スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

オープンキャンパス模擬授業

2023年07月17日 | スケート指導者
和光大オープンキャンパスにて模擬授業を受講
*和光大には人間社会の諸問題やスポーツ・デザイン、幼児教育に関する学部学科があり、私の関心分野とかなり重なる。しばらく前からオープンキャンパスや市民講座など頻繁に参加している。

・幼児の工作イベント(粕谷亘正)
 子どもたちにやる気を出させる掴み行動は大切(動機付け)。例)説明の前に、あからさまに小道具を隠し持って登場(小道具に関心を引き出す)。絵本読んで工作の背景となる状況を説明する(この日は海中景色デザインのうちわ作りだったので、タコの幼稚園の絵本)
 工作では、子どもたちが向き合ってお互いに見えるように作業する。相互に学び合うことが大事(子どもだけでなく、大人も同じと思った)

・教えるとはなにか?(薄田太一)
 「問うひと」を育てるのが、近年の教育トレンド。自分で問いを作り自発的に広く学べるこどもを育むにはどのように教えたらいいのか、常に考え続けてほしい。

・カウンセリングとは(末木新)
 公認心理士が行うカウンセリング。ここでのアドバイスは、専門家の肩書があってこそ信頼してもらえる。資格取得はプロとしてのスタートに過ぎないが、対外的な重みはかなりある。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右足ヒザ痛は続く(泣

2023年07月04日 | ジョギング
6月から常態化した右ひざ痛。一進一退でなかなか完治しない。
5km以下のゆったりJOGでなんとか走る習慣維持。
10月の横浜はきびしいかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合理的配慮のNGワード

2023年07月04日 | スケート指導者
NHK eテレのフクチッチを見ていたら、合理的配慮を考えるときのNGワードが示された。
いずれも考えることを放棄している態度から出る言葉。一見相手のために社会のために言ってるように見える。
こういう発言は今後の人生でゼロにしたいものだ

・もし何かあったら  安全のため
・特別扱いはできません
・前例がない  マニュアルにない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする