スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

2/24 銀河アリーナ

2013年02月25日 | アイススケート
早朝教室に続いてフィギュアで9:00-12:00。団体さんが200名ちかく来ていたのだが、そこそこの混雑で済んだ。3月には真の意味で快適滑走になりそうだ。

 スピード周回練習。フォワードクロス、フォワードストローク、バッククロスで滑走。高レベルのフィギュア選手がウォーミングアップしていたので、そのあとについていく。彼女のヲーミングアップのスピードはわたしのmaxスピードだ。なんとかついていけて嬉しかった。
 時を同じくして、スピードスケートの子供たちが練習していた。やっぱり早いや。小学生と言えども、スピード選手のスピードにフィギュア靴では太刀打ちできない。
 さらに、スケート教室の子供たちが追いかけてきて、平然と抜かして行った。小学校低学年の子供たちだ。自分ではスピードを思い切りだして滑走しているつもりだったが、わたしってほんとうに遅いようだ。真実を身をもって知ってものすごくがっかりした。もっとスピード練習しないといかん!!

 一般滑走が増えてきたので、ゆっくり滑走スイングロール、ターンしながら周回。そしてスピン、スピン、スピン。長い目で見ればスピンは確かに上達している。でも昨日と比べると・・うまくなった気がしないなあ。日々の進歩はほんとうにちょびっとづつである


最近のキッチンカズのランチ@銀河アリーナ1F



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝スケート教室#17 2/24

2013年02月24日 | 早朝スケート教室
早朝スケート教室17回目。朝6時の淵野辺公園、明るくなってきました。しかしものすご~く寒い。スケート教室は相変わらずの盛況で、幼小Aも幼小Bも大混雑でした。ひと月前は子供の群れにパニックになっていましたが、この日わたしの心は平静でした。慣れというのは恐ろしいものです。

サブリンク幼小Aクラス。その目標は「安定した前進歩行と前進滑走ができる」です。

前半はよちよち班のサポート。朝一番のリンク入りでは、子供たちは今にも転びそう。子供たちは緊張しているし・・まだ氷に慣れていないし・・リンク奥に移動して整列するまでが一苦労です。それでもレッスンが始まり、氷上で足踏みしたり歩いたりを繰り返していると、子供たちはどんどん氷に慣れて来ます。実は、前半のメイン指導はかなり大変です。そんな大変な指導をさらっとこなす阿部山さん。さすがです。
 ステップ、氷上歩行、惰力滑走、シット滑走、ひょうたん

後半はわたしがメイン指導。レッスン内容は前半に比べ滑走フォームの細かいところを正していきます。チョキ足、ルックアップ、がに股脚、手は腰高さで下向き。子供たちは身も心も慣れてきたので、後半の指導は実はかなり楽ちんです。繰り返し滑走するだけでどんどん上達していきます。それに飽きてきた頃、ちょっと難しいひょうたん滑走に挑戦して終了。
 ステップ、氷上歩行、惰力滑走、シット滑走、ひょうたん、こけ方と立ち方

よくある質問 → 何が出来ればBクラスになれますか?
実のところ明確な昇級基準はありません。慣例に従って、あるいは状況に推されて昇級させています。なお、本日のA→B昇級は約20名です。

○現状の昇級基準はこんな感じ。
 昇級OK:安定して氷上に立てる、安定に歩ける、きれいな姿勢
 昇級ダメ:トウ蹴り 氷上に立つ/歩くが不安定 かかとをつけない(バタ足といいます)
 ・トウ蹴りバタ足は昇級できません。自称滑れる子にはトウ蹴りバタ足かなり多い。
 ・大混雑の時やシーズン終盤は昇級しやすい。
 ・何度もこける子、整列できない子は上げません
 ・上級生優先

○いつレベルチェックしているか
 リンク入りのとき
 一列ずつ滑るとき(特に、始めの4歩くらい)
 
○昇級させても上クラスから送り返されることがある
 指導員ごと判断基準が違ったり、たまたま子供の調子が出なかったり。

スケート教室の案内

銀河アリーナの紹介動画

靴の履き方、滑り方   
   ↓


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/23 銀河アリーナ

2013年02月23日 | アイススケート
フィギュアで9:00-12:00。先週までの大混雑も峠を超え、とても快適に滑走できた。12時で入場者は約300名。

 サークルエイト約40分。2週間前に比べるとかなり上達している。乗り位置は安定してきたし、姿勢も良くなってきた気がする。円はガタガタできたないし、バックは目も当てられないが、今の調子にはかなり満足している。コンパルは飽きがこない。
 周回練習。フォワードクロス、フォワードストローク、バッククロスでスピード出して滑走。エッジの調子が良くて、気持ちよい滑走が出来た。自力のエッジ研ぎも上達してきたようだ。そして休憩。
 周回練習。スイングロール、アウトスリー、インスリー。一般滑走が増えてきたので、スピードは出さずにゆっくり滑走。スイングロール難しい。このあたりが高速滑走で出来れば見栄えがいいのだけれど・・・。
 残り時間。スピン、ツイズル、ブラケットとかカウンターとか。スリージャンプも。

