宅に4179世帯、民間賃貸などを借り上げるみなし仮設に1万4621世帯が暮らす。県内の公営住宅に1026世帯、県外に296世帯が入居。こうした「仮住まい」の被災者は4万7578人にのぼる。

 2回起きた震度7の地震はどのように発生したのか。小規模も含めて余震が多発したが、震源に近い断層でまだ本格的に活動していない地域もあり、次の大地震を懸念する専門家もいる。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 NHK news: 関東の表層地盤5000か所余で想定の1.5倍以上のゆれ

噴火と地震―揺れ動く日本列島 群発地震と火口底上昇で地殻変動を予測する
クリエーター情報なし
徳間書店
NHKスペシャル MEGAQUAKE巨大地震 第3回 巨大都市(メガシティ)を未知の揺れが襲う長周期地震動の脅威 [DVD]
クリエーター情報なし
NHKエンタープライズ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please