Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

今年の始めと終わりは「部分日食」!次回皆既日食は2035年、金環日食は2030年

2019年12月31日 | サイエンスジャーナル

 2012年の金環日食

 日本での日食というと、2012年5月20日の日食を思い浮かべる。この時は東京でも観察できた珍しい金環日食であった。中国南部、日本列島、太平洋、アメリカ合衆国西部などで20・21日に観測された。

 20日・21日と2日間にわたっているのは食の経路が日付変更線をまたいだためで、先にアジア地域で21日の朝(現地時間)に見られた後、北米地域では20日の夕方(現地時間)に見られた事による。 金環日食の中心食帯が日本列島の南側を通過し、九州地方南部、四国地方南部、近畿地方南部、中部地方南部、関東地方では金環日食の、また中心食帯の外側の日本列島の全域では部分日食の観測可能域となった。

 日本で皆既日食が見られるのは2035年9月2日(皆既帯は北陸~北関東)、金環日食が見られるのは2030年6月1日(金環帯は北海道)である。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 国立天文台: https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2019/12-topics03.html

  

 人気ブログランキングへ   ←One Click please