 バッジテスト間近なので、早朝教室の人が何名か練習中。テストは3/8だったと記憶している。みんな頑張れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験シーズン

2013年02月23日 | よた日記
この3月に計量士試験に挑戦する。いまその追込み中だ。
この3,4年ほど資格や認定試験への挑戦が趣味になっている。その始まりはアイススケートのバッジテストだったが、それが仕事が方面にも広がっている。趣味が仕事にもいい影響をしてるわけで、普通とは逆のパターンだ

勉強はもっぱら近所のカフェ利用だ。2月3月は入学試験シーズンだけでなく資格試験シーズンでもある。赤本を広げた大学や高校受験の若者、薬剤師試験対策をする近所の薬科大生、さまざまな資格試験準備のおとなたち。本当に大勢のひとたちが勉強している。知らない方ばかりだけど、他人の頑張る姿は励みになる。

今回受験する試験は化学分析に関わるもの。専門分野なので出来て当たり前・・と言いたいところだが、ここまでの準備は予想以上に大変だった。高校や大学の数学や物理そして熱力学などを改めて学ぶ必要があったのだ。おかげで高校生の大変さを身を以て知ることになった。
高校数学や物理、きれいに忘れていたけれど思い出すのも早いし解いていて楽しい。しっかり学んでいた時代の記憶は30年を経ても少しは残っている。それに対して大学時代の熱力学等はサッパリだ。自分が大学入学以来どれほど怠けてきたかを改めて体感することとなった。そのツケは意外と大きい。

もうひと頑張りだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんだやぶそば

2013年02月20日 | よた日記
神田の老舗おそば屋さん「やぶそば」が火事に見舞われたそうだ。

 ここには年末に大学研究室メンバーで何度か行った思い出がある。もちろん教授におごっていただいた。80年代半ばのことだ。当時はここが名店とは知らず、大学の近くにある美味いそばの店くらいに思っていた。美味しかったし、おごりだったし、一度に三杯くらい食していた記憶がある。その後、ここが創業130年の有名店と知った。粋な雰囲気だったので、結婚前に両家の親を引き合わせる場所にした。

 今回焼けた建物は関東大震災のあと建てたもので、東京大空襲を生き延びて今日まで頑張ってきたという。これが焼けてしまったのは残念だが、早く復活して新しい伝統そば屋に生まれ変わってほしいものだ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/17 銀河アリーナ

2013年02月18日 | アイススケート
早朝教室に続いてフィギュア靴で9:00-11:00。昼食休憩をはさんで巡回指導13:30-16:00。入場制限はなかったものの、先週に近い混雑ぶりだった。長時間滞在だったのでかなりくたびれた。日曜午後の銀河アリーナはホッケーさんが多くて独特の雰囲気がある。

 開場前、ロビーに集合するダンス組とイドバタ。指導者snoopy氏の教え方が上手く生徒さん達も努力家なので、その上達ぶりは驚くほどだ。意外なひとが入団したりして、たいへんな盛り上がっている。その周りには早朝教室の小学生女子組が待機中。いつもより静かと思ったら、ゲームに熱中していたようだ。

 9:00リンク入り。フィギュア靴に慣れるため約30分のコンパルからスタート。バランスや乗り位置などは前日よりぐっと良くなった。この調子で上達していきたいものだ。引き続き周回練習。フォアクロス、バッククロス、フォアストローク。スピードも乗ってきたので次はスイングロールやターンとか。そしてフォームにもこだわっていきたい
 残り時間は主にスピン練習。そしてターンしたり、ジャンプしたり。だんだんフィギュア靴になじんできたので、来週からは昨夏神奈川リンクの教室で教わったことの復習をはじめようか?

11:00でいったん撤収して、キッチンカズでランチ&読書。脚はかなり疲労していたが、栄養補給と休養で何とか回復だ。

13:30-16:00巡回指導。サブリンクはかなりの混雑だった。そこには人生初スケートに難儀する子供たちがたくさんいた。教えてほしいという依頼は決して多くないのだが、こちらから声かけて基本フォームを教えると、人が集まってくる。チョキ足のペンギン歩きが急増する。
 そのうちみんな慣れてきて、いろいろなことに挑戦し始める。そんな時に教えるのが、バック滑走だったり、ひょうたん滑走だったり、ときに1,2回転の両足スピンだったり。これで楽しんでもらえれば、わたしもうれしいものだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝スケート教室#16 2/17

2013年02月17日 | 早朝スケート教室
早朝スケート教室15回目。この冬一番の寒さではないか?というくらい寒い朝でした。それにもめげず受講生は300名の大盛況でした。幼小Aはこの一か月間大混雑でしたが、この日はなんだか指導しやすく感じました。これは他クラスからの指導員ヘルプのおかげであり、また、毎週の大量クラスアップのためでもあります。

 サブリンク幼小Aクラス。その目標は「安定した前進歩行と前進滑走ができる」です。
 前半はよちよち班のサポート。子供たちは今にも転びそうな危ない足取りでリンク入り。この時点では整列するのも一苦労です。そしてレッスン開始。氷上で足踏みしたり歩いたりを繰り返していると、子供たちはどんどん氷に慣れてきて一週間前のレベルに戻りました。
 カニ歩きなどステップ、こけ方と立ち方、氷上歩行、惰力滑走、ひょうたん

 後半はわたしがメイン指導。慣れてきたので整列も早い。レッスン内容は前半とほぼ同じですが、前半に比べ滑走フォームの細かいところを正していきます。チョキ足、ルックアップ、がに股脚、手は腰高さで下向きなど。子供の飽きた表情が出てきたところでひょうたん滑走。まだこのクラスには難しいのですが、一生懸命挑戦する姿がかわいいですね。
 ステップ、氷上歩行、惰力滑走、シット滑走、ひょうたん

 後半のレッスンが終わると約10分間の自由滑走時間があります。このとき、かつてAクラスだった子供たちが寄ってきて、「今日は○○先生に褒められたんだよ」「ひょうたんバック習ったよ」と教えてくれます。また、レッスンの氷上歩行に飽き飽きした子供たちが、明るい顔になって高速滑走したり、こけまくったりしています。けっこう危なっかしいので注意は怠りませんが、ほんとうに楽しそうです。

スケート教室の案内

銀河アリーナの紹介動画

靴の履き方、滑り方   
   ↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/16 銀河アリーナ

2013年02月16日 | アイススケート
フィギュアで9:00-12:00。朝、ものすごく寒い。9:00前だというのに駐車場から銀河までの道で身が切れそうだった。天気はとてもよくて、昼にはぽかぽか暖かい春の陽気。

 9時台は空いていて練習がやりやすい。次第に混んではきたけれど、適度な混み具合だった。先週の1000名近い大混雑を体験したので、団体さんが来ていても混んでいる気がしない。今季の来場者の峠は越したかもしれない
 子供団体の引率者が「知らない人に声かけられたら相手にせずに自分らに報告すること」と注意していた。教え魔注意ということか。おかげでこの子供たちと遊ぶことが出来なくなったよ。

 久しぶりのフィギュア靴。ホッケー靴とバランスが違うので、始めはうまく滑れずに難儀した。以前は靴の履きかえでこれほど困らなかったのだが、どうしたことだろう。レベルが上がったためと思いたい。
 リンクに入って一周しただけでじっくりスケーティング位置から出直ししなきゃあと感じた。そこで、この日はイドバタ放棄して練習。まずは約40分飽きることなくコンパル。それも延々とfoとfiのサークルエイト。バランスが取れない、乗り位置が安定しない、姿勢が前かがみ、といろいろ悩みながら修正。やればやるほど治ってくるのが嬉しい。
 慣れてきたところで周回練習。クロスもスネークもぎこちないが、ある程度のスピードで回れた。次回はもっと姿勢よく、しっかり氷に乗って滑りたい。それにしてもフォワードストロークの練習はきつい。
 残り時間はスピンしたり、ターンしたり、ジャンプしたり。両足スピンに年末特訓の成果が出ている。片足スピンはまだ未熟だが、これから1カ月頑張ってみたい。ジャンプは今季どこまでできるようになるか読めないのだけど、シングルサルコウとかトウループとか曲がりなりにでも出来るといいなあ。

 12:00で撤収。古淵のイトーヨーカドーで読書&買い物。リンクの近くなので何名かのスケ友に会う。リンクと違う服装なので、始めはだれかよくわからなかったりした。お腹すいたときの買い物は良くない。買いすぎる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/10、2/11 銀河アリーナ

2013年02月12日 | アイススケート
2/10 ホッケー靴で9:30-11:00。
2/11 ホッケー靴で9:00-14:00。11:00-13:00は巡回指導。
両日とも、たいへん混んでいて、11:00~14:00は入場者約1000名だったようだ。この時間、スイスイ滑るのは不可能で、よちよち滑走オンリー。去年はここまで混むことがなかったのだが、この大人気いったいどうしたことだろう。

2/10日曜
 早朝教室の後、スケート教室指導員のミーティング。今季の残りスケジュールの確認と来季予定の話だった。そのあと9:30にリンク入り。その時点ではそれほど混雑していなかったのだが、10時過ぎて入場者急上昇。いつもより混雑していくのが早い。
 夕刻の県民教室に備えて体力温存の必要があったので、それほど滑り込まず。片足アウトストップ練習や小円サークルエイト、スピン練習など。栄養不足のためか、あまり足に力が入らなくて困った。子供たちのリクエストでシットスピンに挑戦してこけまくり。こんな練習も結構楽しい。
 10:30には相当混雑して周回練習が出来ないありさまだった。後ろ髪ひかれることもなく11:00撤収。

2/11月
 9:00リンク入り。フィギュアとスピード選手の真剣練習を横目に、わたしはど真ん中の小さなエリアでミニサークル。前進やバックの片足キャーリングをひたすら繰り返す。左足バックアウトがどうもうまくいかない。
 10:45-12:45巡回指導でサブリンク。たくさんの難儀している家族連れがいた。ひと家族に説明するときも、なるべく大きな声で周囲に聞こえるようにした。あちこちから視線感じ、その周囲でペンギン歩きが大発生した。ある家族にバックやひょうたんを教えると、その周囲でバックが大流行になった。ストップのための氷削り練習も楽しそうだった。
 靴の履き方があんまりな子供や大人が多かった。大きすぎる靴と締め方ゆるゆるが大半なのだが、それでも子供が痛がるのだという。子供が自分で締めた靴は悲惨だ。いまどき靴ひもを締める機会はスケートの時しかないのだろう。
 13:00片足アウトストップとミニサークル。NHKBSで放送した本田武スケート教室で解説していたチョクトウとツイズルに挑戦してみた。あと1万回くらい繰り返せば出来るようになりそうだ。











 
 
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県民スケート教室#7 2/10

2013年02月11日 | その他スケート教室
日曜夕刻の県民スケート教室@東神奈川は新年3回目。県民教室と早朝教室が重なる日曜日、正直いうと体はバテバテです。でも子供たちの笑顔のおかげで心は元気!この日は受講生もやや増えて90名を超えた模様。次回2/17が今シーズン最終です。

 日曜17:30に受付開始。指導員は受講生の靴履きを手伝うのですが、大半は上手に履けるようになっています。毎回靴履きの手伝いをしていたのが功を奏したように思います。

 わたしは小学生の初級クラス約15名を指導しました。初心者クラスから上がってきた子や初めての子が多くて、これまでとメンバーがかなり変わっています。そこで前半は前進滑走をひたすら繰り返しました。始めはヨタヨタ状態でしたが、次第に安定して滑るようになっていきます。子供の進歩は速い!
 後半はストップやカーブ、ひょうたんなど。スケートにはとても多くの技があるのですが、ストップが出来るようになると見違える感じになります。ストップ練習が初めてという子が多かったので、この日は氷削りに時間を割きました。みんなスケート靴でかき氷をいっぱい作れるようになりましたよ。そして実際の滑走からストップに挑戦。これも始めはぎこちなかったのですが、繰り返すうちに上達。半数はいい感じの形になってきました。 
 前進滑走、惰力滑走、こけ方立ち方、キャーリング イの字ストップ、ひょうたん、ひょうたんバック

 それにしても子供たちってお互いひっつくのが大好きですね。整列するとき「大きく広がって」と何度繰り返してもひっつきます。まえに並ぶ子の背中にひっついたり、横の子と肩をくっつけたり。誰かと接していないと不安なのでしょう。大人とは真逆です。そして転ぶときは周りの子に捕まって共倒れ。これは本当に危ないので、片道滑走するたびに、なんども並べ直しする必要がありました。それでもすぐにくっつくんですよねえ。何度も「広がって」という指示が無視されてしまいましたよ。この件にはサポートの指導員と苦笑いでした(汗

わたしは来週2/17の最終日はお休みです。当日はバッジテストもあるので受験する方はがんばってください。

☆県民スケート教室 @東神奈川 
   ↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする