Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

地球以外に川のある天体、火星・タイタンの地形は、地球とは全く違う歴史をたどったらしい?

2017年06月09日 | サイエンスジャーナル

 地球以外に川のある天体

 驚いたことに、地球以外に川の存在が確認されている天体が太陽系にある。

 ひとつは、土星の衛星タイタン。ここでは地球における水と同じように、雨が降り、川を流れ、海に注ぐ。2005年探査機「カッシーニ」の子機「ホイヘンス」が、タイタンの地表を調査してくわしいことが分かった。

 土星最大の衛星タイタンは、地球以外で唯一、液体が安定的に地表に存在する天体だ。地球では水の雨が降り、川となって海に流れ、蒸発してまた雨になるが、これと同様にタイタンには、エタンやメタンといった炭化水素の循環が存在する。カッシーニがレーダー観測でとらえたのは、タイタンの北極圏を400km以上にもわたって流れる川で、液体の炭化水素がLigeia Mareと呼ばれる大きな海に流れ込んでいる。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 アストロアーツ: 川で知る、地球・火星・タイタンの地形の歴史

土星の衛星タイタンに生命体がいる!: 「地球外生命」を探す最新研究 (小学館新書)
クリエーター情報なし
小学館
火星: 最新画像で見る「赤い惑星」のすべて
クリエーター情報なし
河出書房新社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please