東日本大震災から7年...まだ終わっていなかった
2011年3月11日に東北日本を襲った東北地方・太平洋沖地震(東日本大震災)から7年が経過した。ゆえに東日本大震災は過去のものとして、メディア、行政、住民などの間では「復興」に話題の中心がシフトしてきている。だが、本当にそれだけでいいのだろうか?はなはだ疑問だ。
なぜならすでに新燃岳の火山活動が活発化しており、直下型地震、プレート型地震、火山噴火との間には、密接な関係があると考えられるからだ。そもそも、これら3つの現象を引き起こすのは、東北日本の場合、北米プレートとその下にもぐり込む太平洋プレート、西南日本の場合にはユーラシアプレートとその下にもぐり込むフィリピン海プレート4枚のプレートの動きがカギを握っている。
そこから導き出せる結論は、新燃岳の噴火などは、「南海トラフ地震」を四国沖—東海沖地震に範囲を限定せず、「スーパー南海地震」と呼ぶ巨大地震の前兆であり、2020年の東京五輪までに起きる可能性が極めて高いという。
続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/
参考 IRONNA: http://ironna.jp/article/9138
科学の目で見る 日本列島の地震・津波・噴火の歴史 (BERET SCIENCE) | |
クリエーター情報なし | |
ベレ出版 | |
南海トラフ巨大地震――歴史・科学・社会 (叢書 震災と社会) | |
クリエーター情報なし | |
岩波書店 |