スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

11/24 早朝教室

2013年11月24日 | 早朝スケート教室
早朝スケート5回目。受講生300名越えだそうです。ひゃあ~!!高学年初心者クラスは、あっという間に上達するので10名前後をキープしているけど、上のクラスは混雑が目立ってきました。来週のジュニア教室と早朝教室、わたしはお休みします。

メインリンク子供初心者クラス。その目標は「安定して氷上に立つ、正しい姿勢で前進歩行と前進滑走ができる」。約10名
 前半。定番の「靴履きチェックと姿勢、歩行、バランス、コケ立ち、惰力」。曲がる練習で終了。ゴールデンエイジは上達早くて感心感心。氷上バランスは(荷重移動、片足トントン、その場回り、しゃがみこみ、カニ歩き)。
 後半。前半の復習(氷上歩行、惰力滑走)。バランス2(深い荷重移動、しゃがみこみ10カウント、VΛ、早カニ歩き)、シット滑走、ひょうたん、雪かき。

挨拶忘れた。しまったあ。
靴履きは永遠の課題。もっと惰力滑走。片足トントンはGoodDrill。カベ押しバック。

------------------ 
今年の早朝教室は12/15までらしい。22日がホッケー大会のため。
午後、夕刻に所用のため滑走せず帰宅。

早朝スケート教室の案内
銀河アリーナの紹介動画
トネリコさんの早朝スケート参加レポート
靴の履き方、滑り方   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/23 幼児スケート教室

2013年11月23日 | その他スケート教室
幼児スケート教室11月4回目=最終回。チビッ子たちや保護者の方々のおかげで、11月は楽しい教室になりました。これでわたしの幼児教室当番はおしまい。あ~、楽しかった!!

8:30 淵野辺公園は大きなお祭り準備中。昼ごはんはここで調達しよう。そして早朝教室の名物おじさんと遭遇。今日の駐車場が8:30ですでに満車。大きなイベントは銀河HPに告知あるといいなと思いました。

9:00-9:45 前半。手すり組6名=ほぼ4歳児の担当。手すりつかまるというより、ぶら下がるに近いです。始めは氷上に慣れるために手すり移動をしばし繰り返し。頃合いをみて、勇気を出して手すりを離れ、すこし歩く。次はもっと歩く。次は端から端まで歩く。みんなできるじゃん!最後は手すりにつかまってジャンプ!みんな頑張りました。
9:45-10:00 休憩
10:00-10:20 後半は全員いっしょにレッスン。歩いたり、惰力滑走したり、曲がったり。ラスト10分。パイロンスラローム→パイロンまたぎ→保護者にハイタッチ。そして「だるまさんが転んだ」。
閉会式。「みなさんオモシロかったですかあ?」「おもしろかった~」。こどもたちのこの声と笑顔はホントにうれしいです。うるっときました
帰り際、子供たちや保護者の方々にたくさんのお声をいただきました。わたしの方こそ、今回の教室では参加のみなさまからたくさんの元気をいただきました。どうもありがとうございました。

終了後、お昼はお祭りのけんちんうどん。そのあと15:00まで一般滑走。下手なりに進歩する人がいた。

4回シリーズの目標はこんな感じです
1回目 手すりから離れて歩く
2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん

幼児スケート教室 11-2月の土曜日9:00-10:30、4~6才、3000円(4回)+貸靴200円×4回、嵐コンサートなみの大人気で、応募してもなかなか当たらないのだとか。。保護者は防寒具必須。こどもは手袋必須、長い靴下。

銀河アリーナの紹介動画
靴の履き方、滑り方   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/21 ジュニアスケート教室

2013年11月21日 | その他スケート教室
木曜ジュニア教室5回目。気のせいか笑顔であいさつくれる子供や保護者が増えた。ずいぶんと顔を覚えてもらったようだ。こちらも受講生の顔をしっかり覚えないとね(もちろん保護者様も)。

サブリンクAクラス。その目標は「安定して氷上に立つ、正しい姿勢で前進歩行ができる」です。20名強
 前半は手すり組約10名の指導。手すりしがみつきから手放しOKまでレベル差は大きいけど、同一メニューで指導した。しがみつきさん頑張った!こけ方、立ち方、基本姿勢、氷上歩行、カニ歩きなど。次々と手すりから離れていき、休憩前にはてすり5名ほど。腕振り歩行や歩行じゃんけん試してみたら、子どもたちが楽々こなすのに驚いた。
 後半。手すり組消滅して全員よちよち組に!これで私はノルマ達成。あとは、メイン指導したり、サポートしたり。氷上歩行、カニ歩き、バランス練習、惰力滑走、曲がる。
 自由滑走:氷上歩行ばかりでうんざりの男の子たちが楽しそうに滑走。でもスピード違反なので取り締まる。

・難は靴履き!!木曜は人出不足で指導不足。なんとかしないとっ。
・休憩時間、ミニドーナツをいただく。どうもありがとうございました!
・Bクラス指導員からクレーム。昇級基準が甘いらしい。もうちょっと上手になってから上げてよ、ということだ。・・楽しいメニューにするか。
・レッスン後リンクサイドの保護者に意見・感想を求めるが、本日は特になし。
・来週のジュニア教室、わたしはお休み。

スケート教室の案内
銀河アリーナの紹介動画
靴の履き方、滑り方
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17 県民スケート教室

2013年11月20日 | その他スケート教室
「県民スケート教室」が始まりました! 場所は東神奈川。午前中の指導員講習会@東大和から移動したときは疲労困憊でしたが、子供たちの顔を見ると元気になるから不思議です。その中には昨年も来てくれた子が何名もいて、一段とうれしくなりました。
 
 17時に指導員集合。ミーティングを経て、受付、ヘルメット、掲示物などの準備をします。受付が始まると受講生が次々に入場。指導員はその靴履きを手伝います。この手厚さは県民スケート独特です。そのなかに常連受講生さんをみつけると、とてもうれしいものです。

 昨年に続き、小学生初級クラス担当。生徒は7名。みんな今季初スケートということです。まずは氷上歩行、ゆっくり前進滑走。バランスが悪かったのも始めのうちだけ。どんどんと上達していきます。続いて、イの字ストップ、ひょうたん、ひょうたんバックなど。 
 緊張の初日はなんとか終了。子供たちが多くの技術についてこれることが分かったので、次回、片足滑走や両足ターン、クロッシングなどたくさんの技に挑戦してもらおうと思ったのでした。

 初日の受講者数は60名ほどで、ちょっと少なめ。そのかわり広いスペースで悠々と練習できる気持ちよさがありました。当日でも参加出来るので、興味ある方は来て下さいね。。。

-----------------------------------------
「県民スケート教室」
開催日:平成25年11月17日(日)、24日(日)、12月1日(日)、8日(日)
    平成26年1月12日(日)、19日(日)、2月9日(日)、16日(日)
時間 :午後5時30分から午後7時45分     
会場 :神奈川スケートリンク

☆去年の県民スケート教室の案内!
   ↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東ブロック講習会 11/16-17

2013年11月19日 | アイススケート
スケート指導員の講習会を受けてきました。ことしは6月に日体協の講習会、10月に神奈川県スケート連盟の講習会を受けて、今回は日本スケート連盟の普及部関東ブロック指導員講習会です。場所は東大和@東京。

 ブロック講習会は昨年に続き2度目。今年は受講だけでなく、指導員試験も受けてきました。レポートの提出と実技試験そして口述テスト。実技はホント緊張しました。口述試験は文字通りの原稿棒読みでした。とりあえず終わってほっとしています。一緒に指導員受験したのは6名、うち4名は相模原組。みなさんお疲れさまでした。結果は後日

 講習会。座学は指導員試験の緊張のためほぼ耳に入らず。相変わらずのチキンハートぶりに自分でもわらってしまふ。氷上では、他県の方々のスピード滑走に驚く。相模原のゆっくり滑走になじみ過ぎていたようだ。東京の方々はみなニの字ストップの達人だ。それも惚れ惚れするほど。神奈川はもっと二の字の修行を積む必要を感じた。

 東京都スケート連盟の方々のホスピタリティに感謝です。笑顔と親切、そしてお菓子をたくさんありがとうございました。

---スケート教室のようす----
エメラルドグリーンが指導員。受講生は60-70名くらいか。準備体操は氷上。指揮者のような腕使いで受講生を上手に指導。相模原とは趣が違う。おとな上級のレベル高い。




---スケジュール---
土曜
(8:30~10:30 幼児教室@銀河 → 東大和に移動)
14:00~17:00 座学1 (基礎スケート、指導の心得、教室運営、公的対応、安全管理など)
17:00~18:00 軽食、教室見学
18:30~21:30 氷上実習1 (技別練習:前進、バック、ターン、クロッシングなど)
       検定試験実技(指導員6、準指導員4)
日曜
 8:45~10:00 教室見学
10:00~11:00 氷上講習2 (指導の要点:初心者、初級、中級、上級)
11:10~12:30 座学2 (選手登録 ジャッジなど)
        検定試験口述(指導員6) 
       写真撮影
(→ 東神奈川に移動 17:00~20:00 県民スケート教室)

--レポート課題----
1.スケートの特徴、2.指導者の心得、3.スケート靴の履き方・・・・など8問。うち4問をレポート。1問を口述発表。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16 幼児スケート教室

2013年11月18日 | その他スケート教室
幼児スケート教室11月の3回目。この日はスピードスケートの貸し切りで一般滑走はありません。そのおかげで幼児教室ではサブリンク全面を使うことができました。そのおかげで、チビーコーンつかってスラロームしたり、「だるまさんが転んだ」やったり。遊びスケートで子供たちは楽しそうでした!!

