TBA

(仮)

革新

2020-10-07 | ブログ

 

きのういそがしかったせいか、

ゆうべは「きょうの料理」も見られずに寝てしまった。

しかも、ぐっすり。

 

まあ、きょうはゆっくりでいい日だからいいかと思って、

よふかししたけど、思ってたより早く目がさめたので、

ベランダのひび割れの補修をしてみた。

台風くるしね。

風もあってちょっと肌寒いくらいなのに、

1時間くらいかかって汗びっしょり。

夏にしなくてよかった。

これで雨漏りおさまるといいけどなあ。

 

おばあちゃんの「ビギナーズ」は見た。

かぶとえびのクリーム煮に、えっ⁉って、

一瞬、あのたんぼにいるわしゃわしゃしたやつかと。

カブかエビはカタカナにしたほうがいいのかも。

 

 

 

「洋楽グロリアスデイズ」を聴いてる。

想像すると恐ろしい。国家も宗教も所有の概念もない世界なんて。

 

で、その次にかかった曲が、

まさかのアラン・ホワイトつながりで、

まさかの90125イエス。

 

しかも「90125」でもない、次のアルバムのトレヴァー・ラヴィンがメインの曲。

このアルバムのほうが好きだし、いい曲だし、好きな曲ではあるけどさ。

なんかすごいおもしろい選曲。

 

ちなみに「TALK」も好き。

もっというと、YESのアルバムってその3枚しか持ってない。

かろうじて「FRAGILE」は持ってたけど、

誰か売ったかあげたかして、今はないし。

でも、ABWHは好き。カセットテープをずっと車に積んでたなあ。

 

 

 

某動画サイトにあったのが、

デビュー前のライブ音源のブートレッグ。

パープルやツェッペリンからビートルズにストーンズ。

ZZトップにエアロにバッドカンパニー。

そんな中にBUDGIEとかKC and the Sunshine Bandなんかもある。

CACTUSもやってる。

ここにはないけど”Parchman Farm”もやってたんだろうか。

 

ど定番というよりは、あんまり有名じゃない曲も多い。

パープルは”Maybe I'm a Leo”だし、ツェッペリンは”Hots on for Nowhere”に”The Rover”

 

 

でも、デイヴが歌って、マイケルがコーラスをつけて、

アレックスがばたばたドラムをたたいて、

この人がギターを弾けば、なんの曲をやってもVAN HALENに聴こえる。

 

ビジネスの件でこの人がどれくらい関わってるのかは知らないけど、

デイヴにしろ、サミーにしろ、マイケルにしろ、いろいろありすぎて、

正直、最近は積極的に追いかけてはなかった。

それでも、やっぱりすごいギタリストだったと思うし、いまも好きな曲はたくさんある。

デイヴもサミーもマイケルも、このバンドにいたことは絶対にマイナスにはなってないと思う。

 

いつか、IRON MAIDENとかHELLOWEENとかマイケル・シェンカーみたいに、

みんなでアルバムを作ったりツアーをやったりしてくれるとよかったなあとも思う。

 

でも、いなくなっちゃうと、ほんとにどうにもならないんだな…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事情はそれぞれ

2020-10-07 | ブログ

 

10月の雨はいきなり冷たい。

9月の雨はどしゃ降りだったって感じだったけど。

 

雨はいろいろあぶないので余裕を持って行動。

ほぼほぼなにごともなく、

もうちょっとでおしまいってところで、

少しイラっとすることが。

まあ、しょうがないのかな。

こっちもわるいところがあったかもしれないし。

切り替えて、次はそんなことがないように気をつけよう。

ひとり反省会のわるかったところ探しはやめて、

よかったことをさがすようにしよう。

 

 

注文してたものを取りに行くのに、

いちおうなにかほかに買うものないかなあって、

ひとしきり店の中を歩き回ったあとにお会計に行ったら、

「きょうかぎり」っていう割引券をいただいた。

えっって思って聞き返してもその通り。

しょうがないので、またお店の中をぐるぐる。

すると、買いたいものがまた見つかったので、またお会計。

同じところ見てたのに、なんで一回目は気がつかなかったんだろう?

 

 

 

「神達に拾われた男」を見た。

「本好きの下剋上」みたいな感じなのかなあと思ったけど、

これ、転生の要素いるのかな。

ふつうに世捨て人みたいな人に育てられた、でもいいような。

「ガンダム」とか「シドニア」とかそんな感じあるし、

「スターウォーズ」のルークみたいなのでもいいはず。

転生してたにしても、ばらすの早すぎないかなあ。

 

「本好き」はそのへんを前面に出してないからさらっと見られた気がする。

 

転生とかじゃないと、読んでもらえないとか、

見てもらえないっていうのがあるのかもしれないけど…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする