Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

世界初!アルマ電波望遠鏡が、巨大な「赤ちゃん星の成長」 を観測!原始星から噴き出すアウトフローが鮮明に

2017年06月30日 | サイエンスジャーナル

 恒星の一生とはどんなものだろう?

 恒星の誕生から最後までに起こる構造の変化は恒星進化論(stellar evolution)という理論にまとめられている。

 恒星進化論においては、恒星を生物になぞらえてその誕生から最期までを恒星の一生とし、幼年期の星、壮年期の星、老年期の星、星の死といった用語を用いる。恒星進化論の中で用いられている進化も生物になぞらえた言葉であるが、生物の進化とは異なり、世代を超えた変化ではなく恒星の一生の中での変化を表している。

 恒星は自分自身の重力があるので常に収縮しようとする。しかし、収縮すると重力によるポテンシャルエネルギーが熱に変わる。また充分に高温高圧になれば核融合反応が起こり熱が発生する。これらの熱によってガスの温度が上昇すればガスは膨張しようとする。このようにして収縮と膨張が釣り合ったところで恒星は安定している。重力と核融合によるエネルギーを使い果たすと、恒星は収縮をとどめることができず最期を迎えることになる。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 アストロアーツ: アルマが鮮明にとらえた、巨大赤ちゃん星の産声

宇宙の一生―最新宇宙像に迫る (EINSTEIN SERIES volume 11)
クリエーター情報なし
恒星社厚生閣
天文学会注目の75の銀河68の恒星―最先端装置で撮影,待望の精細画像 (ニュートンムック)
クリエーター情報なし
ニュートンプレス

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please