8:30 メインリンクではオリンピック候補たちが気合の入った練習会を開始。一方サブリンクは黄色ヘルメットの幼児たちが続々入場でほんわかムードです。人数が少なめでしたが、欠席は七五三らしい。
9:00-9:45 前半は先週までの復習で、前進滑走、惰力滑走、曲がる。わたしは手すりから離れない3名を担当。一週間ぶりでちょっと怖かっただけで、すぐに手すりなしで歩けるようになりました。
9:45-10:00 休憩中はスピード練習の見学
10:00-10:20 後半は全員手すりから離れてレッスン。歩いたり、惰力滑走したり、曲がったり。ラスト10分。チビコーン使ってスラローム→リンクサイドの保護者にハイタッチ。そして「だるまさんが転んだ」。前半手すりから離れなかった子もみんなと一緒に遊べてましたよ。教室が終わってご意見ご質問など。来週はいよいよ11月最終回

4回シリーズの目標はこんな感じです
1回目 手すりから離れて歩く
2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん

幼児スケート教室 11-2月の土曜日9:00-10:30、4~6才、3000円(4回)+貸靴200円×4回、嵐コンサートなみの大人気で、応募してもなかなか当たらないのだとか。。保護者は防寒具必須。こどもは手袋必須、長い靴下。

銀河アリーナの紹介動画
靴の履き方、滑り方   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16-17

2013年11月17日 | よた日記
11/16 
  8:30-10:30 幼児スケート教室@銀河
 14:00-21:00 ブロック講習会1日目@東大和 → 普及部指導員受験
11/17
 8:30-13:00 ブロック講習会2日目@東大和(早朝スケート教室はお休みしました)
 17:00-20:00 県民スケート教室@東神奈川

楽しい行事満載の週末。心満ち足りていい気分ですが、からだはヘトヘト。
今日はもう寝ます。おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツボランティアサミット2013

2013年11月16日 | スポーツいろいろ
先週のことだが、スポーツボランティアサミット2013という集会にいってきた。スポーツ行事のボランティアリーダーを育成したり、つないだりするNPOの主催行事だ。東京オリンピック2020の開催決定から、何らかの形でオリンピックに参加したいと思っている。ボランティア参加はその選択肢のひとつなので、その参考に。

 しょっぱなに登場したちょんまげのおじさん。その登場と簡単な挨拶ゲームで一気に会場を盛り上げた。主催NPOの会長さんだそうだ。
 基調講演は、オリンピック招致委員の水野さん(元mizuno)。貴族のような雰囲気で、招致活動を語ってくれた。2016の落選を糧とし計画を練り直し、3.11震災で活動力は強化した。直前の国民支持率92%、最終プレゼン(特に総理)がよかった、とのこと。東京でのボランティアは約8万人予定。そして、本当の意味での本番は、2020以降の有形施設の有効活用だということだ(Legacy)。
 続いてパネルディスカッション。ロンドンオリンピックのボランティア活動体験話がためになった。本番2年前にボランティア募集締め切り!その後面談でセレクションされて、トレーニング受けて当日に臨む。テロ対策もあるのだろうが、なかなか手間をかけている。ほかにラグビーWC、ワールドゲームス。
 キーワード:おもてなし、外国客や障がい者のこと予習しておく、語学はできれば練習、できなくても逃げずに対応。

 この日は早朝からスケートボランティア→サミット→市民大学と大移動。いまひとつだった体調が思い切り悪化した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/14 ジュニアスケート教室

2013年11月14日 | その他スケート教室
木曜ジュニア教室4回目。受講生は先週+20の187名。寒くなったためか、教室もいっそう混んできましたよ。先週のNHK杯で浅田真央と高橋大輔の活躍が効いたかな?これから年末まで夕方の渋滞がひどくなりがち。遅刻しないよう気を付けないと。

サブリンクAクラス。その目標は「安定して氷上に立つ、正しい姿勢で前進歩行ができる」です。30名超の大混雑でした。
 前半。手すり組担当。こけ方、立ち方、基本姿勢、氷上歩行、カニ歩きなど。始め10名ほど→休憩前は5名ほど。この5名も不安定だけど手を離して氷上歩行できる。一方のよちよち組は大人数で大変そうでした。
 後半。手すり組担当。残った5名は全員手すり卒業レベル。なのに、手すりから離れようとしません。カメラにピースしながら、楽しそうにレッスンしてました。氷上歩行、カニ歩き、バランス練習、カベ押しバック、ゆりかご、手すりジャンプ、後出しじゃんけん。
 自由滑走:ボーっと周回。

・靴ひもトラブル多し。10名以上の靴を締め直したR子指導員、おつかれさま。
・ふと気が付いたが、付添いパパが意外と多い。そしてみなさん社交的だ。
・そのひとりから「ブログ読んでます」。ありがたいことです。
・休憩時間、リンゴと柿、カントリーマーム、チョコビスケットなどいただく。もの欲しそうな顔が役に立ったようだ。どうもありがとうございました!
・子供同士の小競り合い。仲裁のA山指導員、お疲れ~。
・後半、リンクサイドのカメラビデオ撮影が多いのに気づく。初心者クラスは保護者も熱い。
・レッスン後リンクサイドの保護者に意見・感想を求める試み→ 完璧に忘れてた!!

スケート教室の案内
銀河アリーナの紹介動画
靴の履き方、滑り方
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/10 早朝スケート教室

2013年11月10日 | 早朝スケート教室
早朝スケート3回目。相模原市の小中学校ではスケート授業が始まったので、初心者こどもは多かったようです。来週の早朝教室、わたしはお休みします。

メインリンク子供初心者クラス。その目標は「安定して氷上に立つ、正しい姿勢で前進歩行と前進滑走ができる」。20名弱。
 前半。手すり組ゼロスタートで足踏みと氷上歩行。始めはみな不安定だけど繰り返すたびにどんどん安定感が出てきました。ゴールデンエイジはのみこみが早いです!途中、転び方・立ち上がり方、氷上バランス1(荷重移動、その場回り、しゃがみこみ、カニ歩き)を入れて、締めは惰力滑走。
 後半。前半の復習(氷上歩行、惰力滑走)。バランス2(深い荷重移動、しゃがみこみ10カウント、VΛ、早カニ歩き)、ひょうたん、スラローム。

後半開始すぐに震度2,3の地震があったらしい。全く気づかなかった。
後半はひょうたんとミニパイロンスラロームにチャレンジ。予想以上に出来る。
初級クラスが混雑していたので昇級はひとりだけ。
見学保護者の意見「毎回同じレッスン内容なのか?」 → わたしの場合、前半は毎度同じ「靴履きと姿勢、歩行、バランス、コケ立ち、惰力」。この内容がきちんとできると昇級。後半は前半の復習+挑戦メニュー「例えばシット滑走、曲がる、スラローム、バック、止まる」
反省:惰力滑走の助走でトウ蹴りが目立ちだす。陸上歩行との違いを理屈入りで説明してみよう。高学年なので理解できるだろう。

------------------ 
<一般滑走時間の自主練習>9:00-10:30、13:00-13:30。
サークル、スピン、ジャンプ。:基礎練習は飽きない。バックサークルいい感じに。トウループは子供にへんてこと笑われる。BSスピンはいまだ道遠し。スリージャンプを高くていいねと褒めてくれた人がいていい気分だ。スピンはふりだしに戻った。先週見かけた上手な選手も来ていた。新横選手も多い。彼らの練習熱心ぶりには頭が下がる。

<巡回指導> 10:30-13:00 サブリンク
始めの30分難儀していても、気づくと楽しそうに滑っている幼児多数。涙目が笑顔に変わって、わたしも保護者も一安心だ。滑れる子にはストップ、曲がる、ひょうたんなど種々の技を教える。その様子を見てあちこちでひょうたん挑戦が始まるのが面白い。大コケ、けが人なし。農業まつりのため2階の見物人多数だった。

<相模原農業まつり>
毎年この時期実施。激安の野菜や卵を求める市民で大混雑する。今年もスケート指導員たちが野菜大量買いする姿を多くのスケーターに目撃されている。わたしが出動した午後2時には、残念ながら野菜はすべて売り切れだった。昼飯にチベット料理を食す。名前は忘れたが汁かけご飯。これが激ウマだった!!昨年のあぐりレディースうどんとともに表彰したい気持ちだ。

早朝スケート教室の案内
銀河アリーナの紹介動画
トネリコさんの早朝スケート参加レポート
靴の履き方、滑り方   


相模原農業まつり 毎年恒例の牛たち


銀河アリーナ入口のバルーンアート  職員さんの才能には驚かされます

広場では消防フェア
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする