スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

10/28 銀河アリーナ

2012年10月30日 | インラインスケート
早朝教室のあと、ホッケー靴滑走@銀河アリーナ 9:00-13:00。

 センターが空いていたので、サークルエイト30分。昨日よりも上達を実感できました。悩ましいLFI、先は長いBI、課題はたくさんありますが、今後じっくり修正していこうと思います。
 氷に乗れるようになってきたのでスピード滑走の練習開始。目の前をかっ飛ばしさんが快走していたので、彼を追ってみました。その早いこと早いこと。こちらはほぼマックススピード。彼もわたしの追走に気が付いて、わざと緩急をつけてくれます。10周くらいついて行って私の脚は終わりました。わたしはベンチで肩で息するしかなく、しばらく声が出ませんでした。一方のかっ飛ばしさんは、その後も10分以上快走していました。尋常でない体力です。
 お昼までの残り時間は、ストップ、カッティング、ロケット、イーグル、ターンなど種々の技練習。ダラダラやっていたのですが、それなりに楽しい。ループターン練習では散々こけまくって、知り合いに笑い倒されました。

 午後になると知り合いがアイスダンス練習を始めました。わたしもそのまねごとをちょっとだけ。組んだらまるで滑れないし、女性と組むのは恥ずかしいし、ちょっと私には不向きかも。

 かっとびさん @沼さん たかゆさん snoopyさん konさん はせくん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝スケート教室 #1 10/28

2012年10月29日 | 早朝スケート教室
早朝スケートが始まりました。指導員も3シーズン目、ちょっとは慣れたかも。と気を許していたら、今季はもっともハードな幼小Aクラスに異動となりました。たいへんだあ

 今朝は4時に目が覚めました。5時半に家を出れば6時ちょい前にリンクに到着するので、まずは一安心です。これから半年、日曜日は普段以上に寝坊できない日になります。

 5:45分頃に銀河アリーナ到着。広場ではスピード選手がジョギングしています。彼らの努力には頭が下がります。貸靴室に荷物おいて、受講生の並ぶ列の横でいつものようにコーヒー一杯。
 6時過ぎ、リンクへの入場が始まりました。初日ですが多数の来場者です。見覚えのある顔がいっぱいで、昨年から継続受講の方が大半という感じ。おとなは顔が変わらないのですぐわかるのですが、半年ぶりの子供は成長してわからないことも多々あります。特に4、5年生の女の子の急成長には驚かされます。
 6時30分に体操。そのあと開講式で指導員が氷上に並んで一礼しました。サブリンクに移っていよいよスタート。今年の担当はサブリンク幼小Aクラス。今年は指導員大異動で、メインリンクの大人クラスも子供クラスも担当が変わっています。

 Aクラスの目標は「トウ蹴りせずに前進滑走ができる」です。氷に乗るのがほとんど初めての子供たちが生徒なので、2グループに分かれて指導します。ひとつは手すりから離れられないグループ、もうひとつは手すりはいらないけどほとんど滑れない子供たち。手すりグループは、自力で氷に立つのが第一目標。できるようになったら、グループをステップアップして、前進滑走を学んでいきます。
 この日の子供たち、始めは緊張感でいっぱい。ころんだ拍子に泣きだすこもいます。それでも前半30分を終えることには、笑顔が出てきてこちらも一安心です。

内容:こけ方&立ち方 姿勢 氷上歩行 歩行4-惰力 歩行6-惰力 歩行8-惰力

靴の履き方、滑り方 
   ↓


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/27 銀河アリーナ

2012年10月28日 | インラインスケート
午前の銀河アリーナはカラガラ~。全日本クラスを含め数名のフィギュア選手たちが華麗に練習してました。それ以外に滑ってるのは、平均50歳のおじさんばかり10名以上。ちょっと異様な光景でした。午後はPTA活動あるので9:00-11:00で終了。

 朝9:00前というのに駐車場はほぼ満車。相模原の小中学校の作品展示会が広場で、給食展が銀河アリーナで開催していました。野球場では少年野球の開会式でした。
 銀河アリーナに入ると普及部の面々が帰るところに遭遇。おお?今日はもしかして研修会?とドキドキしてしまいましたが、町内会スケート教室の指導を終えたところだとか。単発のスケート指導もときどきあるのですが、今回わたしには声がかからなかったようです。

 先週に続きホッケー靴滑走。前回スケーティングが出来ていなかった反省でサークルエイトをじっくり。始めのうちはバランス悪くてサークルが描けません。続けること30分ようやく様になってきました。
 残り時間は、スピード滑走やストップ、カッティング、ターン練習など。何をやってもグラついてしまいます。ここまで劣化しているとは残念な気分でした。年末までにはきもちよく滑走できるよう努力したいと思います。

 今シーズン初銀河の方とこの日もごあいさつ。ずいぶんと知り合いが増えました。スケート教室の子供たちにも何名か再開しました。ほんの数か月でみんな体が大きくなっているのがうらやましいです。そしてスケート続けてくれるのがうれしいなあ。

 王子さん @沼さん たかゆさん ながのさん 葱士さん カツゾーさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊「魅せるフィギュアスケート」

2012年10月25日 | 本や漫画、TV、映画
名古屋出張がえりの新横浜。ちょっと立ち寄った本屋さんで新しいスケート教本を見つけました。中身も見ずに購入。

「DVDでもっと華麗に 魅せるフィギュアスケート 上達のコツ50」西田美和


その隣りに並んでたこんな本も購入  ダンス習おうかなあ


さらに、大きく振りかぶって20、銀のさじ5 マンガも新刊続出。
ためらうことなくおとな買い5000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民講座 マイノリティーが生きがいを持てる社会へ

2012年10月24日 | 本や漫画、TV、映画
このところ市民講座がお気に入り。2週間ほど前になりますが、元NHKアナウンサー町永俊雄さんの講演会を聞いてきました。NHK福祉ネットワークを長く担当された方です。町田在住
さすがにアナウンサー、話がうまい。

 まず、マイノリティーとは誰のことか。生産性と効率重視の現代日本では、障がい者、女性、老人、外国人などがマイノリティーとして扱われことが多い。彼らは社会から「孤立」し、周りからは「関心」もたれず、そして「排除」される。この孤立/無関心/排除をキーワードとしたexclusive社会がいまの日本の状態としています。
 それに対して、マジョリティ・マイノリティが共存して「お互い支え合う社会」。このような社会を町永さんはinclusive社会と呼んで、今後の日本の在るべき姿としています。

 講演の途中で短編動画をいくつか見せてくれました。視力障がいのトロンボーン奏者のコンサートソロ演奏、知的障がい児との学校生活でお互い育ちあう児童たち、東日本大震災で被災した中学校の卒業答辞。これらはどれもがわたしの涙腺を刺激して、大泣き状態になってしまいました。この動画はいずれも「支え合う社会」を実現で現状を改善していく事例です。

 この講演の終盤、町永さんが次のような問いかけをしました。

「人の力を借りると、○○○」   ○○○には何が入る? 

 すると「迷惑をかける」とか「嫌われる」とか、否定的な返事が多いそうです。今の世の中、他人の手を煩わすことは悪いことなんです。

 町永さんが理想とする支え合う社会では、「人の力を借りると『なんでもできる』」   

良い言葉と思いました。

わたしも常日頃から他人の役に立ちたい、と思っていますし、そうできたら大変うれしく思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/21 銀河アリーナ

2012年10月22日 | アイススケート
今日の銀河アリーナはシーズン開幕記念入場無料日。9時ちょい前には行列が出来ていました。
無料という言葉にはみんな弱いなあ。9:00-13:00滑走して、土建祭り@淵野辺公園の見物、小学生軟式野球決勝@ひばり球場をちょっと観戦、そして帰宅。

 朝一番は学生さんフィギュアの集合練習が目立っていました。早朝の貸し切りから連続滑走とのことで、仲間内で教え合ったり、個人練習に集中したり、仲間との語らったり。なかなかいい雰囲気です。コーチと選手が一対一で鍛えていくフィギュアスケートのイメージとちがって新鮮でした。こういうのも好きだなあ。

 ホッケー靴滑走。まずは小さめのサークルエイトから。バランス悪くて
サークルが描けませんでした。う~ん、これはまずい。そんな折、気合さん登場。このホッケーの達人にスネーク滑走を教えてもらいました。ホッケーではぶつけられても倒れない滑走が基本だよ、と腰を落とした滑り方を教えてくれたのですが、これがまたくたびれること。1,2周なのにぜ~ぜ~言わせてもらいました。そのあとは昨日難儀したストップ練習。イの字、逆Tと復習して、二の字ストップもなんとかできるようになりました。こんな調子で今季中に、目標の片足アウトエッジストップできるようになるか?

 tamoriさんとエッジ研ぎの話をしたら、今度自慢の手研ぎをしてくれるとのこと。わたしは新横浜のお店で研いでもらっているのですが、そこに彼の手研ぎを加えると魔法のような滑り心地になるのだとか。楽しみ~

 スケート協会50周年記念誌を持ってきたので、早朝スケートの方々にお見せしました。やはり注目は写真。自分がどこにいるか一生懸命探していました。好評だったので毎週持っていくつもりです。

 Tu&Ma はせくん sakotaさん たなりさん 島王さん tamoriさん snoopyさん 

土建祭り 
ちびっこがおじさんのヒザに乗ってショベルカーの運転させてもらったり


怖そうなお兄さんが射的屋やってたり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/20 銀河アリーナ オープン

2012年10月21日 | アイススケート
銀河アリーナシーズンが始まり。朝から人出は良好で、神奈川リンクでお会いした方々、今春以来のお友達など多くの方と再会しました。しかし・・・、名前が思い出せないよ。
9:00-14:00滑走。そのあと玄海田でインライン。滑りすぎて足腰ガタガタです

今シーズンはホッケー靴スタート。夏は一度しかなったし研ぎたてということもあって、止まれないし乗れないし。仕方なくリンクの隅でイの字ストップから出直しです。バランス悪くて泣きそうでしたが、なんとかハの字ストップまで復旧。次課題は二の字ストップ。

知った顔に片っ端からあいさつしてみました。仲良しさんに挨拶した勢いで、いままで話したことない人にもあいさつ。けっこう返事が返ってくるものだな、と。この日、おしゃべり時間の方が滑走より長くなったのは言うまでもありません。まだ空いているので、リンク上でイドバタしていても周りに迷惑かけてる感じがしないです。

昨シーズン、腰痛でスケートお休みだった方が復帰していました。腰をかばいながらの滑走だったそうだけど、滑るの楽しいオーラがみえました。

朝一番入場:王子さん kamaP マキ hagiさん Tu&Ma はせくん 

開場直後


9:30ころ


虫の氷漬け
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導員研修会

2012年10月20日 | アイススケート
金曜日の夜、オープン直前の銀河アリーナでスケート協会の指導員研修会がありました。やっぱ銀河アリーナはいいなあ\(^o^)/

久しぶりのプレーンスケーティング。最近はインラインばかりだったので、よたよたして危なっかしい滑りになってしまいました。
自力滑走、腰が回らない。クロッシング、脚がもたないぞ。モホーク、できないじゃん・・・。先生をやるにはちょっと不安です。

週末滑りこんで、子供たちの前でいいお手本が出来るようにしないと!

メインリンク まだ氷が透明です。片隅に小さい虫の氷り漬け発見!


サブリンク 冷媒配管がくっきり見える透明度(敷き詰められた白い配管)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメじゃない\(^o^)/

2012年10月19日 | よた日記
自分の書いた1年前の記事を読んで感想を書いてみよう、という案内メールが来ます。そして開いたのが下の文章。いいこと書いてあるじゃあないの。自分の文章に励まされてしまいました。

----------

サピコの学校で、生徒会活動などの中心になって行くにあたっての心構えを学年の先生が話されたそうです。学校や会社、地域活動などでも同じですね。

居心地の良い環境・集団をつくるために避けるべき5箇条。

「マンネリ化、他人事、妥協、怠慢、諦め」だそうです。

“「だめ」かも”と誰かが弱気になったら、みんなで“「だめ」じゃない”と言ってやろう、そうすればみんなの力で不可能を可能にできる、という話でした。

スティーブジョブスも言ってました 「諦めないことが大切だ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日\(^o^)/

2012年10月18日 | よた日記
50才になりました

ケーキ買って、家族にハッピーバースデー歌ってもらって、毎年おんなじですがいい気分です。

先輩や親を見ていると50才で生き方変える人が多かったのですが、私もその気持ちがなんだかわかるになりました。これからは、世のためひとのために役立つ生き方をしようと思います。

町田小田急でロールケーキ


家でろうそく立てて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする