ウロコのつぶやき

昭和生まれの深海魚が海の底からお送りします。

F1GP・麗しのモナコ

2007-05-29 01:31:53 | F1
折しもカンヌ映画祭開催中ということで、映画界のセレブも多数モナコを訪れてたようですが。私は今回CSオンリーだったので、某ジャニーズタレントは一度も見てません。
地上波の実況はフィギュアの全日本や世界選手権で男子を担当した西岡氏なので、実況にブチ切れる心配はしなくて良かったみたいですね。
……ていうか、私は決して実況に多くを求めてるつもりはないのです。普通に喋ってくれればそれで良いのです。寒いポエムでドン引きさせられさえしなければ。
フィギュアに関して言えば、私は男子のファンで良かったと心から思いました。女子の試合も出来れば観たかったんですが、あの実況を聞かされるかと思うともうそれだけでうんざりして……。

閑話休題。

試合の結果から言うと、マクラーレンのワンツーフィニッシュでした。こんだけ快勝するマクラーレンって久々かも知れない。
実況の人だったか誰かが「これは第2のセナプロ時代到来かも」なんて言ってたので、ちょっと写真を見比べてみました。

アロンソとハミルトン
セナとプロスト

……なんか、色んな意味で時間の流れを感じますね。ロン・デニスもすっかり白髪が増えちゃって……。
セナと同世代の亜久里氏は今やチームオーナーだし、当時現役だったピケは息子がテストドライバーで走ってるし。

そんなこんなでマクラーレン完勝、フェラーリはマッサが頑張ったもののキミは予選から踏んだり蹴ったり(でも1ポイント取った)、ザウバーは相変わらず頑張っている(そしてニックは相変わらずヒゲを生やしている……)、ルノーもよく見るとがんばっている、と……この辺が一応TOP4?
モナコは特殊なコースなので、今回の順位がそのままイコール力の差ではないとのことですが。

で、私としては上位陣よりホンダ勢の動向が気になってました。どうにか底は打ったと思っていんですかね? 前よりは戦えるようになって来ました?
ピット戦略ミスってポイント逃してましたけど、取りあえず次への望みは出て来た……かな。ここんとこ元気なかったバリチェロが頑張ってるのも嬉しい限り。モナコは得意なんでしたっけ。
スーパーアグリも今回苦戦してましたね。このチームに関しては、それでもよくやってると思いますけど。

何せ今回は「抜けないモンテカルロ」なんで、予選から決勝に至るまでの戦略・戦術・運とタイミングがモノを言うレースだったみたいです。
次は又アメリカ大陸に遠征するみたいで、新たな展開があるかもですね。

***

そしてそして、私の(笑)ミカもモナコに参上。
http://www.i-dea21.jp/kensawa/index.php?e=30
(F1カメラマンけんさわさんのブログです。一応、リンクは自粛したのでコピペで飛んで下さい)

十数年前のカート大会……そう言えばかすかに記憶にあります。何か、日本でやってたカートのお祭りイベントに若かりし頃のミカがゲストに呼ばれて、「みなさん、全開で行きましょう!」ってコメントしてるレポをF速だかAS+Fだかで読みました。

そんな大昔のことを律儀に覚えてて声を今でもかけてくれるミカ。
とても子煩悩で息子が可愛くって仕方ないらしいミカ。
如何にもミカらしい(笑)、ミカの人柄が垣間見えて幸せでした。ありがとうけんさわさん。

んで、そのミカが久々に優勝したDTMのレースはいつ放送して貰えるんだろう……。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおみ)
2007-05-29 20:32:22
きゃーっ♪
虹川さん、私は「セナとプロスト」の文字を見ただけで、ドキドキしてしまいました~!
ホンダのサイトにこんな写真があったんですね~!これから隅々まで探検してきますっ。
今回のモナコGPは私も時の流れをしみじみ感じてしまいました。モナコマイスター不在のモナコ。94年のレースを思い出して泣けました。
ミカも来てたんですね。久しぶりに見るけど変わらないなぁ。
返信する
Unknown (虹川 章)
2007-05-30 00:27:15
>なおみさん
こんばんは、ホンダのサイトは広大過ぎて私も把握できてません。今回たまたま「セナプロの写真ないかな~」と探してて「コレだ!」と思ったらホンダのサイトでした。探せば他にも何かあるかも知れません。
「あの時代再び」とテレビでは言っていたけど、あの頃は二度とは戻って来ないですねと何故かしみじみしてしまう今日この頃です。
あの頃とは全く違う新しい時代が、これから始まって行くんでしょう。
そしてミカは相変わらずミカでした(笑)。
返信する

コメントを投稿