スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

1月13日14日の一般滑走 14日の巡回指導

2024年01月15日 | アイススケート
1月13日(土) 一般滑走2時間、フィギュア靴:10:30で入場100名。そんな混んでない土曜日。幼児教室をときおり見学。
1月14日(日) 早朝スケート→一般滑走2時間→巡回2時間。フィギュア靴:11:30で350名。隣接地で出初式。巡回はずっとサブリンク、主に保護者にアドバイスしました。

この週末、もっと混むかと思ったけどそれほどでなかった。たぶん先週今週が今シーズンの最多入場数。max500ではスケート人気の低下が痛感されるなあ。普及活動がんばらなくちゃ

13日。幼児教室をちょっぴり見学。今月は手堅いレッスンの指導員3名。静かに集中する雰囲気の教室でした。子どもたちは全員手すり離れていい感じに上達してました。それ見て、こどもの集中は大事だなあと思ったり。私が教えるときは毎度ニア学級崩壊だもんね。

14日。早朝教室に引き続き滑走。早朝受講生もたくさんいて、みなさん練習熱心なんだなあと。スケート好きな人が増えて、それが常連になり、お友達になって教え合って。いい流れだと思うんだけど、いかんせん絶対数が少ないのよ。わたしら普及部がスケートやりたい子どもをもっと増やして、保護者も引きずり込んで、さらにこういう人たちをつなげないとね。
ちょっとだけジャンプとスピンやってたら、顔見知りの受講生が集まってきた。私のレベルは受講生のみなさまが容易に到達できるようなところ。見てもいいけど恥ずかしいなあ。でも、わたしのヘボ演技がみなさんのこころのハードルを下げて、いろいろな技術へのチャレンジにつながってくれたらうれしいです。
滑走内容。スリーターンが重要項目。:サークル大中小、SR、XR、周回(スリー、インスリー、モホク)、ワンフット、オープン、シット、スラローム系、トリスラ基礎、スピン、ジャンプ。

14日の巡回指導。サブリンクで11:30-13:30。
主に、手すりにぶら下がる家族にV字足アドバイス。巡回指導アピールのため、周囲に聞こえるよう大きな声で。初心者の「止まり方を教えて」には、いまだ満足できる回答ができない。お役に立てたか、余計なお世話だったか、はたまたサービス不足だったか。巡回指導されたお客さんのほんとの気持ちはよくわからない。けど、できることを誠意込めてひとつづつ。
あるご家族と。本日の早朝教室、遅れて行ったら受け付けてくれなかったそう。申し訳なくてすぐ話やめてしまったけど、もっと聞いてみたかったな。そのときの状況とか見学させてもらえたかとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月7日と14日 早朝スケート教室

2024年01月15日 | 早朝スケート教室
1月7日 新年最初の早朝教室。受講生は170超。サブリンク初心クラスはなんと30名ほどの初参加があり大盛況でした!
1月14日 新年2週目の早朝教室。受講生は遂に190名を越え!200までもうちょい。初心クラスも先週に続き大盛況でした(新規さん20名、継続さん10名)!!

サブリンク初心者クラス! 受講生が多いときはこんな感じでやってます。限られた空間で指導するのはなかなかたいへんです
前半は二つに分かれてレッスン。ご新規グループと前週からの継続グループ。
新規組は陸トレから。氷上でつかう足の型を覚え、ステップ踏んだり歩いたり。スケート靴で動き回ることに慣れたらリンク入り。ここが一番子どもたちがドキドキ顔になる場面です。手すりにつかまりながら足ふみしたり横移動したり。これに慣れたら手すりから離れ、転んで立つ。前進の滑り歩き。
継続組はすぐにリンク入り。手すりにつかまって足踏みや横移動。氷上感覚を思い出したところで手すりから離れ、転んで立つ。前進歩き滑り。惰力滑走。この時点でバランスよく動けている子は次クラスに昇級です。
後半は新規も継続組も一緒にレッスン。内容はほぼ前半の復習です。子どもたちが飽きないよう、ちょっぴり難しい課題も交えます。例えば、立ち上がるとき手をつかわない、速いサイドステップ、足ふみバック。これらにチャレンジするときの真剣な表情がたまらないです。

現在の初心クラス卒業の目安: 氷上で安定して立てる、安定して動ける(サイドステップ、まわる、しゃがむ等)、V字を崩さず前進歩き滑り、惰力1~2m。
いまは次のクラスが混雑のため、昇級基準厳しめ。
#noスポハラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする